サービス事例 / タイヤのプロ タイヤ館倉吉

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
アウディA1にお乗りのお客様から
遠出するし、乗り心地の
REGNO GR-XⅡをご成約いただきました!
全ての性能を磨き、
究極のバランスを追求した、REGNOだけの走り心地。
上質な静粛性能、優雅な乗り心地、
冴えわたる運動性能。
グレートバランスが、、更なる進化を遂げる。
一緒に、アライメント調整と
長持ちプランもご加入いただきました☆
【長持ちプランとは】
...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:森

純正のフォグランプをご使用のお客様がご来店されました。
フォグの明るさがとても暗いらしく、
夜の走行の際にも余り役に立っていないとこのことで
LEDライトを探されていました。
そこでお勧めしたのが
CATS REFLEX LED H8
このLEDはお好みでホワイトとイエローを選ぶことができます。
ホワイトは、更に明るさを求める方
イエローは、悪天候(霧、雨等)での視界を確保されたい方
に向いています。
お客様は更なる明るさを求...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 新商品のご案内 

担当者:國吉

いつもタイヤ館倉吉をご利用頂きありがとうございます
新人の酒井です
本日、ご紹介の作業は
スズキ スイフトスポーツ
夏タイヤ新品交換作業です。
タイヤがもうそろそろだよねということで
ご相談いただけました!!
ご来店誠にありがとうございます!
このたび、お客さまが選ばれた商品はコチラ
タイヤ: ポテンザ RE004
サイズ: 195/45R17
ご来店頂き誠にありがとうございます
慣らし走行終了後の感想が楽しみです♪
タイ...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 ポテンザお取り付け!! 

担当者:酒井

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます♪
タイヤ交換でご来店いただきました。
交換前のタイヤは先代モデルのレグノGR-XTが装着されていました。
「乗り心地がよく、静かなタイヤが良い。」ということで、
今回は、現行のレグノGR-XⅡをお選びいただきました☆
元々付いていたタイヤが偏った減り方をしていたので、一緒にアライメント調整もしました☆
前の右側のタイヤが大きく内側にズレていますね!!
調整...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:森

レガシィのお客様がご来店。
夏タイヤを装着されていて、冬タイヤを探していらっしゃいました。
お話を聞いていると、かなり距離を走られるとのこと。
そこで、タイヤは長持ちするVRX2。
ホイールは黒の車体にベストマッチのVR5をチョイスしていただきました。
装着の前にはしっかりとハブ防錆を施工(*^-^*)
ガンメタのVR5に装着されたVRX2が足元を引き締めています。
更にスタッドレスの性能をフルに発揮させるために
アライメ...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:國吉

さて、新しいタイヤを取付していただいて、気持ちも新たに乗っていただくわけですが、
新しいタイヤに乗っていただく過程で、ホイールとタイヤが実走行でなじんでくる過程で
そろっている4輪の空気圧が、若干ばらつく可能性があります。
ですので、約100キロ程度走行していただいたあたりで、一度タイヤ館倉吉へご来店ください。
4輪の空気圧を点検し、ナットの締め付けも今一度確認。
タイヤワックスとホイール清掃をさせてい...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:國吉

ここまで全8回に分けて「タイヤのプロ タイヤ館倉吉」について展開させていただきました。
では、シリーズの最後に、
タイヤを新しく組み換えする際に必要なこだわりの作業
と、
新しいタイヤを装着してからのお付き合い
について2回に分けてお話しようと思います。
まず今回は「タイヤを新しく組み換えする際に必要なこだわりの作業」についてお話しますね(*^-^*)。
新しいタイヤを装着する際に行う作業は以下のようなものが...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:國吉

いつも タイヤ館倉吉 をご利用頂きありがとうございます
本シリーズも今回で第八回
前回はアライメント調整についてでしたね
今回はその続き「タイヤの健康診断」についてです
アライメントはタイヤのズレを直すことで性能を最大化し長持ちにも効果があるんでしたね♪
人間で言うと整体や骨盤矯正みたいなもの!
お車の腰も新車時のように治せるんです!
それがアライメントでしたね!( ◠‿◠ )
しかし一度治しても日常の中で再び...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:酒井

タイヤ館倉吉の井上です。
これから春になって、夏タイヤへの履き替えの時期がやってきます。
脱着でご来店いただくお客様が増える時ですが、
外したスタッドレスタイヤを点検させていただくと、
通常であれば均等に減るはずのタイヤが
外側、内側にかたよって減っている場合をよく見受けられます。
この症状を、難しい言い方をすると「偏減り(かたべり)」と言います。
人間でいうと、がに股やすり足で靴の片側が変に減ってし...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:井上

いつも タイヤ館倉吉 のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
ところで・・・
今は、ほとんどの方が冬タイヤを履かれていると思いますが、
外した夏タイヤについて~
アパートに住んでいるけど、タイヤを転がしたり運ぶのに腰が痛くて大変。
屋外にしかタイヤの置き場所が無いし、カビが生えたり色褪せたりしないか不安(>_<)
屋外に置きっぱなしだと、盗難に遭わないか心配。
など、自宅にタイヤを保管されている方の...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:森

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30