タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
当店では、マフラーや下回りのサビをの進行を防ぐ コーティングを行なっています。(≧◇≦) これからスキーシーズン!凍結路や雪道に撒かれる 融雪剤には、塩化カルシウムが含まれているので お車の下回りなどがサビやすくなってしまいます。(;´・ω・) 雪山に行かれる前に!冬タイヤへの履き替えと一緒に...
本日は、バッテリーが上がってしまった状態でご来店いただいた 車に新品を交換です、 最近のバッテリーは昔と違い長持ちしやすくなったのと 性能限界が突然来るので上がる予兆がわかりづらいんです! なので定期的な点検が必要です(;´・ω・) 当店でも専用テスターで点検実施中ですので 一度予防点検を...
どうも、ふくしです! 皆さんはタイヤを普段から気にされておりますか? 恐らくほとんどの方は気にされてないですよね お車は長く使えば色んな所がメンテナンスする必要がでてきますよね! その中の一つアライメント調整というものがございます! タイヤを地面に対して真っ直ぐになるようにする作業...
どうも、ふくしです! 今回はスタッドレスタイヤへの履き替え予約についてです! 皆さん、今年の冬は暖冬かな~とお思いの方 多いのではないでしょうか?? 自分も今回は暖冬だと思っていた一人だったのですが 意外と今月に入ってから気温が下がり 噂では雪も降ったりするかもしれないとか…|ω・) と...
こんにちは!!タイヤ館市川です!! タイヤをぶつけてしまったお客様が ご来店されました(;´・ω・) タイヤをよ~く見てみると プックリふくれています。 これはタイヤからのSOS!!! タイヤをぶつけた衝撃で タイヤの中の骨組みが壊れてしまっています。 このまま走行してしまうと タイヤが破裂して...
今回はTOYOTAのAQUAで 後ろのタイヤ二本を交換させて頂きました! 左後ろのタイヤの空気圧が減っていると 色んな人に言われてて心配だから点検し欲しい との事だったので点検したら 釘が刺さっておりそこから空気が漏れていましたΣ(゚Д゚) 抜けている状態で結構な距離を走られていたので 修理が出来な...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン市川店です(≧◇≦) もうそろそろスタッドレスタイヤへ履き替えをされる方も いらっしゃるかと思いますが… 履き替えにも工賃が発生するものですよねっ!! そんな時に当店でオススメしたいのが!! 「メンテナンスパック」なんです!! こちらの「メンテナンスパッ...
オイルにはいろんな性能があるのはご存じですか? 1.潤滑性能 摩耗を軽減する機能。油膜を作ることで摩耗を抑え焼き付きを防止。 2.密閉性能 ピストンとシリンダとの間で油膜を作り圧縮漏れを防ぐ 3.冷却性能 エンジンの中で発生した熱を外部に逃がす 4.応力分散作用 回転軸にかかる力を分散する 5....
どうも、ふくしです! 最近一気に寒くなりましたね 皆さん、お体に気を付けてお過ごしくださいね そして寒いと言えば冬タイヤ! 皆様は今年スタットレスタイヤに交換する予定は御座いますか? もし交換する予定があってまだ予約がまだの方! 当店タイヤ館市川店は土日予約の空きが御座います!! ま...
どうも、ふくしです! 今日は廃タイヤ処分をやっていますか~? というお電話がありましたのでこちらでも宣伝しておこうと思います( *´艸`) 一応当店ではタイヤの処分を承っております! 少々処分料がかかりますが 宜しければいつでも受け付けております!! たま~にタイヤ・ホイールを買い取って...
どうも皆さん、タイヤ館市川店です! 本日スタッドレスタイヤを交換しました、 交換する要因は下記画像の赤枠にある真ん中のくぼみです、 ここまでがスタッドレスタイヤとして安全に使えますよ……というサインなんです!! 知ってましたか?? なので今回ブリヂストンの中で一番雪道で安心なブリザッ...
こんにちは!タイヤ館市川です!! 夏用タイヤから冬タイヤへ履き替えと共に… ↓↓スチールホイールについていたキャップを破棄させていただきました↓↓ 画像の赤枠の部分と裏側の爪が割れ、走行時外れてしまう恐れがあるので 外すことになりました(;_;) このキャップもプラスチック製なので熱などでい...
どうも、ふくしです! いきなりですが当店のホイールのエコピアには ホイールキャップの色がいくつかあり 白以外にも付け替える事が出来るの 知ってましたか!? 車の色に合わせてホイールを選ぶと思うのですが ついでにホイールキャップも色を変えてあげるとよりオシャレに! これでみんなの注目の...
どうも、最近いびきをかくようになって寝苦しいふくしです! 【before】 【after】 今回は最近始まったサービスのお話しをしようと思います タイトルにも書いていますが 新しくヘッドライト交換を始めました! 黄色くくすんでいたりしているヘッドライトを 液剤などを使いピカピカに仕上げます! 施...
こんにちは!! エアコンフィルターというアイテムはご存じですか? ↓の写真がエアコンフィルターの例になっております エアコンから出る風はこのフィルターを通して車内に送られます! このフィルターを長く同じ物を使っていると ホコリ、ダニ、カビや虫などの影響で 「風量の低下」や「イヤーな臭...