タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ワコーズのフューエル1とフューエル2を使ってみました!
こんにちは! 名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。 アクセスマップはこちら → クリック 本日はワコーズの添加剤 フューエル1と フューエル2を 自家用車に使ってみました! <<作業詳細>> 車種:トヨタ カローラフィールダー(NKE165G) 走行距離:約65,000km 注入回数:初めて 5万キロ超え...
2022年10月4日
こんなタイヤは危険です!!
こんにちは! 名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。 アクセスマップはこちら → クリック 本日はエブリィバンにお乗りのお客様 フロント2本のタイヤが減りすぎて 片方パンクしてしまいご来店されました。 タイヤが減りすぎると突然パンクしてしまい 走行不可能な状態になってしまいます そうなっ...
2022年10月3日
オールシーズンタイヤ マルチウェザーのご紹介です
こんにちは! 名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。 アクセスマップはこちら → クリック 10月に入って 過ごしやすい季節に なってきましたね(^O^)/ 素晴らしい秋晴れのなか タイヤ館みどりでは 秋のメガ得セールが開催中です! タイヤクーポンやメンテナンスクーポン などをアプリで配布してお...
2022年10月1日
タイヤがこんな減り方をしていたら当店にご相談を!!
こんにちは! 名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。 アクセスマップはこちら → クリック タイヤを新品に交換されたときに、 それまで履いていたタイヤが 「偏摩耗」 しているとご指摘を 受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり 「偏摩耗」 という言葉は聞いたことがある...
2022年9月27日
シエンタのタイヤ交換とアライメント調整させていただきました!
こんにちは! 名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。 アクセスマップはこちら → クリック 本日の作業はこちら <<作業詳細>> 車種:トヨタ シエンタ (NHP170G) タイヤサイズ:185/60 R15 84H タイヤ銘柄:ブリヂストン NEXTRY(ネクストリー) 原着タイヤがこちら 溝は半分以上減っており、 ...
2022年9月26日
クルマのヘッドライトの『クリーニング&コーティング』
年月と共に徐々に「黄ばみ」「くすみ」 が気になってくるクルマのヘッドライト。 洗車してもボディはピカピカになりますが、 ヘッドライトだけはどうしてもキレイにならない。 そんなことありませんか? ヘッドライトの「黄ばみ」「くすみ」は ヘッドライトの光量を落としますので 夜の安心運転の妨...
2022年9月26日
クルマの樹脂パーツの『色褪せ改善コーティング』
クルマのボディに使われている、塗装されていない 樹脂(プラスチック)この部分を新車当時の色味に 戻すコーティングを施工しています。 この樹脂の部品は、どんなお車でも使われているのが フロントガラスの下側にあたる部分、カウルトップ という部分になります。 他には、マツダ・CX-3,CX-5、ト...
2022年9月26日
クルマのハブ部の『防錆コーティング』
サビはクルマにとって大敵。 故障や破損、トラブルの原因になってしまうことも 多いのです。 ハブ部(車両側とタイヤホイールとの結合部) のサビは、ハンドルのブレや振動を引き起こす ことがあり、安定走行を損なう可能性があります。 その対策として、タイヤ館安城店は 『ハブ部の防錆コーティン...
2022年9月26日
盗難防止ロックナット マックガード
やっぱりコレですよね。 『McGard LOCK NUT』 マックガード・ホイールロックは、 ホイールのラグナット、ボルトと 同じ構造と機能を持ちながら、 脱着に専用アダプターが必要なことから、 ロックとしての役目も果たします。 ホイールの形状や構造に関わりなく 容易にホイール盗難を防止できることか...
2022年9月26日
ワイパー交換お任せください!
ワイパーの交換目安は 1年に1回です。 雨天時のワイパーは安全運転に必須です。 拭きムラやビビりがある方は 早めの交換をおススメします! 点検は無料です☆
2022年9月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.