-
ただ今お得な情報を準備中です!
近日公開予定!ご期待ください!
スタッフ紹介
一覧へ-
店長 小野寺 浩司
こんにちは! 店長の小野寺です。 お客様が笑顔で帰れるお店づくりをめざしま...
-
スタッフ 可児 康範
お客様お車に合った商品をご提案させて頂きます。 プレミアムタイヤからお値打ち...
-
スタッフ 村瀬 正
お客様のニーズにあった、より良いタイヤをご提案していけたらと思っております。 ...
-
電話&WEBでの 予約できます
店頭受付後の作業の待ち時間が、 予想以上だと待つのも、しんどいです(;´Д`) タ...
-
アライメント サービス
タイヤの内側・外側どちらかの片減りでお悩みのお客様!! ハンドルをセンターに...
-
安全無料点検 サービス
タイヤ館可児店では、お車の安全無料点検を実施中!! 空気圧・バッテリー・ワイ...
-
タイヤ保管 サービス
タイヤ館可児店では、タイヤ保管サービスを行っております。 タイヤの冬用・夏用...
新着情報
-
10月23日
冬タイヤ、続々と準備しています!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 朝晩は、かなり寒くなってきましたね。 タイヤ屋さんは冬の準備で忙しいです。 スタッドレスタイヤのご予約も、 多くなってきました。 アルミホイールとのセット品や、 今までお使いのホイールに組替など、 お預かりして準備をしています。 こんなセットもご予約...
-
10月16日
スタッドレスタイヤの予約受付中です!!
こんにちはタイヤ館可児店です。 だんだんと、気温が下がってきましたね。 タイヤショップも冬の準備の真っ最中です。 先日の土曜日、日曜日もスタッドレスタイヤのご相談に、 多くのお客様がご来店されました。 冬の準備を早めにしておけば、 いざ、雪が降ったりしても、 余裕を持って対応出来ます...
-
10月6日
スタッドレスタイヤ入荷中!
こんにちはタイヤ館可児店です。 10月に入り朝・晩が大分冷え込んできましたねー 乗鞍岳ではすでに初雪になり2~3cm程の積雪になりました 昨年のクリスマス寒波の襲来で、交通に不便を感じた方居ませんでしたか? 冬の時期にはスタッドレスタイヤを付けておかないと、いざ積雪した時に 夏タイヤの...
-
10月2日
夜間走行を安全に!!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 10月に、入りましたね。 もうスタッドレスタイヤの季節ですよ。 スタッドレスタイヤの点検をしましょう!! 10月に入り、日没も早くなってきました。 夜間走行の視界確保、安全確保に役立つ ヘッドライトコーティングのご紹介です。 こちらのお車のオーナー様...
-
9月26日
アライメント作業!承っております!!
こんにちはタイヤ館可児店です。 もうすぐ10月に近づいて、お客様から冬タイヤのご相談も増えてきました。 新車ご購入の方や、今までお使いになられていた冬タイヤの年数経過等、 スタッドレスタイヤのご予約・ご相談承っていますので、ご来店お待ちしております。 タイヤ館可児店お馴染みの、アラ...
-
9月22日
パンク修理はタイヤの内側が重要です。
こんにちはタイヤ館可児店です。 9月も下旬になりました。 スタッドレスタイヤの点検をしましょう。 パンク修理でご来店のお客様です。 タイヤを外側から見たかぎりでは、 パンク修理可能に見えました。 ただ、空気がない状態で、少し走行されたとの事で、 タイヤの内側を点検してみましょうとなり...
-
9月16日
トラックのパンク修理
こんにちはタイヤ館可児店です。 9月も中旬になりますが、 まだまだ、暑いですね。 午前中から汗を流して、作業しています。 当店では、乗用車のパンク修理はもちろん、 小型トラックのパンク修理も承っております。 4tトラックは難しいですが、 1.5t、2t~3tは対応出来ます。 もしもの時は、...
-
9月8日
新規リフトジャッキ&アライメントテスター導入
こんにちは、タイヤ館可児店です。 8月の中旬からPITのリフト入れ替え工事をしていまして 1レーンのみでの作業をしており、お客様にもご不便をお掛けしていました そして!先日に全ての工事が終わり、2レーン体制で作業が出来る様になりました アライメントテスターも導入♪ 新品はとても気持ちい...
-
9月3日
ワークさんの珍しい作業
こんにちは、タイヤ館可児店です。 まだまだ、暑い日が続いていますが、 水分補給を忘れずに頑張りましょう。 今回、ご紹介するのは、 ホイールメーカーの ”WORK” さんが 当店スタッフの買った ”デリカ ミニ” を計測する という作業です。 ワークさん、この新しい車両のデータを、 まだ持ってお...
-
8月28日
パンク修理、承ります!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 まだ、暑いですが、 朝、5時半ごろに起きて、 ワンコの散歩に行くと、 涼しさを感じる様になりましたよ。 タイヤのパンク修理の話です。 パンク修理には、2種類の方法があります。 1つ目は、応急処置的な扱いの 外面修理です。 タイヤの外側から、ゴムの棒のよう...
-
8月20日
空気圧点検します!!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 夏季休暇明けから、 暑い日が続いています。 水分補給を忘れずに、頑張りましょう。 皆さん、 タイヤから空気が逃げていくのはご存知ですか? たぶん知ってはいると思いますが、 点検補充はしてみえますか? これがおろそかになっている方が、 多いのではないので...
-
8月12日
夏季休業のご案内
こんにちは、タイヤ館可児店です。 お盆の頃に、台風が近づきますので、 皆さん気を付けて、移動しましょう。 題名にもありますが、 当店も夏季休業をいただきます。 8/ 13(日) ~ 16(水) まで となっております。 ご迷惑をおかけしますが、 宜しくお願い致します。 話が変わりますが、 ...
-
8月6日
悪天候時に視界確保!
こんにちはタイヤ館可児店です。 夜間の悪天候の走行時に視界が見えにくくなったりした事はありませんか? そんなお悩み解決できるかも? 本日のご紹介は そんなオーナー様のご依頼 「夜、見えにくくてなんとかしたい」 とのご相談です 純正のヘッドライト・フォグランプ 淡いクリーム色で点灯して...
-
8月5日
本日もアライメント
本日もアライメント調整のご案内(^^♪ 車種・スバル インプレッサ 車高調に交換したとの事で、アライメント作業のご依頼頂きました。 車高調KITによって 追加でキャンバー角度が調整できる車種もありますね^^ 調整させて頂き、作業終了♪
-
8月4日
アライメント調整作業
タイヤ館可児店お馴染みの、アライメント作業です♪ お車の姿勢を数字化して、正しい数値に戻していきます。 緑が適正値 赤が適正外 今回の車両は フロントの、キャンバー・キャスター・トゥ 3ヶ所×左右で6ヶ所調整をしていきます。 (車種によって調整ヶ所は異なります) (一部お受け出来ない車種...
-
8月4日
BRZ ダウンサス取り付け
こんにちはタイヤ館可児店です。 熱中症アラートが連日発令されている、暑さが続いています 私も、前日熱中症に掛かってしまい、ダウンしていました>< 皆さんも十分気を付けて下さいね。 本日は、ダウンサス取り付け作業になります。 車種は スバル・BRZ STIのダウンサススプリングをお取り付け ...
-
7月31日
スカイライン400R プロフェッサーSP1装着
先日、スタッフのお許しを頂き行ってきました韓国研修!! ミュージカル『クナルドゥル』 生チ・チャンウクを見て来ました! 大興奮でした!! 妻が。 ワタクシは感動の一言。すばらしい!!また見たい!!! スカイラインRV37 400R SSR プロフェッサーSP1 装着させて頂きました。 写真の...
-
7月30日
乗り心地が良いタイヤ
こんにちは、タイヤ館可児店です。 連日の猛暑ですが、 水分を取って、 熱中症に気を付けて頑張りましょう。 先日のタイヤ交換のご紹介です。 年数経過でタイヤ交換となりました。 プラドのお客様です。 アレンザ LX100をお選び頂きました。 SUV用のタイヤで、静かで、乗り心地が良いタイヤ...
-
7月25日
セパレーション!?
こんにちは、タイヤ館可児店です。 毎日、暑いですね。 お客様と、こんな挨拶から始まる、今日この頃です。 先日、この様なタイヤのお客様がご来店されました。 いつバーストしてもおかしくない状態です。 タイヤが変形(セパレーション)して、表面がはがれています。 このお客様は、ギリギリ何事...
-
7月23日
ホイール交換♪
こんにちはタイヤ館可児店です お客様の新車が納車され、そのまま当店にご来店。 事前にご注文頂いていました、ホイールを取り付けしていきます。 車体色がカーキー色なので、ホイールのブラックもバッチリお似合いです^^ 夏休み、気を付けてお出かけくださいね♪
-
7月17日
C28 セレナ
こんにちは、タイヤ館可児店です。 このブログを書いている日の最高気温は、 39℃予報。 皆さん、熱中症に気を付けましょう。 先日の作業のご紹介です。 お車は、新型セレナ。 当店では、初です。 新しい車なので、カッコよくしたいとの事。 タイヤのインチアップ、アルミホイール交換となりました...
-
7月15日
タイヤ交換承ります。
こんにちはタイヤ館可児店です。 気温が高い日が続きますが、 湿度が高いのに体が悲鳴を上げている担当です。 タイヤ館可児店は、タイヤ屋さんです。 タイヤの交換もバンバン作業しております。 同時に2台のタイヤ交換。 レグノGR-XⅡと ポテンザS007A です。 どちらもブリヂストンのトップグレード...
-
7月14日
雨の日にオススメなタイヤ有ります
こんにちは、タイヤ館可児店です 日本各地、線上降水帯が多く発生していて、豪雨が多くなってきていますね 嵐並みのゲリラ豪雨で道路の水たまりなどを通る際、怖い時もあったり・・・ そんな、雨の日にオススメなタイヤがあります ブリヂストン・プレイズPX-RVⅡ チョット(;´・ω・)ピンボケしてしまい...
-
7月11日
アライメントがオススメ!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 毎日、蒸し暑くて、 汗を滝の様に流しながら作業しております。 さて、いつものアライメント作業です。 タイヤ交換をして頂き、 距離を乗られたのでアライメントも作業させて頂きました。 事故や車をぶつけた事がある方は、 かなりのオススメ作業になりますが、 ...
-
7月3日
軽トラックのタイヤ交換
こんにちは、タイヤ館可児店です。 今日は、かなり暑くなる予報です。 35℃に達するとか。 皆様、水分補給はマメに取りましょう。 当店は、普通乗用車や軽自動車だけでなく、 軽トラックや軽商用バン、プロボックス、 ハイエース等の商用車のタイヤ交換も承っております。 今日は、軽トラックのタイ...
-
7月1日
綺麗になると気持ちいい♪
こんにちは、タイヤ館可児店です まだまだ梅雨も明けず、不安定な天気が続いてきますね・・・>< 夜間の走行時に、「あれ?なんか暗くて夜運転しにくいなぁ?」と 感じた事はありませんでしょうか?? そんなお悩みを解消してしまう作業を、ご紹介^^ ヘッドライトクリーニング(^^♪ お車を長く乗...
-
6月23日
N-BOX!!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 ジメジメした日が続きますね。 梅雨明けが待ちどうしいですが、 今日も頑張りましょう。 今回は、先日おこないました作業のご紹介です。 お車は N-BOX で、 タイヤ&ホイールの交換をご希望のオーナー様です。 色々、ご案内させて頂きまして、 お気に入りを見...
-
6月10日
今日もアライメント作業です
こんにちは、タイヤ館可児店です。 毎日、ジメジメした日が続きますね。 熱中症に気を付けましょう。 今日のアライメント作業は、 アクアです。本日2台目です。 1台目は、サスペンションの交換をした為。 2台目は、事故により足回りの部品を交換した為。 アライメントは、経年の劣化でずれますし、 ...
-
6月6日
パワーエアコンプラス!と、パワーエアコンリキッド!!
こんにちは、タイヤ館可児店です。 気温も上昇し、 湿度も上がってきて、 夏が始まりますね。 夏が始まると言えば、 エアコンです。 エアコンと言えば、 そう ”パワーエアコンプラス” の時期ですね。l カーエアコンの効きが鈍く感じる方に、 オススメの1本です。 エアコンの潤滑を良くして、効率...
-
6月5日
車のエアコンに興味がないあなたへ
いつもご来店ありがとうございます。 今日の気温は28°。。むうう、夏が近づいているうううう。 暑いのは、、、好きだあああああああ! 寒いのも好き。 今日はエアコンフィルターの交換 約2年使ったエアコンフィルターは流石に汚れております。。 フィンを広げるとゴミ、溜まってます。 トントンと...
マップ&ショップ情報
タイヤ館 可児店
- 住所
- 〒509-0207
岐阜県可児市今渡字中鳴子2180 - 電話番号
- 0574-61-3456
- FAX
- 0574-61-3457
- 営業時間
- 平日 10:00~19:00 日曜・祝祭日 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
ごあいさつ
タイヤ館 可児のWEBサイトへようこそ!
タイヤ館可児は、可児市文化創造センターalaから西へ3分
約1.5kmの場所にございます。
タイヤはもちろん(ブリヂストンタイヤの専門店です)
エンジンオイルやバッテリー、ワイパーとメンテナンス用品から
車高調、マフラー等のチューニングパーツまでお任せ下さい。
お客様のカーメンテナンスを
トータルサポートさせて頂きます。
車の事なら安心・安全のタイヤ館で
お見積り、ご相談などお気軽にお越し下さい。
【お客様にご連絡】
タイヤ館可児店では当日受付以外にタイヤ交換・オイル交換の作業予約が可能です。
お電話にてお名前・車種・ご依頼の作業内容等をスタッフにお伝え下さい。
予約時間は作業の進行状況によって変わる場合も御座いますのでご了承ください。
タイヤ脱着作業は履き替えのタイヤ&ホイール・部品(ナットなど)を確認させて頂いた後、順番に受付させていただいております。場合によっては、受付後すぐに作業できない場合がありますので予めご了承ください。
当店では、快適かつ安全ドライブのために、安全無料点検を実施中!!
お客様のお車の【バッテリー】【ワイパー】【エンジンオイル】【オートマオイル】
【タイヤの空気圧】の5項目をチェック!!
お出かけ前にご来店下さい!!
皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちしております。