タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
いよいよ10月突入ですっ!(⌒▽⌒) そろそろスタッドレスタイヤのご準備を始めませんか? 「え、さすがにまだ、早くない?」 なんてお声が聞こえそうですが、実は今のうちにご購入、ご予約頂くのがベストなんです! 理由としては、 ・在庫が潤沢にあるので、品切れの心配がない。 ・ピーク時より、待ち...
リペア中だったBBSホイールが出来上がりました(^ω^) キズがきれいに直って、チョット見とれちゃいました♪ タイヤもミゾが少なくなっていたので、この機会に交換です。 タイヤサイズも変更しているのもあり、必須のアライメントも行ないました。 これで見た目も走りもバッチリですね〜(⌒▽⌒) ホイ...
写真でわかるでしょうか? タイヤがふくらんでいます(・・;) タイヤの中のワイヤーが切れてしまっているんです。 こうなると、バーストの危険性が高くなり、すぐに交換しなくてはなりません。 タイヤの車体側でもおなじことになる可能性はありますので、タイヤ点検をシッカリ行ないましょうね(^ω^)
先日タイヤを新品に交換されたユーザー様が100km無料点検のために ご来店されました。100km点検とは新品タイヤは馴染む際にタイヤの内圧が 低下することが稀にあるので低下がないか、またナットの締め付けにばらつきが ないかの念の為の点検のことです。せっかくの新しいタイヤを今後も より良い状...
タイヤサイドを傷つけてしまい、 結構深いので、大事を取っての交換です。 ひび割れ劣化もあるので、4本とも交換することになりました。 タイヤは静かなタイヤがご希望ということで、 当然レグノ! アライメントもしっかり調整したので、今度のお休みは、 ドライブ楽しんでみてはいかがですか?
スバルR2がタイヤ交換で入庫しました。 装着されていたのはブリヂストン製のお買得タイヤ「ファイアストンFR10」でしたが 車本来の性能を引き出すために純正装着同等レベルのものをご提案させていただきまし た。純正装着とは新車時に元々付いているタイヤのことです。 元々付いているものはコスト...
本日トヨタのプレミオが入庫しました。 前のタイヤがすり減っていたので前2本交換を行ないました。 同時にエンジンルーム内の点検を行ないました。当店では無料安全点検をオススメし 行っています。ディーラーさんで場合によっては有料で数千円かかることもあろうかとい う内容ですので点検を受け...
本日はマークIIのアライメントを行ないました。 真っ直ぐに走ろうとすると、ハンドルがセンターの位置に来ないとのこと。 測定してみると、ナルホド(´・_・`) タイヤが左に向いてしまっています。 マークIIは後ろのタイヤも調整できるので、後ろもきれいに調整しましたよ♪ これで快適に走れますね(^...
店内の模様替えをしましたよ〜♪( ´▽`) ハロウィーン一色です♪ プチお祭り気分ですな(⌒▽⌒) 夏タイヤだけでなく、スタッドレスタイヤも展示してありますので、 行楽気分で遊びに来てくださいね♪ おまちしております(^ω^)
言わずと知れた高級車、クラウンのタイヤ交換です。 他社さんのプレミアムタイヤが付いているのですが、製造年数がかなり古く、 ヒビ割れも入ってしまっているので、交換です。 ブリヂストンのプレミアムタイヤといえば、レグノです!♪( ´▽`) レグノ性能をシッカリ引き出す為にアライメントも行な...
タイヤ館稲城店では只今、いろいろなキャンペーンをやっております。 画像の価格の部分は目隠ししてありますので、恐れ入りますが、 価格、割引についてはご来店またはお問い合わせくださいませ。 エンジンオイル、オートマフルード、バッテリーなどクルマを良い状態で 維持するためにはどれも必要...
下回りの防錆コートやってますので、 最近は下回りの写真がいっぱいあります、 皆さんあまり見たことがないので、 載せてみようかと、、、 錆びている車は、サビの進行防止になります。 錆びていない車は、サビの発生防止になります。 約1年のメンテナンスが必要ですが、効果も持続しますので、 や...
PIT作業していて、ハッと思う瞬間です! 夕方のこの色の空が、大好きです! ちなみに、昨日の5:00頃かな? 今日は雨で見れそうもないですけどね〜。
本日トヨタ ランドクルーザー200のタイヤ交換を行ないました。 高い走破性、頑丈さから世界中で愛用されている車。 ボディサイズもさすがワールドクラスです。 今回はお選びいただいたタイヤは、デューラーH/Pスポーツでこちらは ドライ&ウェット性能に優れた高性能スポーツSUVタイヤです。 ボディ...
本日、タイヤ交換させて頂いた際に外したタイヤです。 よ〜くご覧ください。 タイヤから何やら銀色の物体が出ているのがお分かり頂けるかと思います。 実は、タイヤの内部にあるワイヤー(スチールコード)なのです! このワイヤーがタイヤから露出すると大変危険ですf^_^;) タイヤを司る為に重要な...