サービス事例 / 2024年3月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ホンダ N-VAN】アライメント調整しました!

【ホンダ N-VAN タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2024年3月15日

タイヤ館前橋荒牧店のwebサイトをご覧いただきありがとうございます。

今回はホンダの軽バン

【N-VAN】のアライメント調整のご案内です。

タイヤが変なすり減り方をしている、、?

作業前に、今まで前輪についていたタイヤを拝見すると、、

タイヤの内側がワイヤーが出ちゃっております(>_<)

考えられる原因として一番に挙げられるのが、今回実施する

「アライメント=タイヤの接地面の不良」です。

クルマを上から見た際に

過剰な「ガニ股=トーイン」「内股=トーアウト」になっていると

走行時のタイヤの設置が偏ってしまい

内側もしくは外側だけ過剰にすり減ってしまいます。

アライメント数値が異常をきたす理由としまして

・どこかに乗り上げた、ぶつけた ※足回り自体が曲がっている可能性もあります

・走行距離、年数を重ねるうちに、部品が劣化した

などが考えられます。

まずは、もう夏タイヤは使えない状態なので新品に交換を実施。

まだスタッドレスタイヤを装着中なので、そのままお持ち帰りとなります。

※使用タイヤ ブリヂストン K370 145/80R12 80N

 

さて、アライメントの方ですが、、

やはり前輪のトーが外側(ガニ股)に向きすぎてしまっております。

下回りをみたトコロ、特に部品の異常は見られませんでしたので

そのまま調整していきます。

毎度おなじみの「タイロッドエンド」の長さを変えて、前輪のトーを規定値まで調整していきます。

 

調整完了です!(^^)!

ズレ方も大きかった分、ハンドルの操作性も改善されると思います。

 

皆様も、タイヤのすり減り方がおかしいと思いましたら

お気軽にご相談ください!

 

ご利用頂きまして、誠にありがとうございました!

タイヤ館 前橋荒牧店
住所:371-0044群馬県前橋市荒牧町1丁目3番地15
電話番号: 027-230-8600
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整