タイヤ・カーメンテナンスは 福岡市 東区 のタイヤ館松崎におまかせ下さい
こんにちは!福岡市東区にあるタイヤ館松崎店です☆彡 今年は去年に比べお花見をよくした気がします♪ 川沿いで見てみたり。。。 お弁当をもって公園に行ってみたり。 今はだいぶ桜が散って葉桜に( ^ω^)・・・サミシイ 来年はいつもと違う場所にお花見しに行きたいと思います~
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 今回の作業はアンダーコート(さび止め)です。 車の購入をされる方が多いこの時期 購入されたときがおすすめ!! さびが出て施工することも大事ですが キレイなうちに施工して 定期的にメンテナンスを続けることは もっと大事なこと。 車...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は引っ張りすぎの熊本の阿蘇巡り 最終章です。(笑) 見事な桜でしょ。 伺ったのは一心行の大桜です。 昔も行ったことがあったんですけど それから10年ほど経ったので 久しぶりにいってみ...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回の事例はちょっと遅くなりましたが タイヤの硬度チェックですよ。 脱着シーズン真っ只中です。 今年は秋に増税が あるかもしれないと言うことで その前に購入を検討されている方も いら...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 今回の作業は日産エクストレイルの タイヤ交換&アライメント!! チョイスしたタイヤは ブリヂストンのデューラーHL850 お客様と綿密なお話をさせていただきました。 そして、このタイヤの性能を十分に 発揮させていただくために アライ...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 今回の作業は スバル フォレスターのATF交換です。 エンジンオイルのメンテナンスともども 定期的な交換をおすすめします。 タイヤ館松崎では点検無料ですよ。 気になっている方は 一度、スタッフまでお尋ねくださいね。
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 阿蘇神社へ伺ったあとに阿蘇登山道路を使って 阿蘇噴火口方面へ 今回は噴煙が少し多かったので 火口には行けませんでした。 雄大な自然ですよね。 そして、この自然の恵みから湧き出てくる 白川水源へ向かいました。 水の湧き出る量は...
こんにちは!!! 福岡市東区にあるタイヤ館 松崎店です!!! 先日家族で久留米の水天宮に行ってきました!!! 天気も良かったのでドライブ日和でした!!! 立派な石の鳥居がありこれが水天宮の総本山であることを物語っているらしいですよ!! 狛犬も水天宮を守るようなかたちで待機しています...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣の 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回の作業はVOXYのアライメント調整です。 外減りが気になるのと ダウンサスをいれたということで 点検アライメントです。 今回もバッチリ作業させていただきました。 いつもありがとう...
おはようございます! 散歩の後に時間が少しあったので、マックへ カフェラテ&マカロン 朝からまったり出来てよかった(*´Д`) マカロンもカフェラテも美味しかったです★
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 今回はオイル交換時のデータリセットです。 エンジンオイルのメンテナンス時期です なんていう警告が出たことありませんか? タイヤ館松崎ではこういう時にも キッチリ対応できますよ。 バッチリ診断して対応させていただきました。 ...
こんにちは!!! 福岡市東区にあるタイヤ館 松崎店です!!! 今回はマツダ デミオに ワコーズ スーパーフォアビークルをオイル交換と一緒に使用しました!! スーパーフォアビークルとは エンジンオイルの清浄性向上 エンジン部品の摩耗防止 エンジンオイルの寿命延長 などなど、、エンジンオイル...
こんにちは糟屋郡と博多のお隣 福岡市東区のタイヤ館松崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 こんな饅頭見つけました。 平成ももう残りわずか。 名残惜しいこともありますが 皆さんはいかがですか? 新しい時代に向かって期待もありますよね。 そのためにも残りの日々を いろいろと考...
こんにちは!福岡市東区にあるタイヤ館松崎です★ 石垣島のお土産をいただきました!! 八重島黒糖塩パイ 私が大好きな黒糖!!それプラス塩!おいしくないわけがな~い というか美味しかったです! ありがとうございました~★
こんにちは、福岡市東区のタイヤ館松崎店です。 今回はタイヤ交換の際に、ハブのサビ止めを一緒に施工いたしました!!! サビが出てますねぇ・・・ このようにサビをしっかり落とします。 そしてサビ止めをしっかりと塗布いたします(^_-)-☆ 完成です(^◇^) ハブとは車輪の中心部にあって、車輪と...