タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
スズキMRワゴンが夏タイヤ交換で入庫しました。 同じスズキのワゴンRと比べヘッドライトに丸みがあり可愛らしい 顔をしています。 今回お選びいただいたタイヤは「プレイズPX-C」という軽コンパクト専用タイヤ。 すり減りに強く耐久性高く、走行時の車のふらつきを抑えてくれ「疲れにくい」というの...
純正ナビだと、走行中に色々規制がかかってしまいます、 安全性を考慮して、そのようになっていますが、 以外と、使いにくいので、使いやすくします! 最近は盗難防止が付いています、 今回は切り替えタイプなので、 スイッチも付けます、 最後になりましたが、 今回取り付けキットです! 気をつけ...
当店最年少、「岡ちゃん」バランス取り中! 重要な作業ですので、しっかり作業しています! 決して、遊んでいる訳ではございません!! こんな明るいスタッフが、ご来店をお待ちしています!
トヨタの新型タンクが初入庫しました。 とても綺麗なボディカラーが印象的で納車直後にご来店され スタッドレスタイヤVRXとホイールセットを取り付け させていただきました。こちらのモデルは最上級の1.0リッターのターボ付きで 純正タイヤサイズは「175/55R15」という珍しいサイズ。すぐに思い浮か...
オデッセイRB1のATF交換を行いました。 3年前に1度交換しているので、少し遅れましたが交換です♪ ATF交換の目安は2年もしくは2万キロごとになります。 定期的に交換することによって、 燃費の改善、変速ショックの低減、適正な変速等に貢献してくれます♪ 長期間交換せずに汚れすぎると、交換しない...
今日からスタッドレスタイヤ在庫処分市 開催中です! 最近は暖かい日が多いですが、まだまだ雪が降っている所も多く、スタッドレスタイヤが活躍する場面はおおそうです。 降雪地帯へ行く予定のある方、スタッドレスタイヤをお得に手に入れるチャンスですよ(^ω^) 在庫はまだまだありますので、...
本日はフェアレディZのアライメント調整を行いました。 ステアリングラックを交換したので、調整です。 サーキットユーザーさんなので、一般向けではない調整になっています♪ サーキットで楽しんで頂けると思います(^ω^) しかし、速そうですね〜♪速いんだろうな〜♪ 一緒に走ってみたいです(^ω...
いよいよ、明日28日から、 「スタッドレスタイヤ 在庫処分市」が開催されます! ご来店お待ちしてます!
本日レヴォーグのバッテリー交換を行いました。 いまのバッテリーは2年半程使っているそうですが、ディーラーさんの定期点検で、 バッテリーの交換を指摘されたこと、朝にエンジンの掛かりが悪く、不安であるとのことで 新品に交換です。 新バッテリーはPanasonic カオス、高性能バッテリーです。 ...
こちらの写真、何だか分かりますでしょうか? こちらは、オイルパンで、エンジンオイルを溜めておく器のようなものです。 この中にエンジンオイルが入っていて、エンジンの潤滑をしています。 しかーし! よく見て頂くと滲みや滴っている様子がお分かり頂けるかと思います。 エンジンオイルが器から...
30ヴェルファイアです。 新車ですよー ルームランプをLEDに交換します! 交換前です 全部交換します! 明る〜い!眩しい! フロントはバニティランプまでセットです ラッゲージも左右で交換します! みんな入ったセットです! ユアーズ LEDセットでした。
タイヤ館では新品タイヤに交換後の無料点検を行っています。 新品タイヤが馴染むには実は走行距離でおおよそ100kmと言われています。 馴染む際に稀ではありますがタイヤ内圧が低下したり、ナットの締め付けにばらつき が生じたりする可能性があるのでより安全安心にタイヤを使っていただく為の...
ホンダの「N-BOX」にエコフォルムを装着しました! 今回はエコフォルムのCRS131を装着しました! しかも色は「ピュアブロンズ」をお選び頂きました。 だいぶ車のイメージも変わっていい感じ! 「エコフォルムCRS131」は軽自動車から輸入車まで、幅広い車種に対応しているのが魅力です☆ 詳しくは、...
今回は、データシステムさんの、テレビキットです、 オートタイプですよ。 オデッセイ RC4 ハイブリッドです! 綺麗な内装パネルで、気を使います、 はい完了です! 簡単そうですが、大変なんですよ〜。
リペア(ホイール修理)を行っていたホイールが出来上がって来ました♪ 下の2枚の画像、どちらがリペアか判りますか? 判りましたでしょうか? リペアしたホイールは1枚目です(^ω^) パッと見た感じでは判りづらいですね〜。 大きな傷ではなかったですが、綺麗に直って、オーナーさんも大満足でした...