サービス事例 / 2023年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換で来店されてお客様のタイヤを見てみると
ひび割れがひどくて危険な状態でした。
タイヤは古くなると少しづつひびも入りますが、深いひびになると
スチールコードまで達してしまい錆でバースト(破裂)することがあります。
そうなる前に早めに交換しましょうね!
いまお使いのタイヤのひびは大丈夫ですか?
気になる方はお気軽に点検にご来店ください。

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 

担当者:永田

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
SUBARU インプレッサにお乗りの方に
アライメントでご来店いただきました。
測定すると、フロントのタイヤは外に向いており、
リアのタイヤは右だけ外側にズレていました。
このズレをアライメント調整し、タイヤが真っ直ぐに向くように調整していきます☆
これで、安心してドライブが楽しめますね(*^▽^*)

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:モリ

もうすぐゴールデンウイークですね!
ゴールデンウイークでお出かけされる方も多いと思います。
お出かけ前にメンテナンスをしておかないとドライブ中にトラブルが起きるかもしれません。
お出かけ前にしっかり点検をしておきましょうね!!
空気圧、バッテリーオイルの点検は特に重要です。
点検は無料ですのでお気軽にご来店ください。
タイヤ館倉吉では
軽自動車、SUV、ミニバン、ハイブリッド車や輸入車も
エンジンオイル交...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:永田

冬タイヤ脱着でご来店されたW204 C200にお乗りのお客様。
履き替える予定の夏タイヤを確認すると、スリップサインがすでに出ており
交換のタイミングになっておりました。
そこで交換となりましたが、選ぶ際の基準は
「どのタイヤにすれば一番満足していただけるか」
と言うことです。
お聞きすると、岡山まで長距離を良く走られる。
運動性能にこだわるというよりは、
長距離を疲れないタイヤが良いということで
REGNO GR-XII
...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 輸入車の作業はコチラ! 

4月20日
はレディースデー!(^ ^)
オイル・メンテ品・タイヤがお得な木曜日♪
オイルはなんと通常の20%オフ!
営業時間は09:30~18:00までになります
※作業受付は17:30までになります。ご予約は店舗までお電話ください^ ^
男性の方も女性の方とご来店ならOK!( ◠‿◠ )
ご予約・ご相談は下記から♪
店舗までお気軽にご連絡くださいませ!
tel:0858489550
お問い合わせフォームはこちらから
お問い合わせフォーム
#タイヤ#タイヤ交換...

担当者:井上

先日タントのバッテリーを交換しました。
オイル交換でのご来店でバッテリー点検を行ったところ、そろそろ交換時期が来ていました。
お客様も「最近,エコアイドルのランプがオレンジ色に点滅し、アイドリングストップしなくなった」ということでした。この症状はバッテリーが弱っていて、いつバッテリーが上がってもおかしくはありません。
そこで新しいバッテリーに交換しました。
これで安心してドライブできますね。
アイド...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:井上

トヨタ ランドクルーザープラドにRAYS(レイズ) DAYTONA(デイトナ)F8Gainの取付をしました!
ホイールサイズは20X9.0 6H 139 インセット+18で
カラーはAOL(セミグロススーパーダークガンメタ)です。
F8GainはTEAM DAYTONAブランド2作目のGAINシリーズとなります。
特徴は2x8スポークデザインを採用し、これまでのTEAM DAYTONAにはない、
ワイルドかつ重厚感溢れるアメリカンスタイルとなっています。
ピアスドリルドや、ス...

カテゴリ:ホイールの事ならタイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:永田

徐々に新車のデリバリーが早まってきて
ずっとシエンタをお待ちだったお客様も本日納車!
その足でホイール交換にご来店されました。
今回は冬タイヤも一緒にご準備ということで、
純正のホイールを冬タイヤへ
今回ご購入のアルミホイールを夏タイヤへ 組替え
いわゆる「W組替」
をさせていただきました(^^)/
選んでいただいたホイールは
BALMINUM K10
デザインの異なる10本のスポークを交互に配置した独特なデザインが特徴。
...

エンジンオイルを交換しようと思われる時、オイル交換距離を目安に交換される方が多いと思います。
そのような際は、オイル交換の距離や前回いつオイル交換を行ったかが判断基準になります。
例えば運転席のドアを開けてみてください。
写真のようなオイル交換の記録されたシールが貼ってあることが多いです。これはタイヤ館でオイル交換された際に貼っているオイルシールです。
しかし、オイルの記録されたシールの書き方や貼...

担当者:井上

タイヤ購入もメンテナンスもタイヤ館で!
ご好評につき、追加開催‼

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30