サービス事例 / 2023年3月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ソリオタイヤ交換+アライメント

2023年3月30日

先日ソリオのタイヤ交換とアライメント調整をしました。

今まで履いておられたタイヤが摩耗してきたために交換です。

今回は「165/65R15 ネクストリー」を選んでいただきました。

タイヤをよく見てみると、内側と外側で溝の減り方が違っていたためアライメント調整も行いました。

調整前

調整後

これで安心してドライブできますね。

担当者:井上

カローラスポーツタイヤ交換+アライメント

2023年3月30日

先日カローラスポーツのタイヤ交換とアライメント調整をしました。

タイヤは今まで履いておられたタイヤが摩耗してきたため交換しました。

タイヤサイズは225/40R18ですが、このサイズはレグノとポテンザの2つしかなく

今回はレグノを選んでいただきました。(タイヤの写真を撮り忘れてしまいました。)

またアライメント調整も行いました。

調整前

このズレた状態からメーカーで指定されている数値に戻していきます。

アライメント調整したことでレグノの性能をフルに発揮することができますね。

 

 

 

担当者:井上

【TOYOTA C-HR 】ALENZA LX100装着!&早速の100キロ点検!

【トヨタ C-HR タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年3月30日

沢山の夏タイヤへの交換が始まり、一緒に新品タイヤ交換も活況を呈しています。

そんな中今日はC-HRのお客様が、夏タイヤへの交換と同時にALENZA LX100への交換です(^^)/

ALENZA LX100はSUV&4×4版レグノ!

乗り心地と静かさはレグノ譲りです。

是非、その乗り心地を味わってください!

と言っていたら、あっという間に100キロを走行され、100キロ点検に戻ってこられました(笑)

さて、100キロ点検って何????

と思われている方もいらっしゃると思います。 

タイヤ館ではたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、

その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせて

ホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。

これが当店の「100km点検」です。

 

まずは空気圧のチェック。点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。

 

そしてホイールナットの再確認。新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めします。

 

 

このようにアフターフォローもしっかり致しますので、タイヤの取り付け、おクルマのメンテナンスはブリヂストンのタイヤ専門店へおまかせください。

100km点検」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

100km点検

タイヤを安全・安心に乗っていただくためにも、是非ご利用くださいね(^^)/

タイヤ館 倉吉
住所:682-0017鳥取県倉吉市清谷町2丁目81
電話番号: 0858-48-9550
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カレンダー

2023年 3
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031