タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
【日産セレナ】VRX2アルミセット装着
今回は日産のセレナのスタッドレスタイヤ交換 ご紹介です。 スタッドレスタイヤは、新商品のブリザックVRX2 スタッドレスタイヤのサイズは195/60R16 さまざまな冬道に効く しっかり止まる 曲がるタイヤです。 アルミホイールはブリヂストンのエコフォルムCRS20 マットポリッシュ(MPL) ご使用して...
2022年2月1日
ECOPIA NH200シリーズ
株式会社ブリヂストンは、 低燃費タイヤブランド「ECOPIA」(エコピア)の 乗用車用タイヤ新商品として 「ECOPIA NH200」(エコピア エヌエッチ ニヒャク)と 軽・コンパクトカー専用の 「ECOPIA NH200 C」(エコピア エヌエッチ ニヒャク シー)を 2022年2月1日より発売します。 発売サイズは45サ...
2022年1月31日
フィットへVRX3&アライメント調整
ホンダ フィットへブリザックVRX3取り付け アライメント調整を行わせていただきました。 新登場のブリザックVRX3の性能を 100%発揮できるようアライメント調整を 行います。 タイヤが偏摩耗していたりすると 要注意!アライメントが狂ってしまってる かもしれません。 タイヤのことならタイヤ館六日...
2022年1月31日
◆MAZDA デミオ エンジンオイル交換◆
MAZDA デミオ エンジンオイル+オイルフィルター交換です。 今回のデミオは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 オイルフィルター交換もあわせて行いました。 オイルフィルターを交換したら新油を入れます!! アイドリング後、オイル...
2022年1月30日
◆AUDI A1 車高調取り付け◆
AUDI A1の車高調取り付け作業のご紹介です! 【車高調】KW バージョン2(ネジ式 減衰力調整) まずはフロント交換のためにワイパーまわりをバラシてアッパーマウントに工具を入れられる状態にしていきます。 下準備が終わったらあとは入れ替えするだけ。 【純正】 【車高調】 リアは写真を撮り忘れ...
2022年1月30日
◆全長式の車高調について◆
みなさん、こんにちは。 今日は全長式車高調の固着についてのネタです。 全長式の車高調と言って、意味が通じる方向けの内容とさせて頂きますので、細かい部分は省いてお話します。 これを見ている方の中でも、過去?現在?ネジが錆びて車高調整出来なくなってしまった…なんて痛い思いした方もいら...
2022年1月30日
ワゴンR エンジンオイル交換
スズキ ワゴンRのエンジンオイルを 交換させていただきました。 エンジンオイルは定期的な交換が 必要不可欠! 定期的にかかるオイル交換代、 お買得オイル エコグリーンで お得に交換できます! オイル交換専用の機械 上抜きチェンジャーでスピーディに交換! オイル交換もタイヤ館六日町へ おまか...
2022年1月29日
N-BOX VRX3取付&四輪アライメント作業
ホンダ N-BOXへブリザックVRX3取付& 四輪アライメント調整を行わせていただきました。 新登場したブリザックVRX3の取り付けと タイヤの偏摩耗の原因になる アライメントのズレがないか測定します。 タイヤの性能を100%発揮させるためにも 四輪アライメントの定期的な測定・調整を お勧めしておりま...
2022年1月29日
【HONDA バモス】エンジンオイル交換!
皆さんこんにちは 【ホンダ バモス】のオイル交換の紹介です。 オイルはレスポのPRO-TYPE 5W-30です。 バモスのエンジンは、荷台の下にあるため 荷物を全部おろしてマットを剥がします。ちょっと大変です エンジンカバーを外すと、エンジンが現れます。 今回は、上抜きオイルチェンジェーで、レベル...
2022年1月28日
【HONDA N-ONE】フジツボマフラー取付!!
今回はマフラーの交換をした作業の紹介です。 車種 ホンダのN-ONE (JG1ターボ) マフラー フジツボ【オーソライズRM】 こちらのマフラーは排気効率を追求し、 中~高回転域でのパワーとトルク向上 と軽量化を重視したモデルになってます。 見た目もステンレスでカッコいいフォルム! 詳しくは こち...
2022年1月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.