タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
バッテリー交換やってますっ! 輸入車用に関しては都度取り寄せとなりますが国産車であれば大抵の場合いつでも OKです。 バッテリー上がりのトラブルは突然やってくることが多いので、使用から3年くらい経過したものや なんとなくエンジンの掛かりが弱弱しいなど症状がありましたらタイヤ館稲城へ...
タイヤ館では新品タイヤへ交換後無料100km点検をご用意しております。 新品タイヤは馴染む際にタイヤ内圧が稀に低下したり、ナットの締め付け にバラツキがでたりすることがあるんです。 その為より安心安全に使用していただくために用意している点検となります。 具体的にはエアゲージで内圧...
最近暑くなってきましたねー。゚(゚´ω`゚)゚。 今年の夏はかなり暑いんでしょうか? こうなると車内はキツイんですよね( ´△`) そんな時はこれ! コンプブースト! エアコン添加剤です♪ これを入れると、エアコンガスの動きがなめらかになるので、 エアコンの効きが、今よりも向上します。 また、ガスがな...
現行型クラウンアスリートHVのタイヤ・ホイールセットを装着させていただきました! ホイールは2017年新商品「レイナーBW25s」というブリヂストンオリジナル。 こちらはプレミアムセダンをターゲットにしたワンランク上の「上質さ」を表現したラグジュアリー ホイールです。当店初装着なので入...
ホンダ フリードのタイヤ交換を行いました。 こちらのお客様は数日前に初めて当店にご来店されタイヤの種類や性能の違いなどを説明させていただき その際は「検討される」ということでお帰りになられましたが、今回は奥様もご一緒にご来店され 購入を決めていただきました。(ありがとうございまし...
皆さんは運転中、サングラスは掛けますか? 私は、掛けます! 晴れた日は特に、掛けないと目が疲れますし、眩しさで視界が悪くなる事もあると思います。 私が使っているのが、こちら! BMW×プーマのコラボサングラスです! つくづく、BMWER(BMWを愛する人の通称)だなと思います(笑) ちゃんと、エ...
ボルボ S60タイヤ交換を行いました。 縁石にぶつけてしまい、パンクしてしまったそうです(*_*) その他の3本も残り溝が少ないので、4本交換です。 タイヤはポテンザS001。ブリヂストンの誇るプレミアムポテンザです♪ 新品タイヤに交換した時も、縁石にぶつけた時も必要なのが、アライメント調整で...
今日は子どもの日ですね! 本日も出勤なので、子供達に何もしてあげられませんが、我が家の子供達が大きく立派に育つよう、願っています!
こちらのトヨタ VOXYのユーザー様は初めてタイヤ館稲城店へご来店され タイヤ交換をさせていただきました。 普段の車の乗り方は毎日の仕事での移動で月に1200Km程走るとのことで どうせならすり減りにくく耐久性の高いものがよろしいということでミニバン専用タイヤをご紹介。 さらには走行時の...
スバル XVのタイヤ交換を行いました。 純正装着タイヤから初めての交換となりまずは今まで使用されていたタイヤのグレードを 知っていただきその上で今回の新品タイヤをお選びいただきました。 走行時のゴツゴツした振動が少なく音が静かなものをご提案し「レグノGRVⅡ」を お選びいただきました。こ...
世間はゴールデンウィーク真っ只中! 通勤の電車も子供連れの方が多いですね! 羨ましいなと思います(≧ω≦) 車でお出かけされる方、お車のメンテナンスは大丈夫ですか? タイヤの空気圧点検はもちろんの事、オイルのチェック、そしてバッテリーのチェックです。 特に、バッテリー上がりはロードサー...
家の近所には春らしくお花がたくさん咲いています! 綺麗ですね!(≧▽≦) ただ、花の名前が全く分かりません(笑) 最後の写真が藤の花だって事ぐらいしか(笑) 詳しい方、教えてくださいませ(*^^)v
ミツビシアウトランダーのアライメント長持ちプランの再測定を行いました。 前回、綺麗に調整しているだけあって綺麗な数値が測定されました♪ タイヤを長持ちさせる為にも、アライメントは大事ですので、また定期的に測定して下さいね(^ω^) 以前アライメント長持ちプランに加入して頂いたオーナ...
息子と一緒にドライブがてら、新横浜に新幹線を見に行きました! 息子は生の新幹線を見るのは初めてでしたし、自分も久しぶりに見ました☆ ド迫力です!(≧▽≦) 凄く喜んでくれたみたいで良かったです(*^^)v また、行こうと思います!
気持ちいい天気でしたので、洗車しました! この時期は黄砂や花粉などで、すぐ汚れてしまいますので、こまめにやる事が大事ですねぇ(*^^)v わが子もピカピカの車を眺めて、喜んでくれてました(´∇`)