日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ドライブやおクルマでのお出かけに、最適な季節になってきました。 安心してお出かけいただくために、事前に、 タイヤやおクルマをしっかりメンテナンスすることが重要です。 ゴールデンウイークも近づいて参りましたので、 今のうちに、タイヤやおクルマの点検やメンテナンスをおススメいたします...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 コクピット・タイヤ館では、ブリヂストンタイヤをお得に買える!スーパータイヤセールを開催いたします! ブリヂストンのタイヤを4本ご購入で最大20,000OFF! タイヤをお得にご購入頂けるチャンスです! 夏タイヤの交換やスタ...
ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 今回は、タイヤ館新松戸店の作業事例をご紹介いたします♪ 今回はRP型ステップワゴンのバッテリー交換をしました('ω')ノ ◆ホンダ純正アイドリングストップ車用バッテリー ホンダ純正バッテリーをお取り寄せでご用意!('ω')ノ RP型ステップワゴンのバッテリーサイズ...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 今回はダイハツ ウェイクのバッテリー交換をご紹介します! 今回のお客様のバッテリーは3年ほど使っている状態でした! 一般的なバッテリー交換サイクルは3年に1回なので丁度いいタイミングでした! 新しく取り付けるバッテリーは安定のGSユアサさんです! ア...
日頃より、当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日は、クルマのホイール交換についてのご紹介です。 クルマのタイヤとホイールは別モノ! 一言で、クルマのタイヤ!をイメージすると、 タイヤとホイールをまるっと、ご認識されている方も多いのではないでしょうか? タイヤは、地面...
ホンダ「N-BOX」のカーバッテリー交換!! カーディーラー様で点検を受けた際に、バッテリーを交換した方が良いと言われてバッテリー交換のご予約をし、ご来店下さったオーナー様。 まずは点検から('◇')ゞ アイドリングストップ機能が付いているお車なので、専用バッテリーにて交換!! バッテリー...
輸入車におすすめ夏タイヤあります POTENZAシリーズ 輸入車ユーザーの方に知ってほしい「承認タイヤ」。これはタイヤメーカーだけでなく自動車メーカーも承認したタイヤで、共同開発製品が一般的。自動車メーカーによる厳しい審査を経て、その車の性能を発揮させられると認められたタイヤになります...
こんにちは、タイヤ館市川店です♪ 突然ですが、バッテリーの定期的な点検はしていますか? 最近のバッテリーは、性能が高くなっているのでバッテリー上がりの直前まで性能を発揮します。 なので、昨日まで普通に使えていたのに翌日エンジンが掛からない・・・なんてことも。 そうならない為にも、バ...
ブリヂストンのタイヤ専門店「タイヤ館市川」でバッテリー交換もお任せ! ◆WEB予約は最短7日後から! ◆作業日当日までに商品をご準備! ◆事前予約で当日はスムーズ作業!(作業時間30~60分) バッテリーラインナップ 充電制御車にお乗りの方はコチラ! アイドリングストップ車にお乗りの方はコチ...
コクピット・タイヤ館のサイトに【コラム】があるのはご存知でしょうか? みなさんのおクルマのお悩みやタイヤに関するコラム記事を掲載しております。 この度は、今の時期にトラブルが多い、『バッテリー』に関して、記事を掲載いたしました。 点検や交換のタイミング、基礎的な知識まで、幅広く掲...
タイヤのパンク経験ありますか? こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 タイヤは、釘やネジが刺さったり、縁石への衝突による損傷はもちろん、空気が徐々に抜け、 空気が少ない状態で走行を続けた結果、パンクしてしまうことがあります。 パンクの修理はお任せくだ...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ...
タイヤの月々の定額サービス「mobox」をご存じですか? ブリヂストンのmoboxはタイヤだけでなく、お車のメンテナンスも定額で利用できるサービスです。 春は新しいスタートを切る季節です。その一方で新生活の準備や、 お子様の入学・卒業に関わる行事など多くの出費が重なる時期でもあります。 ど...