タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
ホンダ フィットシャトルのタイヤ交換を行いました。 装着させていただいたのはこちら、「エコピアNH100C」という軽・コンパクト専用タイプ。 雨の日の濡れた路面でのブレーキ性能が高く、さらには街中を走る際の小回り・据え切りによる偏磨耗(片減り) がしにくいタイプなんです。 新品タイ...
BMW5シリーズのタイヤ交換しました。 空気圧が0の状態でも一定距離走れる、ランフラットタイヤが装着されていましたので、 交換タイヤもPOTENZA S001 RFT(ランフラット)です。 外してみると、偏って減ってしまっています。 そこで、偏って減りにくくなり、タイヤの性能をより発揮できるように、アラ...
MPVのタイヤ交換とアライメント調整を行いました。 選んでいただいたタイヤはレグノGRVIIです! ご家族でお出かけするのにピッタリのタイヤですね♪ タイヤの性能をフルに発揮するためにも、「クルマの骨盤矯正」アライメント調整も実施しました。 私が責任を持って調整します! これで安全に走行で...
本日からリフレッシュフェアが始まりましたよ(⌒▽⌒) まだまだ残暑が続きますが、ここらで、猛暑で疲れた愛車をメンテナンスしてあげましょう! オイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルター、在庫は豊富に揃えてありますので、お気軽にご来店下さいね。 スタッフが入り口で、お待ちしております♪
トヨタアルファードのタイヤ交換を行いました。 これまで使われていたタイヤは雨の日のブレーキの効き具合が頼りなく怖い思いをされたことがあるとのことでした。 ですので今回はミニバン専用タイプでさらに雨の日のブレーキの効きに優れた「エコピアNH100RV」をご紹介し 決めていただきまし...
TOPページにもありますが、明日から「愛車リフレッシュフェア」が始まります‼︎ ただいま気合を入れて準備中です‼︎ 夏のお出かけで疲れているお車をリフレッシュしてあげましょう(^ ^) タイヤはもちろん、オイルやバッテリーを交換してあげると愛車も喜びます!(?) 秋の行楽シーズンに向けても良い...
本日もこだわりオイル交換です( ´∀`) 今回のお客さまは ホンダ ジェイドのオーナーさんです♪ ジェイドのメーカー指定オイル粘土は0W-20! ターボが付いているのに、かなり柔らかいオイルを使いますね(・・;) オーナーさんはもう少し硬い方が好み、ということなので、硬めにブレンドします! 今回は...
以前、2本タイヤ交換されたお客様の残り2本のタイヤ交換です 以前のタイヤもレグノGR–XIでしたので、残り2本を合わせます。 さらにこれも、以前の交換時に入会頂いていた「アライメントの長持ちプラン」を利用して再測定を行いました。 週末に遠出されるそうです。これで安全に走行できますね(^∇^)
トヨタ アクアのタイヤ交換を行いました。 タイヤのサイド部分にキズがありました。 サイドは車重と乗員を支える部分なのでキズがあるものは要注意で状態によっては 即交換が必要になることもあるんです。 今回は新品に交換させていただきました。 お選びいただいたのは新車装着同等グレードの「エ...
ニッサン キューブのタイヤ交換を行いました。 交換前↓ タイヤの両サイドがかなり減ってしまっています(´・_・`) 新しいタイヤはこちら!(≧∇≦) デイトン DT30というタイヤです♪ 値段を抑えつつ、性能はシッカリ、というタイヤです♪ これで、雨の日も安心して運転できますね(⌒▽⌒) 本日はありがとうご...
カプチーノのバッテリーを交換しました。 不具合は起こっていないのですが、3年使ったので交換です。 バッテリーの寿命は3年前後と言われています。 今のバッテリーは寿命まで性能いっぱいの能力を出すようにできているので、ある日突然、バッテリー上がりを起こします。 さっきまで問題無かったの...
皆様の愛車のヘッドライトは、くもってませんか? ワゴンRスティングレーのお客様のお車のヘッドライトのクリーニング・コーティングを行いました。 ↑が施工前、↓が施工後です。 どうですか?かなりキレイになりました! これで夜間の走行も安心ですね(^_^)
ステップワゴンのタイヤ交換・アライメント調整しました。 タイヤのサイド部をカットしてしまったので交換となりました。 アライメントも実施で安心ですね♪
クラウンにRECSというエンジン吸気系、および燃焼室の洗浄作業を行いました。 この洗浄液を使います。 洗浄液を点滴のように吸気系に注入していきます。 エンジンをかけ排気でスラッジ(摩耗粉)を排出して完了です(^∇^)
パイザーという、なかなか目にすることの無い、お車の入庫です( ´∀`) 今回の作業はマフラー交換です。 前回ご来店頂いた時にマフラーに穴が空いていることが、見つかりました∑(゚Д゚) 初年度登録が平成8年のお車! 部品があるかどうか心配でしたが。。。 ありました!! 良かった!!(๑˃̵ᴗ˂̵) とい...