サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

HA36S アルトワークス HKS車高調取り付け(^^♪

【スズキ アルトワークス】
2020年6月12日

こんにちは(^^)/

 

スタッフのなかしまです(^^♪

 

最近は軽自動車の用品取り付けが多いですが、今回も軽自動車の作業になります(*^^*)

 

車は人気のアルトワークスです!(^^)!

 

こちらのアルトワークスのお客様と沢山車高調のメーカーをどこにするか相談して、結果HKSの車高調を取り付けることになりました(*^^*)

 

今16インチのRAYSのホイールを装着しているので少し車高が気になってしまいますね(*^^*)

 

車高調を取り付けてカッコよく、乗り心地も求めて装着していきましょう!(^^)!

 

 

商品はHKS ハイパーマックスⅣGTです!(^^)!

 

高級感もあってカッコいいですね♪

 

では早速装着していきましょう(^^♪

 

 

純正のショックはKYB製のショックで、アルトとワークスでは足回りのこだわり方も違うようになっております(^^)/

 

サスはモンスタースポーツのダウンサスを装着しております(*^^*)

 

 

ショックを外した後はこんな感じになっております(^^)/

 

特別意味はないのですが滅多に見ることもありませんので写真を載せておきます(^^♪

 

 

ここでちょっとした拘り?なのですが、ショックの根元のネジが錆びておりましたので、せっかく外したついでってこともあり錆を少しでも落として車両に装着させていただきました(*^^*)

 

 

装着してしまえば見えない場所で、固着以外は特別性能などにかかわることもないのかもしれませんが、ちょっとでもいい状態で乗っていただきたいと思う気持ちですね(^^♪

 

 

HKSの車高調交換時にはこちらの付属のスタビライザーリンクロッドも一緒に交換します!(^^)!

 

車高調によって純正車高よりも下がる為、ロッドの長さも車高調に合わせた仕様になっております(^^♪

 

 

着々と作業は進んで装着もきっちり完了いたしました!(^^)!

 

まずはHKSメーカー基準の車高で装着をさせていただきました(^^)/

 

 

ダウンサスが元々入っていたこともあり、車高の高さ自体はさほど変化は見られませんが楽しみの性能はいかに!!?

 

 

後日車高調の慣らし運転を実施していただき、アライメント測定前に車高をもう少し落としアライメントを実施させていただきました!(^^)!

 

アライメント測定後は数値はかなりのズレがありましたので、調整後に乗って頂くとさらにお車の良さがわかりやすいと感じるぐらいには調整させていただきました!(^^)!

 

 

お客様に車高調の感想をお伺いすると、『純正の乗り味にすごく近くてとてもよかった!!』『低速での突き上げが気になるかな?』←に関してはなかしまもお客様の少しでもご満足に繋げたいと思い、減衰力を少し変更させていただきました(^^♪

 

そうすると、『低速の突き上げが気にならなくなった!!』少しでもご満足いただけたようで,なかしまもうれしい限りです(*^^*)

 

 

一緒に装着する商品を悩んで、結果ご満足につながると大変うれしい限りですね(^_-)-☆

 

車高調や用品の取り付けのご相談も是非当店までお待ちしております(*^^*)

 

ではでは(^^♪

 

当店でのアルトワークスの作業事例はこちらから(^^)/

 

当店での車高調取り付け作業事例はこちらから(^^)/

 

カテゴリ:アルトワークス 足回り 軽自動車 

担当者:なかしま

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031