タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
RAYS TE37取り付け!!
先日入荷したレイスTE37を取り付け致しました!! 車両はスバルサンバーディアスです。 まさにこだわり仕様ですね ナットもレイズのジュラルミンナットで 軽量命といった仕上がりです。 うーんカッコイイ!! 緑区のタイヤ交換・オイル交換・バッテリー交換はタイヤ館みどりまで 宜しくお願いい...
2014年6月23日
RAYS ボルクレーシングTE37入荷!!
春先にご注文いただいていた RAYSボルクレーシングTE37がようやく入荷致しました!! 長く販売されているモデルでやはり軽いですね!! 軽いホイールの定番と言った所ですが、 取り付けする車は変わり種です。 どうなるか楽しみです!! 緑区のタイヤ交換・オイル交換・バッテリー交換はタ...
2014年6月20日
ステップワゴン RK5 RECS施工
最近作業が増えているワコーズRECS 本日はステップワゴンに施工致しました!! RECSの液剤を注入する所が奥にあるので 走ってすぐの作業はなかなかやりにくい車でした~ なんせとにかく熱い!!火傷してしまいそうです。 ただ効果はバツグンです!! 今までの間隔でアクセル踏んだら、前の...
2014年6月19日
ワゴンRにクスコ車高調取り付け!!
ワゴンRにクスコの車高調ストリートAを取り付けました。 細かな車高や減衰力の調整さらに足回りのリフレッシュもできるのがイイですよね。 今回はメーカー推奨4cmダウンです。走りと乗り心地と見た目がいい感じでバランス されてますねー。 もちろんアライメントも調整をします。基本的に足回り交...
2014年6月17日
足廻りコーナー
このたび足廻りコーナーを増やしました。 テインとブリッツのコーナーになっております。 車高調が気になっている方 一度タイヤ館みどりまでどうぞ!! 緑区のタイヤ交換・オイル交換はタイヤ館みどりまで!!
2014年6月13日
レクサスIS F TPMS装着
レクサスIS FにTPMSを取付けです。 以前高速道路でパンクしたまま走ってしまい、 タイヤとホイールを駄目にしてしまったため、 そうならないように予防のために欲しいとのことでした。 北米仕様の左ハンドルIS-FにはTPMSが 標準装着されているんですが、日本ですとOP設定もないので...
2014年6月10日
ワコーズRECS インフィニティQ45施工
今日は珍しい車にRECSをしました。 車を見たとき、F50シーマのエンブレムだけインフィニティ仕様 だと思っていたら、北米インフィニティのQ45でした!! はじめてみたのでちょっとテンションが上がってしまいました。 エンジンは同じVK45なので問題なく施工できました~ RECSの後に...
2014年6月9日
フォレスター シュナイダー取り付け
今日は現行フォレスターにシュナイダーSTAXを 取り付けいたしました。 純正ホイールのデザインがいまいちと感じられていたそうで、 軽量で派手すぎず且つ値段がこなれている この商品に決まりました。 段差を超える所がダダンとなっていたところが タタンと軽い音になっていい感じです。
2014年6月6日
パンクしたのでTPMS装着!!
今日はコルトプラスのタイヤ交換と TPMSの取り付けです。 パンクで入庫して残念ながら修理不可の状態 そろそろ交換しようかなと感じていたそうで 新品交換となりました。 空気圧モニターが付いたのでこれで パンクの早期発見ができますね。 タイヤ交換のついでにいかがでしょうか?
2014年6月3日
そろそろ
そろそろ夏 ↓ 夏 といえば 暑い ↓ 暑い といえば エアコン ↓ エアコン といえば 添加剤! というわけで、エアコン添加剤WAKO'S PAC-Rありますよ~。
2014年6月2日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.