お車のことタイヤのことならタイヤ館北16条店へ
タイヤ交換始まってます!! 車を乗らない方などは早めがお得で安心!!
10月中旬に近づき気温もかなり寒くなってきましたね。 気温の低下に伴い、冬タイヤへの交換予約が一気に増えてきています。 さらには「普段あまりお車にのらないお客様」「新品の冬タイヤを購入し 慣らし走行が必要なお客様」はすでに装着されている方も多いですよ。 ▶慣らし運転の詳しい説明を見る...
2025年10月10日
タイヤ館で車検前に必見!ヘッドライトのくすみを防ぐコーティング
皆さんこんにちはタイヤ館北16条環状通店です! 最近は寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節なので 体調管理お気を付けください! 今回はあまり聞きなじみのないヘッドライトコーティングについて 実際の作業風景を交えながら説明していきたいと思います! ヘッドライトは紫外線や雨風の影響でどうし...
2025年10月7日
タイヤ交換・その他作業予約はWEBで24時間受付中
【タイヤ交換ハイシーズン価格のお知らせ】 >>持ち込みタイヤ交換予約はこちらをクリック
2025年10月7日
タイヤ館でバッテリー交換したら車が覚醒した件! 無料点検実施中!
こんにちは! いつもタイヤ館北16条環状通店をご利用いただき誠にありがとうございます。 そもそもENバッテリーって?と疑問にお思いの方も多いことでしょう。 今回簡単にご紹介させていただきますね! ENとは「European Norm」の頭文字で欧州統一規格に準拠したバッテリーとなっております。 その...
2025年10月5日
ヴェルファイア装着事例。ブリヂストン新商品「WZ-1」
今年9月に発売したてながら 多くの方にお見積りやご購入いただいている「ブリザックWZ-1」 ▶WZ-1の詳しい記事を見る 普段からあまり距離を乗らないお客様は慣らし走行もかねて すでに装着されている場合も多いですよ。 目安としてWZ-1は路面が出ている状態で約1,000km推奨です。 今回はヴェルファ...
2025年10月4日
冬道でも安心!SUV・4x4用スタッドレスタイヤDM-V3
本日はブリヂストンの人気スタッドレスタイヤ 「ブリザックDM-V3」をご紹介。 DM-V3はSUVや4×4といった車に向け開発された スタッドレスタイヤです。 ☑ DM-V3の特徴 ①「アクティブ発砲ゴム2」でしっかりとまる ブリヂストン独自の「アクティブ発砲ゴム2」を採用。 路面の水をしっかり除去しアイス...
2025年9月29日
11月タイヤ交換料金がハイシーズン価格に変更│ならし走行のご案内もご一緒に
みなさんこんにちは! タイヤ館北16条環状通です! いつも当店のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。 昨年冬時期より本格的な導入となりましたが、 本年も同じく11/1〜11/24の期間でハイシーズン価格となります。 前回同様に通常タイヤ交換、ホイール付きで付け替え作業の場合には 通常...
2025年9月27日
新車こそマフラー防錆がオススメ!
こんにちは タイヤ館北16条環状通です。 いつもご閲覧ありがとうございます。 本日はの作業事例のご紹介 ーマフラー防錆施工ー 北海道など降雪地帯は融雪剤による下回りの錆びがひどく 特にマフラー部分が錆びてしまいます。 ☑ 愛車の錆対策万全ですか? 冒頭で綴ったように 北海道は融雪剤による錆...
2025年9月25日
コクピット・タイヤ館で「アライメント測定・調整」しませんか?
いつもコクピット・タイヤ館のご利用誠にありがとうございます。 皆さん、おクルマを運転していて、フラフラしてまっすぐ走らない、ハンドルがぶれる、 まっすぐ走っている時でもハンドルが左右どちらかに傾いている、 カーブで曲がりにくいなどの ご経験はございませんか? その症状、おクルマの「...
2025年9月25日
わずか5分!? 無料バッテリー点検実施中!!
こんにちは! いつもタイヤ館北16条環状通り店を ご利用いただき誠にありがとうございます。 若者代表前田です 気温が下がって多発しているのはバッテリー上がりです。 気温が低くなると年数が経っているバッテリーや劣化しているバッテリーは 急激に性能がダウンしてエンジンがかからない等のトラ...
2025年9月22日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.