広島市佐伯区(五日市)・広島市西区 タイヤ交換おまかせください!
10:00~18:30 (昼休憩12:00~13:00)(作業受付18:00まで) ※作業ご依頼過多による状況次第では作業受付時間が早まる場合もございます。何卒ご了承下さいませ。
〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東4丁目2-43 Map
買っちゃいました・・・2
こんばんは(・o・)キノシタです。。。 先日の釣りの時に「沖アミ」がトランク内で溶けて見事なシミを作ってました(泣) 買い換えたばかりのクルマなのにもう沖アミ臭い(;O;) 時間をみては雑巾で拭きとったり、ファブリーズしたり悪戦苦闘中です。 1月末で、4年間お世話になった「アルトバン」と...
2017年2月6日
買っちゃいました(>_<)
コンニチワ(^o^)きのしたです。。。 2月に入ってシフトの都合上いきなり連休を頂きました。 連休初日はまたも釣りに(*_*;もちろん今回も廿日市店の沖元先生とご一緒させともらて お隣の山口県周防大島へ向かいます! 前回アジを釣った場所で、今回は大物を狙います!! 出発時間を少し早めたおかげ...
2017年2月5日
イイゾ!質モ価格モ味モ!
元気ですか〜っ!? 節分の昨日、 ちっさい鬼(ムスメさん)が 鬼の面つけて晩飯食ってましたwww 岡本ッス! (今朝はハナ◯ソほじったままの手で 「バイバイタッチ」してきました。) 先日、新しいプロテインが届きました。 昨年各メーカーを飲んでみた結果、 価格、成分、味、溶け具合で 最も良いバラ...
2017年2月4日
お初?
先日ちょっとした用事でカーディーラーに行ってきました。 そこで大変な事に気付いた私 ディーラー初体験・・・ 過去に新車を買った事はありますがその時は中古車屋さんで購入。 今の車は担当の方が見積りから納車までしてくれましたので 店舗にお邪魔させていただいた事もありません。 で 今回初...
2017年2月3日
2月モ「玩具ネタ」多イ。
元気ですか〜っ!? 今日から2月! 節分の日に鬼の面つけて 帰宅してやろうと計画中の・・・ 岡本ッス! (やっぱりプロレスのマスクにしようかな・・・?) 昨日の続きです。 食玩のリペイントでどうやら 製作魂に火が付いた模様。 勢いでこいつにもチャレンジしました。 スーパーの見切り品コーナ...
2017年2月2日
ツイツイ本気ニ・・・。
元気ですか〜!? 本日定休日。 朝から歯医者とコンタクトの検診。 岡本ッス! (歯医者いつまで続くんだ・・・?) 以前も日記に載せた食玩版の エグゼイドのフィギュア。 第3弾が発売になったので即買い。 2つ買わんと出来上がらんという バンダイさんの相変わらずの戦略に 毎度まんまとハマってお...
2017年2月1日
カイタイトキガ、カイカエドキ~。
結婚した時に買った洗濯機(ドラム式) もうすぐ10年になります。 そんな洗濯機が先日、脱水ができなくなりました。 奥さん曰く、ドラムの外側から何か白い物が見えて、それが擦れている。との事。 さすがに洗濯機は修理できないので、業者さんに修理依頼。 ドラムの外側に見えていた何か、つまり...
2017年1月31日
家族で~
昨日、悪天候ではありましたが、お義父さんと休みが合ったので みんなで山賊へ行ってきました☆ 休日に行くのは初めてだったのですが・・・ 悪天候にもかかわらず、すごいお客様でにぎわっていました。 山賊に着いたのも、ちょうどお昼時間だったので、なおの事だと思いますが・・・ でも意外にも、...
2017年1月30日
「美味サ」ヨリ「質」。
元気ですか〜っ!? 来週でジュウオウジャー最終回。 結構楽しめました。 岡本ッス! (ジュウオウゴリラみたいな体になりたい!) 最近、肉体改造系のネタをアップしてなかったのでこの辺りでひとつ。 実は少し体の調子が悪くトレーニングを少しお休みしておりました。 すでにほぼ回復してまして少し...
2017年1月29日
料理
作るのは嫌いじゃありません。 むしろ普通の男性よりは好きな方じゃないかと思っています。 でも作るのがメンドクサイ時もありまして 「パスタ」なんか良い例です。 お湯を沸かしてパスタ入れるだけなんですが 湯を沸かす時間+ゆがく時間が非常にメンドクサイ時があります。 というわけで買っちゃい...
2017年1月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
10:00~18:30 (昼休憩12:00~13:00)(作業受付18:00まで) ※作業ご依頼過多による状況次第では作業受付時間が早まる場合もございます。何卒ご了承下さいませ。
〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東4丁目2-43 Map
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.