タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
10:30~19:00 受付状況によっては近隣住民様への騒音配慮の為、早期に受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺7-9-90 Map
10月21日(金)から11月13日(日)までの期間中、タイヤ館では 「スタッドレスタイヤ大商談会」を実施いたします!!! 期間中にスタッドレスタイヤを購入いただいたお客様には 購入者特典をプレゼントさせていただきます!! ※プレゼントは無くなり次第終了となります。
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
タイヤ交換 今回交換するタイヤはREGNO GR-Leggeraです! このタイヤの特徴は ①軽自動車での静かな車内空間を演出 ②快適な乗り心地を実現 ③より安全に長く使えるロングライフタイヤ 交換後 アライメント調整 アライメントがズレていると場合によっては真っ直ぐ走らなかったりタイヤが偏摩耗したりと...
タイヤ交換 今回交換するタイヤはK370です このタイヤの特徴はお求めやすいバンタイヤです。 交換後 タイヤのご相談は当店にお任せ!
今回ご紹介はトヨタ シエンタのアライメント作業です アライメントとは、タイヤの角度を調整する作業ですが、お車により 調整可能カ所が異なります 今回のシエンタは 前輪タイヤの左右(トー)のみ調整となります 見た目ではタイヤの角度は左右違いがわかりません 助手席側↑ 運転席側↓ 実際に診断を...
本日はTPMS(空気圧センサー)付きのタイヤ交換になります 交換手順を間違えるとセンサー破損にも繋がりますしホイールに傷が付くこともありますのでしっかり手順を 守って作業していきたいと思いますまずはタイヤ交換前にTPMSを外していきます 空気圧センサーの上にあるナット部を緩めるとタイヤ内に...
今回はバッテリーとエンジンオイル交換です エンジンオイル交換の写真はありませんが、写真に写っているオイル粘度(硬さ)に疑問を抱く方も いるかも知れませんが、お車の走行距離を重ねていくとエンジンも傷んできますので、 いつまでも新車時推奨のオイル粘度(硬さ)をお勧めしない場合もござい...
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
パンクでご来店 まずはパンク箇所の確認 パンク箇所やパンクの仕方によってはパンク修理ができる場合があります! ですがこのタイヤはパンク修理が不可能なので交換になります…。 今回交換するタイヤはNEXTRYです このタイヤの特徴は ①転がり抵抗を低減し低燃費性能向上 ②安心の基本性能 ③豊富なサ...
お車のメンテナンスと言ったら、基本的なところは燃費にも影響するエンジンオイル交換ですよね 今回はトヨタ 30系 プリウスのエンジンオイル交換です 実はハイブリット車はエンジンとハイブリットシステムのモーターの駆動を繰り返しているので エンジンオイルの汚れはなかなか出ませんが.... もし...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
タイヤ交換 今回交換するタイヤはPOTENZA Adrenalin RE004です! このタイヤの特徴は ①高次元のドライハンドリング性能を発揮 ②雨の日でもドライビングを堪能できるウェット性能 ③環境性能にも配慮 交換後 アライメント調整 調整箇所は 『フロント』トー、キャンバー、キャスター 『リア』トー、キ...
今回ご紹介はトヨタ アルファード 経年劣化によるタイヤ交換です レグノGRVⅡからプレイズPX-RVⅡです 静粛性・快適性はレグノですが、今回はお車をあまり使用しなくなったとの事ですが、 【あまり使用しない】という事はたまに使用するという事なので、 ミニバン特有のふらつきや曲がる時の安定性はG...
いつもご利用ありがとうございます。 10月の定休日のご案内です。 5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水) が定休日となります。
ホンダインサイトアライメント アライメント調整は人間でいう骨盤矯正みたいなものでアライメント調整をしないとタイヤが片減りしたりステアリングのセンターのズレなど様々な車にとって良くないことが起こってしまいます。 アライメント調整をするとタイヤの長持ちに繋がったりと良い事が沢山!! ...