サービス事例 / 2020年1月19日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのプロ タイヤ館倉吉 第4回 安全・安心のタイヤ館倉吉

2020年1月19日

 

いつも タイヤ館倉吉 をご利用頂きありがとうございます、

今回で第4回になります。

本日は皆さんに「普段あまり見ない作業」について紹介しようと思います!

これからタイヤ館倉吉を利用してみようかなという方、いつもご利用頂いている方が

へ~!今後お店に行ったとき作業やスタッフの動きを見てみようかな

と思える内容かなと思いますので最後までお付き合い頂ければと思います。

作業後、お車に乗られる時に

何かタイヤがきれいになったかな?

と思われたことありませんか?

実はこれもタイヤ館倉吉の大事な作業の一つ!

タイヤのワックスがけとホイールの清掃です!

タイヤワックスには汚れを取り、艶を与えなおかつタイヤの廊下を防止する成分が入っています。

タイヤにとっての洗顔に化粧水、ファンデーションの役割をワックスが果たします!

 

ホイールも雨や土埃、ブレーキから出る鉄粉等々での汚れを拭き取りキレイに!

キラキラ輝くホイールは見ていても気持ちがいいもの!

 

購入して頂いたタイヤ・ホイールをきれいな状態で長くお使い頂きたい

そんな想いで購入後もしっかりとサポートをさせて頂きます。

 

次は少し専門的な作業を見てみましょう。

こちらはタイヤの組み換え中。

新品のタイヤを購入して頂いた際、古いタイヤから新品のタイヤに交換するのに行う作業になります。

タイヤを外した際、必ずホイールも点検させて頂きます!

普段タイヤと一体になり、見えない場所だからこそしっかりと。

変形、腐食、塗装剥がれや汚れ等々

空気漏れの原因となりえるものはしっかりと除去。

購入して頂いたタイヤに問題が起きないようリスクを最小限に抑えます。

もし何か問題や気づいた点があれば全てお客様にお伝えし、最善の案をご提案します。

 

最後は入出庫になります。

作業以外の車両の移動にも実は見えないこだわりがあります。

「オーライオーライ」と聞くと車屋さんに来たという気持ちになりますね( ◠‿◠ )

ご来店された方は見慣れた光景だと思いますが

タイヤ館倉吉では車両の移動の際、必ず車両の誘導とハザードランプの点灯を行います。

入出庫は、前後方だけではなく車体の下側まで確認。

 

また座席とハンドルには汚れの付着防止カバーを装着

ここまでこだわる理由は

安心してお車を預けて頂くため です。

お客様の安全・安心のため全ての作業において

起きうる問題のリスクを最小限に抑え作業をしています。

それが「タイヤのプロ」としての タイヤ館倉吉 であると自負しています。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました

次回は作業後の「トルクチェック」についてお話させて頂きます!

お楽しみに!

 

#タイヤ館 #倉吉 #鳥取

 #羽合 #関金 #三朝

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:酒井

エスティマ エコロングセーブ バッテリー交換♪

【トヨタ エスティマ その他 その他 > 無料安全点検】
2020年1月19日

いつも タイヤ館倉吉 をご利用いただきありがとうございます!

レディースウィーク最終日になります♪

オイル交換 でご来店いただきました☆

 

バッテリーが弱っていないか心配だということで、

一緒に見させていただくと・・・

弱っていて、交換時期が来ていました!!

 

上がってしまう前に、バッテリー交換をしました♪

 

寒くて、暖房をガンガン使っていただいても、

安心して、が越せますね♪

無料バッテリーのチェックをしておりますので、

バッテリー交換 の事なら タイヤ館倉吉 へお任せください!!

ご来店いただき、ありがとうございました☆

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:森

カレンダー

2020年 1
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031