タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは、タイヤ館小牧です。 本日はエスティマのタイヤ交換をさせていただきました! 今回取付させていただいたのは、 新商品の「プレイズ PX-RVⅡ」です^^ 純正装着タイヤより性能を落としたくないとのことでしたので、 純正装着タイヤよりもフラつきを抑えれるのと、直進の安定性を高めてく...
小牧市にあるタイヤ館小牧です。 ハイエースのLEDテールを付けました! トムスさんで販売してるとは知りませんでした・・・・ 流石!綺麗にぴったり装着だきました。派手でなくとてもしっくりくるフォルムになりました!
こんにちは、タイヤ館小牧です。 よくお客様から「車検やってますか?」と聞かれることが多く、 今まではやっていなかったのですが、ようやく当店も車検を取り扱うようになりました^^ タイヤ交換やオイル交換なども一緒に行えますので、 見積もりだけでもお気軽にお越しくださいませ!!
こんにちは!タイヤ館 小牧です! 本日はバッテリー交換作業をご紹介します。 最近、バッテリーの点検・交換はされましたか? 近年のクルマのバッテリーは、性能をギリギリまで発揮し なんの前触れもなく、突然エンジンがかからなくなってしまうのです。 以前のようなエンジンがかかりにくいなど予...
兼ねており交換要請を出していましたホイールバランサーが新しくなりました!!家電でもそうですが、新しい機械が入ると自然とテンションがあがります(笑) 以前使用していた機材よりもさらに精度高くなること請け合いです。 TRIM BP-7300P 設定も早く作業効率もグンと良くなりました。 高速でのハ...
こんにちは、タイヤ館小牧です。 暖かい日も増えてきて、相変わらず今年も花粉もすごいですね、、、 そんな時に少しでも車内空間を快適にするためにエアコンフィルターの交換がおすすめです!! 交換は1年または1万キロに一度が目安になっています。 当店では抗菌・脱臭タイプと合わせて より性能の...
こんにちは!もうすでに花粉でくしゃみと鼻水が止まらない担当つじたです。 今日は用品取り付けの事例をお届けします! 取り付けたのはなんとドライブレコーダー~~~!!! 少し前にニュースでよく危険運転や揉め事の映像を見た方も多いのではないでしょうか? 最近のお車にはドライブレコーダー...
小牧市あるタイヤ館小牧です。 3月に入り冬から夏タイヤへの履き替え(脱着)が多くなってきました。 多くの方はタイヤ屋さんやカーディーラーさんなど作業を行う事が多いかと思います。 タイヤを外した部分を見ることも少ないと思います。 実際に写真がこちら・・・・ハブといいます。 ↓ 意外とサ...
こんにちは!タイヤ館 小牧です! 本日はタイヤ交換作業のご紹介します。 作業させていただいたお車は、スズキ ワゴンR です。 すり減ったタイヤを新品に交換させて頂きました。 タイヤサイズ: 155/65R14 タイヤ: セイバーリング101 セイバーリングというタイヤ、あまり聞きなれない タイヤかもし...
30アルファード 足回り交換とアルミ取り付けの事例です。 足回りは「ブリッツのZZ-Rダンパーキット」画像がなくてすいません><赤と黒の車高調で見た目も良く乗り心地もそこまで固くならない売れ筋 車高調です!詳細は下記リンクにてご確認を^^ ホイールはWORKのシュバートSG1 新商品です! 大口...
小牧市あるタイヤ館小牧です。 最近の車はナビ付の車が大半です。バックカメラが付いている車も多くなっています。 車を購入の時に一緒に付けないともう付けられないないと思っている方も多いかと。 後付けでバックカメラを付ける事も可能ですよ。 付けたいと思ってる方も多いかと思います。 興味の...
こんにちは、タイヤ館小牧です。 ここ最近はドライブレコーダーがついてるのが当たり前になってきていますね。 つけようか悩んでいられる方、当店でも取り扱っていますよ!! フロントのみ・前後カメラはもちろん、 今話題の360°のドライブレコーダーも今なら在庫もございますよ^^ 前後カメラより...
こんにちは!最近マスクがあまり流通してないので、去年の残りで踏ん張っております、つじた(花粉症)です。 今日はタイヤ交換とアライメント測定のお話です! お車はマツダのロードスター!カッコいいですよねー! タイヤはなんと!今月から発売されましたPOTENZA RE004! 205/45R17という珍しいサイ...
こんにちは!タイヤ館 小牧です! 先日、車の下廻りのマフラーの防錆コーティングを施工しました。 車の下廻りは金属が剥き出しになっているので、経年劣化によって だんだん錆びてしまうのです。 サビの発生を防止するだけでなく、サビの進行を抑制してくれるのでサビていてもサビていなくても施工...
本日 ご紹介しますのは、あの有名なみんなの憧れのホイール「BBS」の取り付け事例です。 お車は BMW M2 です。 ノーマルのホイールも軽量でかっこいいのですが^^ ↑ これが純正アルミです。(交換前) 19インチでもそんなに重くありません。さすが M2 そして BBSのRI-D マットブラックを取り付け!!...