タイヤ館ではタイヤだけではなく オイル交換もやっているのをご存じですか?? タイヤ交換のついでにオイル交換♪はもちろん 近隣にお住いの方もお気軽にご来店ください☆ オイル交換だけではなく バッテリー交換・エアコンフィルター交換など メンテナンスや車検も承っておりますので まだご来店頂いた...
本日の作業のご紹介です! 【車種】Kei 【作業内容】タイヤ交換・ハブ部分防錆 1本パンクし、ほかのタイヤもひび割れていたので 4本交換させて頂きました☆ タイヤを外した時にハブ部分の錆びがあり 一緒に防錆施工もさせて頂きました! 錆びてしまったハブがこちらです。 錆びをできるだけ落として...
本日の作業のご紹介です! 【車種】ゴルフ 【作業内容】タイヤ交換 パンク点検でご来店頂きました。 タイヤ点検の際、年数が経過している事と ひび割れが始まってきてしまっていることから 交換をおすすめし、作業させて頂く事となりました! お取付けさせて頂くのは 225/45R17 POTENZA RE004 この...
季節の変わり目によく起きてしまうのが バッテリー上がりです。 特にこの時期、涼しくなってくると 夏に酷使したエアコンなどで 弱っている可能性大なんです! 何の予兆もなく上がる事もあり 急にエンジンがかからなくなり 駆け込むお客様もいらっしゃいます。 バッテリーの寿命は車種などのよって...
本日の作業のご紹介です! 【車種】ビートル 【作業内容】タイヤ交換・ハブ部分防錆 オイル交換にご来店頂いた際に タイヤ点検を実施させて頂きましたところ スリップサインが出てしまっていました。 スタッドレスタイヤに履き替えるまでの間 なんとか使用できる状態であれば良かったのですが 距離...
クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのか「車検」ですね。けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。 車検は自動車検査登録...
本日の作業のご紹介です! 【車種】マークX 【作業内容】タイヤ交換・ハブ部分防錆・アライメント調整 前回のタイヤ交換から6年程経過しており 経年劣化から交換にご来店頂きました! 装着しますタイヤは 225/45R18 セイバーリングSL201 早速、作業に入ります! 古いタイヤを外して新しいタイヤを組...
気温もかなり落ち着いてきましたが 昼間はまだ暑い日が多いですね。。 今日も気温が上昇中です! 水分補給、休憩をこまめに取ってくださいね! 暑い時間帯に運転される際に エアコン効いてますか? エアコンの効きが弱く感じる方におすすめなのが WAKO'S パワーエアコンプラス エアコンの添加剤です!...
本日の作業のご紹介です! 【車種】ミニカ 【作業内容】タイヤ交換+ハブ部分防錆 タイヤの点検をしてみますと 経年劣化によるひび割れが見られましたので 4本新品に交換していきます! 交換しましたのは 145/80R12 セイバーリングSL101 タイヤを外した時にハブの部分に錆が見られましたので 防錆コ...
暑さもだいぶ落ち着いてきて 朝晩は肌寒く感じる日が増えてきました。 そろそろスタッドレスタイヤをお探しの方の お問い合わせやご相談をちらほら耳にします! 今年、お車の乗り換えをされた方や 免許を取って初めての冬を迎える方 スタッドレスが交換時期になっている方は お早めにご相談ください...
おすすめ商品のご紹介です! オイル交換時におすすめな2商品がこちらです☆ WAKO'S e CLEAN PLUS カーボンやスラッジなどの汚れを落とす エンジン内部洗浄剤です。 エンジンオイル2.5~6リットルに1本の割合で 新油に混ぜてドライブクリーニングをすることにより、 内部に付着したカーボン・スラッ...
本日の作業のご紹介です! 【車種】ワゴンR HV 【作業内容】タイヤ交換+ハブ部分防錆コーティング ご来店のきっかけはパンクでした。 他の3本のタイヤ点検を実施させて頂き ひび割れが見られましたので4本の交換となりました。 交換しましたタイヤは 155/65R14 NEXTRY 基本性能を備えたブリヂスト...
★新型コロナ対策★ 皆様、こんにちは!タイヤ館こせ店渡邊です。 ・手洗いうがい ・アルコール消毒 ・不要不急の外出は控える など、みなさま様々な対策をされていると思います。 スタッフそれぞれが感染拡大防止ため 様々な対策に取り組んでおります 当店ももちろん、みなさまに安心してご来店いた...
本日の作業のご紹介です! 【車種】プリウス 【作業内容】タイヤ交換 プリウスのタイヤ交換作業を行いました! 高速を使って長距離を走ることが多いとのことで タイヤのヒビが気になりご来店頂きました☆ お客様のお車の使い方に適した 運転中の疲れにくさと高いウェット性能と 直進安定性に優れたタ...
冬の寒くなる時期に 凍結した道路や橋の上に撒かれる塩カリ。。 それがお車の下回りを錆びさせる原因に なってしまうことがあります。 オイル交換やタイヤの脱着などで お車を上げたときによく見かけるのが 下回りやマフラーの錆なんです。 普段は見えないところだからこそ 自分の車はどうなってい...