タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
フォレスター ETC車載器お取り付け
フォレスターにETC車載器を お取り付けさせていただきました。 ETC車載器は、パナソニックCY-ET926D をお取り付けします。 まずは電源を取り出すために、 オーディオを取り外します。 オーディオを外すために、 内装剥がしでパネルを外していくと オーディオに電源取り出しハーネスが 取り付けされ...
2023年1月13日
◆HONDA N-VAN タイヤ外ベリ改善作業◆
HONDA N-VAN タイヤ外ベリ改善作業のご紹介です。 今回のN-VANはタイヤが片減りしているからアライメントを見てほしいとTELをいただき作業を実施する事となりました。 ご来店いただいた際にタイヤを確認すると、前輪の外側が減っておりました↓ PIT作業に入った車のタイヤを見てると、トールタイプの...
2023年1月12日
◆MAZDA デミオ エンジンオイル交換 他◆
MAZDA デミオ エンジンオイル+バッテリー交換のご紹介です。 まずはオイル交換からでです。 今回のデミオは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 オイル抜き取り中に安全点検も行います! オイルの抜き取りが終わったら新しいオイルを...
2023年1月12日
【スバル WRX S4】オイル交換作業!
皆さんこんにちは 【スバル WRX S4】のオイル交換の紹介です。 オイルはレスポV-TYPE 5W-40 このオイルは 小~中排気量・高回転型エンジン車に最適! 詳しくはこちら→ 「レスポ オイル」 当店ではV-TYPEのほかに ・S-TYPE 10W-40 ・PRO-TYPE 5W-30 も取り扱っております! 上抜きオイルチェンジャー...
2023年1月9日
マツダ CX-5 スタッドレスタイヤ交換
マツダCX-5のスタッドレスタイヤ交換を 行わせていただきました。 装着されていたスタッドレスタイヤは、 タイヤの摩耗とゴムの劣化によるヒビ割れで スタッドレスタイヤとしての性能が低下しており タイヤ交換が必要でした。 交換するスタッドレスタイヤは、 ブリヂストン SUV専用ブリザック DM-V3...
2023年1月8日
ホンダN-BOX エンジンオイル交換
ホンダN-BOXのエンジンオイル交換を 行わせていただきました。 エンジンオイルの交換は、 オイルチェンジャーで古いオイルを 抜き取ります。 交換するオイルは、0-WIDE粘度により 省燃費性を犠牲にすることなく純正推奨粘度に マルチ対応。高機能エンジンオイル デュアルサポート0-WIDE オイルゲー...
2023年1月8日
◆HONDA シビックTYPE R サスペンション交換◆
HONDA シビックTYPE R サスペンション交換のご紹介です。 今回のシビックTYPE Rのサス交換は少し難易度高めとなるので、作業内容についてはあまり詳しく語らない様にしておきます。 FK8 シビックTYPE Rは以前ご紹介した【ST205 セリカGT-FOUR】のスーパーストラットと同じ足回り形状となる様です。 ...
2023年1月7日
◆HONDA オデッセイ アライメント調整 他◆
HONDA オデッセイ アライメント調整+下回り防サビコート作業のご紹介です。 今回のオデッセイは新品スタッドレスタイヤ装着にともない、アライメント調整も行わせていただきました。 走行距離13,000kmの車の測定データはどんなものでしょうか?↓ こちらのオデッセイはフロント側のトー角のみの調整...
2023年1月7日
軽トラ!オイル交換お任せください!!
働く車、軽トラックのオイル交換 の紹介です。 車はスバルのサンバートラック サンバーのエンジンは、荷台の下 にあるため、後ろからオイル交換! オイルチェンジャーで、古いオイルを 吸い取っていきます。 今回オイルは「eco green(エコグリーン)」を使用。 この「eco green」には、「0W-20」と...
2023年1月6日
日産キューブ エンジンオイル交換
日産キューブのエンジンオイル交換を 行わせていただきました。 エンジンオイル交換は、オイルチェンジャーを 使って古いオイルを抜き取ります。 交換するオイルは、新車充填時のオイルと 合致した品質でお買い求め安い エコグリーン0W-20 最後にオイルゲージで油量チェックして 作業完了です。 作...
2023年1月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.