タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは、 今回は、タイヤ館の「ボディーコーティング」のご紹介です。 ・最近愛車の水はじきが悪いと感じませんか? ・愛車のボディーがくすんで見える事はありませんか? そんな時にはタイヤ館の「ボディーコーティング」をオススメします!! 当店で承っている「ボディーコーティング」は2種...
こんにちは、 今回はヘッドライトコーティングのオススメです!! クルマのヘッドライトは、汚れや経年劣化、紫外線の影響により、 黄ばんできたり、曇ってきたりしてしまいます。 これにより夜間使用するヘッドライトが暗くなることもありますし、 酷くなってくると、車検が通らなくなることもあり...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 現在タイヤ館では、「集中得市 夏の大総力祭!」を開催中です! 今のところWEBチラシはご用意できておりませんが、 タイヤ・ホイールなど、セール特価にてご提供させて頂いております!!! もちろん、エンジンオイルなどのメンテナンス用品も...
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 燃費性能に優れたエコなクルマには、多くの方々が魅力を感じていると思います。ハイブリッド車やダウンサイジングターボ車、そしてEVもより身近な存在になりつつありますが、「クリーンディーゼル」という言葉もよく耳にします。クリーンディー...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 安全・安心にクルマを運転するには、クリアな視界を確保することが欠かせません。フロントガラスが汚れて前が見にくいときには、とても不安になりますよね。とくに気になるのが雨の日。更に夜間雨天時ともなると、前が見えづらくて怖い思いをさ...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 今年は平年より梅雨入りが早く、近畿では最も早い記録を更新したとのこと。 地域によって差はあるのでしょうが、期間も長くなりそうですね。 『雨の日は運転しづらい』というお話をよくお伺いしますが、雨に濡れたウインドー越しに周囲を確認し...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらないものの、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。見慣れたパーツゆえ、その...
こんにちは、タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です! 最近多くなってきたコンパクトSUVなどのフェンダー部分にも 黒い樹脂パーツが使われているクルマが増えてきましたね。 でも、樹脂パーツもタイヤなどと同じで、熱や紫外線の影響で劣化してきます。 これらの樹脂パーツは劣化してくると、白っぽく...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 今年は梅雨入りが早くなりそうな感じですが、 梅雨時期の安全・安心なドライブの準備はできておりますか? 雨の日の安全な視界を確保する為には、 ワイパーは凄く重要になってきます。 ワイパーのゴムが切れてきているのはもちろん、 拭き残し...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 「安心・安全にクルマを乗り続けるには日頃の“メンテナンス”が大事なんて言うけれど、何をすればいいのかよくわからない・・・」なんて、不安をお持ちの方は少なくないと思います。「バッテリーはいつ換えたんだっけ?」「ワイパーの拭きムラが...
こんにちは、タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。 当店ではタイヤ交換とセットで「アライメント調整」をオススメしています! アライメント調整とは、タイヤの取付角度を適正な角度に調整して改善する技術です。 You Tubeのタイヤ館チャンネルに説明がございますので是非一度ご覧ください。 「ア...
こんにちは タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 今年のゴールデンウィークもコロナ禍で、遠方へのお出掛けは難しくなってますよね。 おクルマで近くにお出掛けな感じが多いのではないでしょうか。 タイヤ館では5月5日まで「集中得市 タイヤセール」を開催しておりますので、 是非、ご来店下さい...
こんにちは、 今回はスバル レガシィ(BM系)のエンジンオイル交換です。 エンジンオイルは定期的な点検・交換がおすすめです。 エンジンオイルが汚れてしまうと燃費が悪くなってしまったり、 汚れやオイル量が少なくなる事で、エンジンに負荷がかかり、 エンジンから伝わる振動が大きくなったりす...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 お気に入りのクルマに長く乗られる方が増えていると聞きますが、愛着がわくと離れがたい、なんていうことは確かにありますよね。 でも安心して付き合っていくためには、愛車の体調管理がとっても大事。気になることがあれば、ぜひ一度コンディ...
こんにちは、今回はホンダ N-ONEへの ハブ防錆コーティングです。 まだ新しいお車でしたが、ハブ面はやはり錆びてきていて、 リヤ側の錆の進行が進んでいるように思われます。 いつものように、錆落として防錆処理です。 <施工前> <施工後> できるだけ綺麗な状態を維持できるようにしたいもので...