サービス事例 / メンテナンス関連

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
本日はヘッドライトコーティングの
ご紹介です!!
夏が過ぎ日が暮れるのが
早くなってきましたね!
夜間の運転は日中に比べて
気を使う方が多いかと思います!
そんな悩みを少しでも解決してくれるのが
『ヘッドライトコーティング』です!
最近のお車は樹脂製ライトになり
黄ばみや曇りが出てしまう
ケースがとても多いです…
曇りが出てしまうとライトが暗く見えたり
見栄えも良くないですよね…
さて、本...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

皆さんこんにちは!
ここ最近スタッドレスタイヤのお話が
かなり多くなってきています!
いよいよ冬の準備を進めている方も
多くなってきましたね!
そんな中冬の準備の一つとして
当店の人気作業である
防錆施工のご案内です。
言わずと知れた新潟県は
塩カル大国・・・
下回りの防錆は必須と言えますね!
お車の購入時に必ずと言って良いほど
下回りの防錆をオススメされるのでは
無いでしょうか?
実際当店に入庫されるお車...

カテゴリ:作業関連 メンテナンス関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
本日はトヨタ シエンタ
『オイル交換』
のご紹介です!
今回はオイルと一緒にフィルターの
交換も行います!
先ずはお馴染み!?上抜きチェンジャーの
出番です!!
いつも通りしっかりとオイルを
抜き取ってくれてます!
オイルを抜き終わった後はリフトで
上げて車両下のフィルター交換です。
古いフィルターから新品に
交換完了です!!
最後は新品オイルを入れて
作業完了です!
オイルは3000km~5000km
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

ところでみなさんはタイヤの空気圧
は点検されてますか??
セルフのスタンドが増えて点検されない
方も多いのではないでしょうか??
そんな方にオススメなのが
当店の無料点検♪♪
まずは適正な空気圧に調整します!!
空気圧は月に1度の点検がオススメ♪
次にトルクレンチをお車に合わせて適正値で
しっかり締まっているかをチェックします!!
最後にブリヂストン製の劣化を抑制してくれる
成分が入ったタイヤワックスを塗布し...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます<(_ _)>
本日はヴェゼルハイブリッドの
オイル交換作業を
ご紹介させていただきます。
今回は【エコマックス 0W-20】
を使用させていただきました。
ハイブリッド車両や
アイドリングストップ車両は
エンジンを掛けて停めてを繰り返す為
エコマックスのような
100%科学合成油の方が
エンジンの保護にもなりますし
燃費にも貢献できま...

カテゴリ:メンテナンス関連 作業関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
皆さんエアコン使用時の臭い
気になりませんか?
タイヤ館ではエアコン使用時の
臭いが気になる方に
【抗菌クリーン】をオススメしています。
これ1つでエアコンの嫌な臭いから
車内の抗菌まで全部OK!
施工時間は約30分!
タイヤ交換などの待ち時間中に
できてしまいます!
施工はたったこれだけ!
夏場のエアコン使用から
これからの暖房使用時は
特に臭いが気になる時期です
快適に過ごす為にも
タイヤ館...

カテゴリ:メンテナンス関連 作業関連 

担当者:堀川

【ガラス撥水コーティング】
のご案内です!
皆さん雨の日の運転サポート
【ガラス撥水】はいかがですか?
撥水コーティングしてあると
雨がビューと飛んで行くので
視界が良くなり運転しやすくなります!
雨の日の運転で視界が悪く
運転しにくいと思っている方
是非、【ガラス撥水コーティング】
視界を確保してみませんか?
タイヤ館上越の
ガラス撥水コーティングは1面
ワンコイン「500円」となってます

カテゴリ:メンテナンス関連 作業関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
本日は『ヘッドライトコーティング』の
ご紹介です!!
最近の車には樹脂レンズが採用され
紫外線等の影響で黄ばみが出やすい
お車が多くなっております。。。
洗車をしても落ちない場合が殆どで
黄ばみが出たままですと夜間の視界も
良くありません!
そんな状態を改善するために
『ヘッドライトコーティング』
がオススメです!!
黄ばみで曇ってるヘッドライトです。
ぼやけているのが分かります...
これ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

皆さんこんにちは!
本日はトヨタ シエンタ
『オイル交換』
のご紹介です!
今回はオイルと一緒にフィルターの
交換も行います!
先ずはお馴染み!?上抜きチェンジャーの
出番です!!
いつも通りしっかりとオイルを
抜き取ってくれてます!
オイルを抜き終わった後はリフトで
上げて車両下のフィルター交換です。
古いフィルターから新品に
交換完了です!!
最後は新品オイルを入れて
作業完了です!
オイルは3000km~5000km
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

本日はハブ防錆コーティングをご紹介♪
ハブ部分は錆びてしまうとホイールが
外れなくなったり、はまりにくくなって
しまいタイヤの脱輪のおそれもある
重要な部分なんです!!
上越は海も近く、冬は塩カルと
サビにはシビアな環境。。。
ぜひオススメさせて頂きます!
タイヤ交換の際にハブ部を確認できるので
施工するタイミングに適していますね。
ワイヤーブラシで錆をおとして
防錆剤を塗布すると・・・
この通りっ!!
錆...

カテゴリ:作業関連 メンテナンス関連 タイヤ交換 

担当者:堀川