日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
10:30~19:00 受付状況によっては近隣住民様への騒音配慮の為、早期に受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺7-9-90 Map
千葉県鎌ケ谷市で足廻り交換やってます、車高調取付・ダウンサス交換・マフラー交換なども行ってます 取付車種にもよりますがサス交換・車高調交換は約1日お預かりをし作業を行っています※代車もありますよ! よくお客様から車高調・ダウンサスどちらかで悩まれている方が多かったので3つのポイント...
お客様はバッテリーの交換時期はどのくらいが目安か知っていますか? 実は、2〜3年ぐらいと言われています! 最近のバッテリーは、性能が良くなっているのでバッテリーが上がる直前まで性能が落ちずにいきなりバッテリー上がりをおこすことがあるんです! 定期的に交換をお勧めします。 今回のお車...
本日はアルトワークスにTEINの車高調の取付になります まずはボディに傷がつかない様、保護シートとの取付ですね ダウン量がTEINの推奨値のF6.0~R5.5cmダウン となっています かっこいいですね 当店ではダウンサス・車高調・マフラー交換も行っております 是非お問い合わせください
エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。 ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないで...
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
本日ご紹介させた頂く作業は…… 【ヘッドライトクリーニング】 車のヘッドライトは夜間はもちろん 悪天候時の運転をサポートしてくれる人類の利器ですよねっ!! ですが…年数や走行を重ねるごとに 紫外線や汚れでヘッドライトは黄ばんでしまったり… 白っぽくなってしまったり、光の量が足りず、車検...
愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしてい...
本日はカローラツーリングのダウンサス取付です 今回はタナベのNF210(乗り心地重視)の取付です まずはボディに傷がつかない様、保護シートとの取付ですね ダウン量が1.5~2.5cmダウン 大人な感じでかっこいいですね当店ではダウンサス・車高調・マフラー交換も行っております 是非お問い合わせく...
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
いつもご利用ありがとうございます。 9月の定休日のご案内です。 7日(水)・8日(木)・14日(水)・21日(水)・28日(水) が定休日となります。
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。 エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。 でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。 それは、タイヤの空気圧のチェックです...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。 経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだ...
趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。 当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけ...
今回のご紹介は、自分の通勤車のデミオ!(σ゚∀゚)σ 今回は愛用オイルでエンジンオイル交換をする前に、“タイヤ館千葉ニュータウン店”にお邪魔して、エンジンの吸気系洗浄システムのワコーズRECSを施工させていただきました! RECSとは? レックスはエンジンの吸気系に点滴のようにポタポタと洗浄液を...