タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
どうも★タイヤ館小牧熊崎です! 寒くなってきていよいよ冬が近くなってきました(゜_゜>) スタッドレスをお求めのお客さまが多くなってきました☆ たくさんのご来店ありがとうございます! 本日はお客様から差し入れにケンタッキーをいただきましたm(__)m ありがとうございました(*^_^*)
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも、居村です。 今回ご紹介の作業は、プリウスの 『スタッドレスだいぶ使っちゃったから、そろそろ交換時期ね~』 『あっ、そうだ♪ 夏タイヤを購入した時に、一緒に購入した空気圧センサーも、冬タイヤにもつけたい♪』 いつも、当店を御利用...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも、居村です。 今回ご紹介の作業は、ポルシェ ボクスターの 『冬もこの車を使いたい♪』 『万が一ために備えて安心のドライブレコーダーをつけたい♪』 そんな、お車に熱い愛情&情熱をお持ちのお客様がセレクトされた商品がコチラ↓ 今年のブ...
どうも、タイヤ館小牧熊崎です★ 先日、VRX2のドライ(乾燥路面)走行をしてきました(゜_゜>) 前モデルのVRXも静かなタイヤだと思っていましたが・・・ VRX2はより静かでした。 自分が普段使っている夏タイヤよりです(笑) 走行性能もしっかり止まれて、コーナーリングもスムーズに曲がれました!...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます どうも、居村です 先日、大好きな釣りを楽しんでいましたところ 足を滑らせ、すっ転びました♪ 幸い、怪我はなかったのですが・・・ 身代わりに、ケータイ電話がポケットから ポロりんちょ・・・・コロリんちょ・・・・・ポチャ・・・・・ 見事に...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます どうも居村です♪ 本日ご紹介の作業は プリウスの いつも家族ぐるみで、当店を御利用いただいているお客さまより ご相談いただけました♪ 『子供が車を変えたので、スタッドレス買いにきたよ~』 お子様(学生さん)のために、スタッドレスタイヤを...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも、居村です♪ これから、スタッドレスタイヤをご準備されるお客さまのために より満足いただけるお買いもの実現のために 今年のブリヂストン/スタッドレスの新商品 【VRX2】の試乗会でお勉強させていただきました♪ 凍結路面を想定したス...
どうもタイヤ館小牧熊崎です★ 先日道路を歩いていたらいい香りがしてきましたので 見たら金木犀でした★ だんだん寒くなってきておりますので 皆様もお体に気をつけてください!!
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます。 どうも、居村です♪ 本日ご紹介の作業は、プリウスアルファの 『まだまだ乗っていくし』 『純正タイヤと同等のしっかりしたタイヤがほしい』 そんな、お客様がセレクトされたタイヤは、コチラ↓ 【レグノ GRVⅡ】ここをクリックで商品詳細へG...
肌寒くなってきましたね! 長袖を着るのが大嫌いだった息子(1)も、やっと「なんか寒いわ」と 気付いてくれてちゃんと着てくれるようになり、一安心しています。。 そんなことはどうでもいいですが(笑) 冬が近くに感じるようになりましたね! 当店でも冬タイヤを探しに来られるお客様が多くなって...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させて頂いてます どうも、居村です♪ 9月はアオリイカの新子祭りの季節です♪ ので、 行きまくりました。
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも、居村です♪ 本日ご紹介の作業は、レクサスSC430の 『車高調キットを取付してから、結構年数・距離走ってるので・・・』 『ヘタリ感が・・・・・・』 『まだまだ、乗りたいし足回りのリフレッシュしたい』 そんなお客様がセレクトされた...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも居村です♪ 本日、ご紹介の作業は シトロエンC4の いつもご家族ぐるみで、お世話になってるお客様の 息子さんがお車を購入したとのことで 早速タイヤ交換のご相談をいただけました♪ いつも、ご利用頂き誠にありがとうございます! そして...
小牧市のタイヤ館小牧でお仕事させていただいてます♪ どうも居村です♪ 本日、ご紹介の作業は WRX S4の 以前、タイヤ・ホイールセット・マフラーをご購入いただいたお客様より またまた、ご相談いただけました♪ いつもご利用いただき、誠にありがとうございます! 『タイヤとフェンダーの隙間が...
どうもタイヤ館小牧熊崎です★ 先日居村さんと貝沼さんと知多に釣りに行ってきました 今は秋イカのシーズンですがルアーだけ買ったものの 多忙でなかなか行けなくて初になりました(*^_^*) イカの誘い方も分からず貝沼さんにレクチャーし頂いていたら!!!!! なんとアオリイカがつれてしまいました...