サービス事例 / 2021年5月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TPMS付ホイール タイヤ交換

【トヨタ カムリ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年5月23日

トヨタ カムリのタイヤを1本替えたいということで

連絡を頂きました。

昨年1本プレイズPXⅡに交換していただいていたので

今回も同じタイヤです。

この車にはTPMS(空気圧モニタリングシステム)が付いているので、

取り扱いには注意が必要です。

エアーを抜いた後はTPMSをタイヤの中に落とし込みます。

つけたまま作業するとバルブが折れる危険があるので注意が必要なんです!

写真には写っていませんが、上ビードをめくった後にTPMSを取り出しています。

タイヤを外した後にリムの掃除をして、タイヤカスを取り除きます。

取付完了ですね!

 

TPMS付のお車の作業もお任せください!!

 

#TPMS#プレイズ#PXⅡ

#リム清掃#タイヤ交換#タイヤ館倉吉

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:永田

パンク修理後のタイヤ交換

【トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年5月23日

タイヤの残溝はまだ4mm近くあるけど、パンク修理したことも

あるし、ディーラーで「そろそろタイヤ交換をした方がいいですよ」

といわれたということで、シエンタのお客様がご来店されました。

確かに溝はまだしっかりありますが、話を聞くと米子まで通勤される

ということと、パンク修理跡が気になるということでした。

カーディーラーやガソリンスタンドで行われているパンク修理は

外から修理材を差し込むだけのことがほとんどなので、時間が経つと

差し込んである修理材がやせ細ったり、タイヤが減ってくることで修理材を

引っ張り出そうという力が働いて、エアが漏れてくることがあります。

タイヤ館ではホイールからタイヤを取外しタイヤの内側から修理することを

オススメしています。

今回はまだ溝があるので左右のバランスをとるために2本新品交換となりました。

今ついているのがプレイズPX-Cなので、後継モデルのPXⅡですね!

組上がった後は振動をあたえながらのど真ん中取付

センターフィットですね!

パンク修理のことならお気軽にご相談くださいね。

ただし、タイヤの状態によっては修理できない場合も

ありますのでご了承ください。

 

#タイヤ交換#プレイズ#エコピア

#パンク修理#内面修理#センターフィット

 

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:永田

タイヤ新品交換 マツダ アテンザ

2021年5月23日

本日アテンザのタイヤ新品交換をしました。

溝が減ってきたための交換で、今回は「レグノ」がいいということで

タイヤを選んでいただきました。

またタイヤを見たところ、外側と内側で溝の減り方が違っていて、

お客様も外側だけが減るのが気になるということでアライメントも一緒にしました。

これでタイヤの偏摩耗も抑制できますね。

また100キロ点検でお待ちしております。

本日はありがとうございました。

 

 

 

担当者:井上

撥水ガラスコーティング施工♪

【メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年5月23日

 

本日も当店WEBをご覧いただき

まことにありがとうございます!

スタッフの酒井です(^^)

 

本日は、昨日お知らせした

『撥水ガラスコーティング』

を施工しましたので、効果のご報告をいたします(*゚▽゚)ノ

 

まずは施工前の状態から

油膜取りをしていくのですが

と、その前に油膜とは・・・

大気中の油分がガラスに付着したものです。

車の排ガスに含まれる油分、車のワックス等が代表的に挙げられます。

 

付着すると画像のように水がのびるようになり

ワイパーで拭いても拭いても前が見づらくなります。

またワイパーの異音や動作不良の原因にもなります。。

 

運転する際に気になるのは視界です。

内側から見てみましょう。

 

視界がにじんでいます。

これがワイパーを動かしてもすぐに水がはりつくので

前が非常に見づらく不安で

運転がストレスになるんですよね!!(体験談)

 

では、油膜を取っていきます!

 

隅まで、スポンジで磨いて・・・

水で流して終了!

 

施工した右側はキレイに濡れていますね!

油膜はしっかり取れたようなので、

 

撥水コーティングを行っていきます!

さっきと同じ事をやってるようにも見えますが・・・

 

キレイに拭きまして・・・

 

をかけると・・・?

おお!弾いてる!これは凄い!(゜д゜)

左右比較するとしっかりと差が分かりますね!!

左側は油膜あり

 

右側が施工後

 

全面に施工していきます♪

もう少し近くで見てみましょう

ここまでキレイに流れ落ちると気持ちがいいです!

これで梅雨の日も安心♪

本日は自分の車で試してみたのですが仕上がりに感動です!

 

気になる視界は??

クッキリ鮮明になってますね!!!

前から雨の日に気になっていた視界のにじみが解決しました♪

 

雨の日が少し楽しみですね!

これはオススメです(^^♪

 

そしてお知らせです!!

明日よりサービス開始につき

キャンペーン価格にて

 

 

施工出来ますので是非この機会に

撥水コーティングしてみませんか??

 

カテゴリ:撥水ガラスコーティング施工♪ 

担当者:酒井

カレンダー

2021年 5
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031