タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤの経年劣化に注意!ハスラー タイヤ交換
スズキ ハスラーのタイヤ交換を 行わせていただきました。 タイヤの点検でご来店いただき点検してみると 2014年製造のタイヤで経年劣化によるヒビ割れが サイドウォールやトレッド部に発生していました。 残り溝は4ミリを切っており、雨の日の グリップ力低下の危険性もありタイヤの 交換を提案させ...
2023年10月2日
日産ノート 定期的な交換でクルマ長持ち!エンジンオイル交換
日産ノートのエンジンオイル交換を 行わせていただきました。 エンジンオイルの交換も、 タイヤ館六日町へお任せ! オイルチェンジャーでスピーディに交換! 定期交換が必要なエンジンオイル コスパの良いエンジンオイルございます! お求めやすいエコグリーン0W-20 最後に油量チェックして完了です...
2023年10月2日
★スタッドレスタイヤ早期予約受付中き★
みなさん、こんにちは。 最近はスタッドレスタイヤへの展示変更と荒れ果てた倉庫の片付けで、お客様と接する時間もないくらい忙しい毎日を送らさせて頂いている山田ですm(_ _)m さすがに体が動かなくなってきて、朝起きるのもツライ・・・(休めばいっか・・・?) それはさておき、スタッドレスタイヤの早...
2023年10月1日
◆フォルクスワーゲン イオス ドアミラー交換◆
フォルクスワーゲン イオス ドアミラー交換作業のご紹介です。 今回のイオスは右ドアミラーの交換と、そのついでに右のウィンドウガラスの動作点検も行っていきます。 イオスのドアミラーの土台はアルミ製で、腐食により塗装剥がれを起こしてしまう様です(^_^;) まずはドアの内張りを外していきます...
2023年10月1日
◆HONDA N-VAN 外ベリ改善(再調整)◆
HONDA N-VAN 外ベリ改善アライメントの再調整作業をご紹介します。 前回キャンバーボルトを入れて調整させて貰ったのが昨年10月になりますので約1年くらいになります。 前回行った作業内容はこちらからご確認ください↓ 『HONDA N-VAN タイヤ外ベリ改善作業』 外ベリ改善に向けてはキャンバー角を寝...
2023年10月1日
【ホンダ ヴェゼル】タイヤ交換作業
皆さんこんにちは 本日のタイヤ交換作業の紹介です! 車は、ホンダのSUV【ヴェゼル】 タイヤは『レグノGRVⅡ 215/55R17』 広い車内空間での高い静粛性を実現し、剛性を確保してふらつきを抑制。 またタイヤのIN側とOUT側のサイド形状が異なる『非対称形状』により 高い直進安定性が自慢のタイヤです...
2023年9月30日
ワゴンR 定期的な交換が必要不可欠!エンジンオイル交換
スズキ ワゴンRのエンジンオイル交換を 行わせていただきました。 交換目安でご来店いただいたワゴンRのオイルを 抜き取ってみると黒っぽく汚れていました。 クルマ長持ちの為にも定期的な点検・交換を おすすめいたします。 交換するオイルは、新車充填時のオイルと 合致した品質でありながらお買...
2023年9月29日
スタッドレスタイヤ ご予約・ご交換 おまかせください!
ホンダ アクティトラックの スタッドレスタイヤ交換を 行わせていただきました。 「稲刈りが終わったから冬タイヤの交換を頼みに 来た!」と冬の準備にご来店いただきました。 今月からスタッドレスタイヤのご予約・ご交換 始まっています!冬タイヤとしてまだ使えるか 点検だけでもお任せください...
2023年9月29日
★今日の日本酒★
みなさん、こんにちは。 京都旅をひっぱり過ぎたせいで久しぶりの日本酒紹介ネタです(^^;) 今回ご紹介する日本酒のは、南魚沼市の青木酒造さんのお酒で『鶴齢(かくれい)本醸造』です。 青木酒造さんと言ったら、鶴齢の他にも『雪男』が有名ですね。(となりのおちょこが雪男) 私なりの感想として...
2023年9月28日
◆ NISSAN キューブ バッテリー交換◆
NISSAN キューブ バッテリー交換作業のご紹介です。 今回のキューブのバッテリーは2018年12月に交換されておりましたので、約4年半近く経って交換時期を迎える事となりました。 当店での統計ではバッテリーが交換時期を迎えるのは使用から4年〜6年が多いです。 ただ3年経過したバッテリーはトラブル...
2023年9月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


