スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

楽シム息子。保護者ハ筋肉話。

2016年3月25日

元気ですか~っ!?

いよいよプロ野球開幕!

今年こそは頼みますよ赤ヘルさん!

岡本ッス!

昨日の続きです。

中区銀山町にてセガレの散髪後、

僕らはクレドホールに向かいました。

この日の予定第二弾は「トミカランド」。

ま、言うなれば期間限定のトミカの催し物です。

メーカー主催のイベントで様々なアトラクションがあります。

また、それぞれのアトラクションで

イベント会場限定のトミカがゲットできるんです。

(コレクター魂に火が付きます!)

そのためか平日とはいえ、春休みですし

凄い数の人・人・人・人!!

チビッ子めっちゃ多っ!!

そして意外な人と遭遇しました!

アトラクションの列にならんで順番を待っていると

僕らの前になんとタイヤ館の他店舗スタッフの姿!

我が肉体改造部、副部長こと

広島祇園店松尾チーフ親子がっ!!

四人で順番が来るのを待ってました。

子供たちはお互い人見知りのせいか、

そんなに会話はしませんでしたが、

親二人はトミカの会場でまさかの筋肉トークwww

(副部長、いい体になってきましたね!!)

その後トミカを作ってくれるアトラクションや、

トミカを釣るアトラクションなどをしっかり楽しみました。

セガレも徐々にではありましたが、

松尾チーフのお子さんに話しかけたりと

打ち解けようとしてました。その姿にちょっと感動(泣)。

帰宅後に「何が楽しかった??」と聞くと、

「〇〇〇くんと一緒に回れて楽しかった!」って言ってました。

これまた感動(泣)

また、以前はガヤガヤした場所が苦手だったんです。

大きくなったもんです。嘘のようにヘッチャラでした。

そしてアトラクションを一通り楽しんだ後は物販コーナーへ。

若干、費用的に危険なニオイがします。

この続きはまた次回に。

担当者:よ~やく給料日。現在財布の中は56円。岡本