記事一覧
-
“進化を遂げたグレートバランス” 「REGNO GR-XⅡ(レグノジーアールクロスツー)」
静粛性、乗り心地、運動性能などタイヤに求められる諸性能を高次元でバランスさせた プレミアムブランド「REGNO(レグノ)」 乗用車用「REGNO GR-XⅡ(レグノ ジーアール・クロスツー)」 1、新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現。 従来品の「GR-XI」より、荒れた路面でのロードノイズ、 滑らかな路...
2019年7月11日
-
スタッドレスタイヤ【アイスパートナー2】
ICEPARTNER2(アイスパートナー2) 氷上に効く。さまざまな冬道に効く。そのうえ効きが長持ち。 ①「非対称パタン」でさまざまな冬道にしっかり効く! タイヤの接地を科学した非対称パタンにより 路面状況や走行シーンによって刻々と変化する トレッドパタンのエリア別の役割を、高次元でバランス。 さ...
2018年9月8日
-
さらなる高みに到達した、プレミアムPOTENZA「POTENZA S007A」
さらなる高みに到達した、プレミアムPOTENZA 【POTENZA S007A(ポテンザ エス・ゼロ・ゼロ・セブン】 数々の世界的ハイパフォーマンスカーに認められたPOTENZA S001が進化を遂げた。 モータースポーツシーンで培われたドライ&ウェットパフォーマンスはもちろん、 上質な走りを追求したコンフォート...
2018年7月6日
-
エンジン内部洗浄フラッシング添加剤【エコキープ エンジンフラッシング】
「エコキープ エンジンフラッシング」は エンジン内部のカーボン・スス・スラッジ・ワニスを溶解し 従来のエンジン性能を回復させる効果 があります。 エンジン本来の性能をより長く維持する為にも 定期的な使用がおすすめです。
2018年5月10日
-
☆★ブリヂストン☆★『タイヤワックス 水性』
ブリヂストンからタイヤワックスが発売されているのってご存知でしたか? ブリヂストンの直営店の当店ではもちろん取り扱いしています。 このタイヤワックス、実はとっても人気商品でして… ここ最近では、とある口コミサイトでの評判を見聞きして、 電話で在庫の確認をした上で買いに来られる方もい...
2018年5月10日
-
ECOPIA R710
軽トラック用タイヤECOPIA R710 商用車に求められる“長持ち”を追求した軽バン・軽トラ専用タイヤ すり減りにくい ECOPIA R710は、走行を重ねても溝がすり減りにくい。 だからタイヤの径が小さく早く減りやすい軽自動車でも長く走ることができます。 偏摩耗を抑制 従来品よりも接地圧を均...
2018年5月2日
-
ブリザック史上最高性能!! 「BLIZZAK VRX2 (ブリザックブイアールエックスツー)」
「冬こそちゃんと買い」 2017年発売のブリヂストンスタッドレスタイヤのトップモデル その名も【BLIZZAK VRX2】 「アクティブ発泡ゴム2」でしっかり止まる、曲がる。 新「非対称パタン」 でしっかり止まる、曲がる。 さらに「静かに」、さらに「長持ち」。さまざまな冬道を快適に! ...
2017年9月17日
-
DUELER ALENZA 001
多様化するSUVの実態に併せた、プレミアムSUV※向けのグローバル新ブランド「ALENZA(アレンザ)」。「ALENZA 001(アレンザ ゼロゼロワン)」を発売サイズは34サイズで、全てメーカー希望小売価格を設定しています。 近年のSUV市場は販売台数及び車両モデルが増加し、使われ方も多種多様になっている...
2017年2月25日
-
下廻り 防錆 コーティング
下回りの錆 そのままにしていませんか・・・・・ ほったらかしにしていると、とんでもないことになりますよ (/ω\) 雨、凍結防止剤、潮風などなど 下回りが錆びる要素はたくさんあるんです (°Д°) マフラーはスチールそのままで塗装などもされていませんので 真っ先にサビが進行してしまうので...
2016年9月11日
-
軽自動車専用 REGNO
軽自動車専用設計REGNO “REGNO”の名を持つのに相応しい性能を持つ 軽自動車専用 GR-Leggera(ジーアール レジェーラ)。 ワンランク上の静粛性、乗り心地で あなたの車はタイヤで変わる 1・軽自動車での静かな車内空間を演出 2・快適な乗り心地を実現 3・より安全に長く使...
2016年1月28日