サービス事例 / 2017年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

50系エスティマをインチアップホイール付けました。
ホットスタッフさんの レグザス フューチャーです^ - ^
今年発売したばかりのホイールは、
お客様に上々の反応です。
インチアップのご用命は、
早良区にあるタイヤ館次郎丸にお任せください。

担当者:山方

アライメント調整です。
アライメントすることで、燃費の改善やタイヤ偏摩耗の抑制につながります。
まずはこういったセンサーの取り付けです。
このパソコンでセンサーからの情報を読み取り私たちが調整をします(^ω^)
タイヤ交換時は、やった方がいい作業の一つです。
アライメントの事ならタイヤ館次郎丸にお任せ下さい。

担当者:山方

N様のポルシェ911のバッテリーとエンジンオイルを交換しました。
いつもご利用ありがとうございます(^_^)
今回はバッテリーあがり対策でカットスイッチを付けました。
いつまでも大事に乗られてください(^_^)

担当者:工場長

先日、いつもご利用いただいているT様からブレーキホースのご注文をいただきました。
クルマはこちら
ポルシェ ケイマン987
商品はこちら
グループMのステンメッシュ!
いつものコースが、さらに楽しくなるといいですね(^_^)

担当者:工場長

なんとも主張の少ない、おとなしい表情のロゴ
ヘッドライトのバルブを交換します。
メインはタイヤ屋ですけど、ライトなんかも扱ってたりするんですよっ!!
そーいえば、”バルブ”っていうと流量調整の弁の
イメージが最初にでてきますがライトもバルブですねぇ~
valve? bulb? 語源が違うのか? たまたま発音が同じだけ?
どーなんだろ??

担当者:牧

BRIDGESTONEと言えばレグノでしょ〜
ヴェルファイアにミニバン用レグノとアライメント調整、ご購入頂きました。
GWも終わりに近づいてますが、これから先も快適ドライブを楽しんでくださいね(^ω^)

担当者:山方

トヨタ プリウス タイヤ交換にてご来店ですっ!
6月からの値上がりを気にされて、早めに来られたとのこと。
とーぜん、1円でも安い方がイイですもんねっ!
チョイスして頂いたのは、プレイズPX 195/65R15。
長時間の運転でも疲れにくいと評判のタイヤですっ!
そして、タイヤ交換後はクルマの骨盤矯正こと“アライメント調整”。
内股・がに股をしっかり調整し、オッケー!
ご来店ありがとうございましたっ!

担当者:牧

タント カスタムに車高調を取り付けました。
車高と横揺れが気になるとの事でした。
奥様がメインで乗られるらしいので、低くなり過ぎないようにセッティング(^_^)
これで、走りも見た目もバッチリです♪
楽しいカーライフのお手伝いが出来たなら嬉しいです。

担当者:工場長

ニッサンデイズルークスのお客様、タイヤ交換ですっ!
選んで頂いたタイヤは、REGNO GR-Leggera 165/55R15
登場から1年ちょっと経過しましたが、いまだに“レジェーラ”って
噛みそうなボクです。。。
取付けはセンターフィットマシン使用にて、しっかり芯出しっ!
普通の空気より抜けにくい窒素ガス充填ですっ!
これで、さぞ快適なドライブができることでしょう~。
ありがとうございました!

担当者:牧

いつもご利用頂いているお客様の車です^ - ^
今日は、タイヤ交換と空気圧センサー TPMSを
購入頂きました。
タイヤに何か挟まってます。
コレはセンターフィットっと言いまして、
振動を与えながら締め付ける機械です。
そうすることにより、タイヤをど真ん中に取り付けることができます。
タイヤ交換したら、ハンドルがぶれる等の症状が緩和されます( ^∀^)
BRIDGESTONEが独自開発したセンターフィットサービスはタイヤ館だ...

担当者:山方

カレンダー

2017年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031