タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
ホンダセイバーがタイヤ交換で入庫しました。 交換前のタイヤはこちら…「レグノGR-8000」でした。 10数年前に発売され、その後数回モデルチェンジされている ブリヂストンのトップグレードタイヤ。 今回はお手頃にということで、ブリヂストンのベーシックタイプ「ネクストリー」をお選びになられま...
バッチリ刺さってます! 気がつかず走行してしまったそうなので、 中が壊れてしまいました、 なので、タイヤ交換となりました、 空気圧点検はマメにしましょうね〜
ウィッシュのアライメント再測定です。 1年前ににアライメント調整をしていただいているので、今回は定期点検です♪ 測定してみると。。。おお!綺麗だ♪ 大事に乗っていただいていますね♪(^ω^) 続いて、バッテリー交換です。 新車購入から交換したことはないということなので、今回新品に交換で...
本日から集中得市セールが始まりました! タイヤがお得に買えちゃうのはもちろん、アルミホイール、エンジンオイル、バッテリーも扱っていますので、夏の厳しさを乗り越えるためにも、メンテナンス用品もご相談くださいね ( ̄▽ ̄) 期間は、本日から30日(日)までです。 みんなでタイヤ館稲城へGOOOOO...
トヨタ アイシスのタイヤ交換を行いました。 ヒビ割れが入ってきています。製造年数が古いので、劣化によるヒビ割れですね。 チョイスしたタイヤはデイトン DT30です♪ アメリカのメーカーですが、ブリヂストンの系列の会社なので、お値段のわりにシッカリしたタイヤです(^_^) 溝もシッカリあり...
毎日ぐったりだった、あの猛暑はどこヘやら。だいぶ冷え込むようになりましたが、そろそろ「冬支度」が気になる季節です。そう、夏タイヤから冬タイヤへ、スタッドレスタイヤへの履き替えですね。 そして、スタッドレスといえばブリヂストンの「BLIZZAK(ブリザック)」。乗用車向けスタッドレスと...
ホンダ N-BOXタイヤ交換です。 タイヤがかなりすり減っていて、危険なので、交換です。 タイヤは、エコピアNH100C。新車で付いてくるタイヤとほぼ同等性能です。 タイヤと車の性能を落としたくないというオーナーさんは、必見ですよ♪ 同時にエアコンフィルターも交換です(^∇^) こんな状態でした...
マツダ デミオにホイールセットをお取り付けしました(^∇^) タイヤが古くなってきたので、タイヤ交換と同時にホイールも新しくなりました。 チョイスしたタイヤはプレイズ PX-C。操縦安定性に優れた、疲れにくいタイヤです。 ホイールはECO FORME SE-15。軽さとデザイン、そしてなによりも防錆...
ホンダフィットのタイヤ交換です。 週末にお出かけするそうですが、 タイヤの溝が少なくなったということで、交換をご希望です。 チョイスしたタイヤはエコピア NH100Cです。 新車で付けているタイヤとほぼ同性能のタイヤです♪ 現在の性能を維持したいというオーナーさんには、オススメのタイヤです...
ノートにNISMOサスペンションキットを取り付けました♪ 日産のスポーツ系パーツを担うNISMOが、車種ごとに開発したサスペンションキットです。 車高調と違って、車高の調整はできませんが、走行性能を重視された車高です。 カタログ値は約20mmダウンですが、程よいジェントルな落ち具合です♪ また、...
レッドのカラーがお似合いのホンダ N-ONEがタイヤ交換で入庫しました。最近のクルマに多いルーフがブラックで ボディと2トーンカラーのクルマってかっこいいですよね。密かに憧れています。 さてこちら交換前のタイヤを外した際に撮った画像です。 ミゾの残りはまだありますがひび割れして劣化が進...
昨日はお休みを頂き、富士スピードウェイへ! レースではなく、BMWのイベントが開催されていたので行ってきました! スーパーGTに参戦してるレースカーや、 懐かしの名車まで展示! ブリヂストンのランフラットタイヤも展示してました! 楽しかった! バッチリ日焼けしました(笑)
スバル レガシィWのタイヤ交換を行いました。 ブラックのボディで品があるレガシィでした。 タイヤ選びの際に幾つかのモデルをご紹介させていただき、 最終的にお選びいただいたのが、こちらの「レグノGR-XI」! タイヤラベルにこんなことが書いてあります。「あなたの知らない、本当の走りに出会う...
プリウスがタイヤ交換で入庫しました。 ブルーが鮮やかでキレイなプリウスです♪ 交換前のタイヤはこんな状態でした。 ミゾとミゾの間にひび割れが!けっこう深いもので、やはりこれでは安心して走行できません。 お選びいただいたタイヤはこちら…「デイトンDT30」。 ブリヂストングループのタイヤメ...
先日購入したプラレールの線路を組み立てました! とりあえず、これだけ伸ばせばOKです(≧▽≦) 暇さえあれば走らせてます! 次は何買おうかな?