【トヨタ C-HR】~コンパクトSUVにもオススメ!~Playz(プレイス)PX-RVⅡ装着です!
タイヤ館前橋荒牧店のwebサイトをご覧いただきありがとうございます。
今回はトヨタの【C-HR】のタイヤ交換とご一緒に、少しばかりウンチクを、、
「ミニバン専用タイヤ」と「SUV専用タイヤ」の違いは?
ここ最近、増加しているコンパクトなSUV車両。
今回のC-HRの他に、同じトヨタでは「ヤリスクロス」や「ライズ」
ホンダの「ヴェゼル」やマツダの「CX-3」などが該当するでしょうか、、
上記のお車のタイヤを選ぶ際に
「ミニバン専用タイヤ」と「SUV専用タイヤ」
共に設定がある事がございます。
C-HR(サイズ 225/50R18)で例えるならば
「Playz(プレイス)PX-RVⅡ」「REGNO GR-XⅢ TYPE-RV」
といったミニバン専用モデルと共に
「ALENZA(アレンザ)LX100」というSUV専用タイヤでも販売されております。
どちらを選ぶのが正解なのか、、?
結論、どちらも正解です。
まず、SUV専用タイヤの場合はC-HRなどより更に大型のSUV車両へ装着する事も想定されており、その車重に損なわない耐摩耗性や剛性を保つ技術が搭載されております。
コンパクトSUVに装着した際は耐摩耗性&剛性が高くなる分、乗り味が固くなる傾向がございます。
対してミニバン専用タイヤですと、耐摩耗性はSUV専用タイヤより劣るも、乗り心地はしなやかになります。
まとめますと、、
・耐摩耗性、剛性感重視(高速走行メイン) → SUV専用タイヤ
・乗り心地重視(街乗りメイン) → ミニバン専用タイヤ
という感じでチョイスして頂ければと思います。
今回は街乗りが中心という事で、、
ミニバン専用タイヤ
【Playz(プレイス)PX-RVⅡ】をお選びいただきました!(^^)!
最後に、、
SUV専用タイヤだから極端に乗り心地が悪いという事では無く、逆を言えばミニバンタイヤだと摩耗が極端に早いわけでもございません。
あくまでも、両者を比較した際のお話ですので、タイヤ選びの参考にして頂ければと思います_(._.)_
ご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
タイヤ館 前橋荒牧店
住所:371-0044群馬県前橋市荒牧町1丁目3番地15
電話番号: 027-230-8600
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約カテゴリ:タイヤ関連