スタッフ日記 / 2017年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日は一押しのタイヤをご紹介いたします。
そのタイヤこそレグノ!
レグノはブリヂストンタイヤの歴史になくてはならないタイヤです。
今では、軽自動車専用レグノ増えて、たくさんの車種にお取付け頂けます。
昔はセダンのお車にしかレグノは履かないって感じでしたが、
今では軽自動車にもレグノを履かせることができるようになりました。
夏タイ...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日もセール行わさせて頂いております。
明日明後日もセール開催中です。
スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻される時にスタッドレスタイヤの溝が減ってしまってたり
タイヤ自体が硬くなってしまっていると来シーズン使おうとした時に雪の上や凍った路面で
滑ってしまうかもしれません、スタッドレスタイヤ長く使われている方ご予約を受けたまらさ...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日は、後日の脱着の準備風景です。
冬がもう終わり春になります。
そこでスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻されるお客様の準備を毎日しております。
タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換、他にもタイヤ館では車に関するメンテナンス用品
を取り扱わさせていただいております。気になられた方見えましたら是非タイヤ館香流店
へお越しください...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
今日は営業さんがいろんなメーカーの新しいカタログを持ってきたので、
その中でも足回りのご紹介をさせて頂きます(^^)
当店は車高調やダウンサスなどの足回り交換もやっております!!
ホイールのインチアップをすると車高も落としたくなりますよね!?(>_<)
気になる方は是非一度タイヤ館香流までお越しください!!
一緒にカッコいい車に仕上げま...

2017年3月14日

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日は防錆剤のお話しをさせて頂きます。
2017年の入ってから雪が何度か降りました。
そこで雪道や凍結路面にまかれる融雪剤には、塩化カルシウムが含まれています。
そこでお車の下回りが錆びてしまいます。
今回の冬も名古屋でもたくさんの融雪剤がまかれました。
そこでオススメなのが防錆剤 (錆止め)です。
当店では、防錆コーティングを...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日は前にもお話させて頂いた事がある軽自動車専用タイヤレグノGR-レジェーラです。
軽自動車専用タイヤGR-レジェーラは、発売されてから早1年になります静粛性・乗り心地の良さを売りにしたタイヤです。
軽自動車お乗りのお客様でタイヤノイズが気になられている方や、乗り心地を良くされたいと思われている方がいらっしゃいましたら、是非タイヤ...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
冬もそろそろ終わりそうですね。
本日はスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻していただくお客様のタイヤ交換をさせて頂いております。
長谷川スタッフにタイヤ交換作業作業をして頂いております。
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換のさい夏タイヤをご交換お考えの方見えましたら
是非タイヤ館香流店へお越しください。
スタッフ一同心よりお待ち...

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日11日より20日までセールを行わさせて頂きます。
タイヤ交換お考えの方、オイル交換をお考えの方、バッテリー交換をお考え方、
是非タイヤ館香流へお越しください。
タイヤ館香流店スタッフ一同心よりお待ちしております。

担当者:加藤

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
今日は当店でタイヤ保管サービスをご利用のお客様で
11日~14日までのご予約の方の分が入荷してきました!
4日分で21台分も入ってきました(>_<)
夏タイヤへの履き替えのシーズンが来たなぁ・・・と
ご予約も着々と増えていってます!!
お電話でのご予約も承ってますので
履き替えをお考えの方は是非(^^)

2017年3月9日

いつもお世話になっております。
名古屋市千種区香流橋のタイヤ館香流です。
本日はTPMSのご紹介です。
前にも何回かご紹介させていただいておりますが、またご紹介させていただきます。
これがホイールについた状態のTPMSです。
チューブレスバルブと一体になっています。
スチールのホイールに取り付けれるタイプも出ていますので、純正ホイールの方にもオススメさせて頂けます。
TPMSとはタイヤの空気が減ってきたときに車の...

担当者:加藤

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031