記事一覧
-
またまた登場!
どうも皆さん、おはこんばんにちわ森田です。(=゚ω゚)ノ さー、今回もナビゲーション取り付けをやっていきたいと思います。 ↓お車は日産のクリッパーです↓ 取り付けする商品はこちら↓ パイオニアのAVIC-RZ300とバックカメラの安定のコンビ。 (すみません何故か画像の向きが変わりませんでした・・・)...
2017年6月30日
-
ナビゲーション取り付け
どうも皆さん、おはこんばんにちわ森田です。 という訳で、ね、ナビゲーション取り付け、やっていきたいと思いま~す。(*・ェ・)ノ 今回のお車はマツダのビアンテ↓ 取り付ける商品はパイオニアのAVIC-RZ300メモリーナビです。 現状はこちら↓2Dのデッキからの交換 そこから~ハイッ! PON!!...
2017年6月29日
-
第二回「タイヤ館の作業・実録24時」~ATF/CVTF編~
どうも皆さん おはこんばんにちわ、僕です。 今週は雨ですねぇ、しかし気温は夏まっしぐら(;´Д`A アツー さて、本日は第二回となるタイヤ館での作業のご紹介! 今回ご紹介する作業はATF/CVTF(以降ATF)の交換作業です。 はい、というわけでボンネット、ドンッ! そこ!カメラさん右に寄って! この青...
2017年6月26日
-
強者・・・それは、私です!
おはよう御座います☆ 先日森田さんが走行距離について書かれていましたね(正式には、新商品について・・・笑) 5年で約80.000km・・・10年で16万km ふッ( ´,_ゝ`) プッ まだまだですね(´゚艸゚)∴ブッ 当店には更なる強者・・・そう!私の事です!笑 車を買って早3ヶ月・・・メーターが6,000...
2017年6月25日
-
遠出前後のメンテナンスはしっかりと!
おはよう御座います★ 最近は南港の方や彦根、天橋立と愛車を酷使しているタツです! 頑張っている愛車ちゃん!より良い状態で長く!!使いたい!!! そんな私はメンテナンスもバッチリ!笑 まずお出かけ前、遠出前は必ず当店スタッフ、山田康雄さんによる空気圧チェック!笑 これ必須です!笑 コ...
2017年6月23日
-
新商品!
どうも皆さん、おはこんばんにちは森田です。 私事ですが私の愛車が今年の4月で2回目の車検を迎えました、 それがどうしたって? いえね、距離がね・・・ 約80.000km・・・・!? 10年で16万kmですよ!まぁ当店には更なる強者がおりますがね・・・ ・・・・ま、それは置いといて、(お...
2017年6月22日
-
じめ~、じめ~、【後半】
皆さん、おはこんばんにちわ森田です。 さて、前回の続きでエアコンフィルター(以降フィルター)です。 今回は実際にフィルターの設置場所を見てみましょう。 まず国産車の多くは助手席側、グローブボックスの奥もしくは下側に取り付けられています、 今回はステップワゴンを参考に見て行きましょ...
2017年6月22日
-
じめ~、じめ~、
皆さん、おはこんばんにちわ僕です。 雨、ですね~ これから本格的に雨が続くみたいです。 さて、本日はそんな雨の日ドライブのお話。 私は基本的に車の窓は開けない派なので 前回の日記でも書いたように既にエアコンガンガンです。 皆さんも雨の日は窓を閉める方が多いのではないでしょうか? 窓を...
2017年6月21日
-
あーつーいー
いやー、ねー、もうねー、あつい! あついです! 今年は猛暑!らしいですよ、(;´Д`A “ もうすでに車のエアコンもガンガンですよ! ところで皆さんのカーエアコン、冷えてますか?涼しいですか? カーエアコンといえば『あいつ』の出番ですよ! そうこいつ↓ あ、なんか余計なのが・・・ こちらです↓ ...
2017年6月21日
-
スペーシアにスピーカー5発取り付け!!&デッドニング施工!!
こんにちは。タイヤ館木津店のAVテクニカルマスターの店長です。 今回はスペーシアにパイオニアの新商品スピーカーとサブウーハーの取り付け&デッドニング施工をさせていただきました。 最近ではめっきり少なくなってきました、ウーハーBOXと別体の外部アンプでノリノリの低音でズンズン言わ...
2017年6月19日