タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ワコーズRECS施工
5月ももうじき終わってしまいますね。 いつの間にか一年の半分近くが経ってしまいました。 年々早く時が経つように感じます> さて本日はワコースRECSの施工をイストに行いました。 距離をある程度走っている車にはオススメです。 出だしがはっきり違います。 ヘタなチューニングパーツをつけ...
2014年5月30日
タイヤの点検してますか??
そろそろ梅雨の時期がやってきますね。 梅雨の時期は雨の日が多くて、少し憂鬱になります・・・ 本日は雨の日に備えて“タイヤの残りミゾ”の点検をオススメ致します。 タイヤの残りミゾは1.6mm以上なければ使用してはいけないことが 法律で定められています。 そうなんです!!! タイヤって、すべ...
2014年5月29日
ベロフLED シリウスボールドレイ
今日はちょっとした小物をご紹介です。 フォグライトがハロゲンバルブの物を ベロフLEDコンバージョンキットの シリウスボールドレイに交換です。 純正ハロゲンランプ(中央) ベロフLED(右) 6500Kなのでファッション重視かなと 思っていましたがなかなか見やすいです。 実用性のある...
2014年5月26日
☆アライメント調整☆
アライメント調整って何?? というお客様へご案内です(#^.^#) アライメント調整とは クルマとタイヤの取付け角度の微妙なゆがみを直す クルマの『骨盤矯正』です!!! Q.どんなときにしたらいいの??? A.まっすぐ走っていてもハンドルの中心がずれたり、わだちにハンドルがとられたり しだし...
2014年5月24日
フラッシングで更にお車元気!!
こんにちは☆ みなさん、エンジンオイル交換の際、オイルエレメント(フィルター)の交換を オイル交換2回に1回の目安か、8000~1万kmでやるといいですょ~ なんてよく聞くかと思うのですが、 ついでに「フラッシング(エンジン内部洗浄)」ってやられたことありますか?? どんなものかといいますと...
2014年5月22日
☆空気圧センサーTPMS☆
タイヤの空気圧が低下すると、燃費が悪化したりタイヤの寿命が短くなったり、悪い事ばかり・・・。 そんなあなたにオススメなのが 「TPMS B-01」 ホイールに取り付けた4つのセンサーが空気圧を検知して、 車内の受信機へ電波で圧力を送信。 車内では受信機の緑・黄色・赤の3色のLEDが、空気圧の低...
2014年5月20日
クロススピードプレミアム10装着
ワゴンRにクロススピードプレミアム10の14インチを装着させて頂きました。 こちらに合わせるタイヤは、エコピアEX20C 165/55R14です。 軽量ホイールでインチアップ、さらにウェットグリップが強いエコタイヤということで、 「安全」「エコ」「走り」を高いレベルで両立させたツウ好みな仕様です。 ...
2014年5月17日
ノートホイールセット ユーロスピードG10
現行ノートに1インチアップでホイールセット取り付けです。 純正がスチールホイールでアルミに換えたいが派手すぎるのは 嫌ということで、主張しすぎないユーロスピードG10で決まりました。 値段もこなれて落ちついたデザインで良い雰囲気です。 緑区のタイヤ交換ならタイヤ館みどりまで お願い...
2014年5月15日
最大10,000kmまたは1年間交換不要のエンジンオイルあります!
先日ご紹介させていただいた 『 エコブラスト 』 ですが非常に好評です。 緑区はもとより近隣の南区からもオイル交換にご来店いただいております。 わが家のモコに入れてみた感じだと回転が滑らかになったのと、エンジン音 が静かになったのは体感できました。 交換頻度も減るので廃油も少なく済...
2014年5月13日
BBS RF 取り付け
先日入荷したBBSのRFセットを取付しました!! 車両を書き忘れていましたが、トヨタの86です!! ダークブラッククリアのカラーが相変わらずカッコイイ!! すべてにおいて隙の無い仕様です。 僕も欲しくなってしまいますね!!
2014年5月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.