タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは、タイヤ館市川店です! 今回は、アライメント調整をご紹介いたします♪ タイヤの交換をしていると、 写真のように偏って減っているタイヤとよく遭遇します。 これの原因は、タイヤの取付角度(アライメント)がズレの可能性があるんです。 アライメントがズレることでタイヤが地面に正しく...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 本日は、アウディQ3のタイヤ交換をご紹介します♪ タイヤ交換とセットでおすすめの防錆コーティングも実施! おクルマの気になる錆は是非、当店で無くしちゃいましょう!! ↓作業風景になります♪ 新しいタイヤをホイールに組んで、、、 お車にお取り付けして装着完...
こんにちは、タイヤ館 市川店です。 皆さんはタイヤ購入を検討する際に、どのタイヤを選んだらいいのか悩むことありませんか? 同じクルマの同じタイヤサイズでも、クルマの使い方等で選ぶタイヤは変わってくるんです。 とにかく安いタイヤでいいという方、 販売店で店員さんに言われるがまま、自分...
みなさん、こんにちは。 大洲防災公園近くのタイヤ館市川です! タイヤ館ではタイヤを長く、安心してご使用いただく為に、タイヤ交換時にタイヤの角度を 修正するアライメント作業をおススメしています! 専用器具をホイールに装着し、専用のカメラで計測! 計測後のデータがこちらです↓ 左右のタイ...
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
タイヤ館市川店です! 今回はHONDA アコードのヘッドライトコーティングをご紹介いたします お車のヘッドライトにくすみが出てきちゃってます…(T_T) コチラの専用の道具を使って磨いていきます!! 専用の工具で磨いたらコーティング剤を塗って終了です! 今回もお客様に喜んでいただけました!! ...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 突然ですが定期的にエアコンフィルターの交換はしていますか? なかなか見ることが少ないので気がついたら・・・・ こんなことになっているかも知れません。 エアコンフィルターが埃で詰まってしまうと、 エアコンの効きが悪くなったり臭いの原因になることもあり...
こんにちは、タイヤ館市川店です。 本日は、エンジンオイルとフラッシングのご紹介をします。 エンジンオイルは、エンジンの保護と動作をスムーズにする働き、そして冷却の作用があります。 エンジンオイルが劣化するとパワーダウンや燃費の悪化、最悪エンジンの破損につながることがあります。 エ...
先日の作業【日産 デイズルークス】タイヤ交換 交換するタイヤは155/65R14!軽自動車によくあるサイズになります。 パターンや性能もタイヤによって違うんです('Д') タイヤはREGNO GR-Leggera 艶が出るタイヤワックスを塗って終了になります! タグ: #市川市 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイ...
エンジン内部の汚れを気にされたことはございますか?? エンジンはその内部で燃料の圧縮、燃焼を高速で繰り返し回転運動に変換しているのですが 摩擦によってできる金属粉や古くなったオイルの付着によりエンジンは汚れていってしまいます・・・ そこで今回ご紹介するのがWAKO'Sの"ENGINE FLUSHING...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 今回は、他店の作用をご紹介! (※勿論当店でもできる作業なのでお気軽にご相談ください!) 今回は、インプレッサのタイヤ化交換をご紹介します♪ 今回お取り付けしたタイヤは、「レグノGR-XⅡ」! 路面から発生する音「ロードノイズ」とタイヤの溝のから発生する...
街中を走っていても際立つ存在感に「ステキだなあ」とついつい目で追ってしまう高級ミニバンといえば、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ですよね。上質感たっぷりの内外装や至れり尽くせりの装備など、トヨタのフラッグシップミニバンとしてその完成度の高さで多くの人々を魅了し続けていま...
こんにちは、タイヤ館市川店です! 本日は、以前作業したエアコン内部の洗浄作業「エバポレーター洗浄」のご紹介をいたします。 エバポレーターとはエアコン内部にある熱交換器のことです。 このエバポレーターは水分が溜まりやすく、 カビが発生しやすいのでニオイの原因になることがあります。 し...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ...
トヨタ ウィッシュの予約のオイル交換をご紹介したいと思います! オイル抜き取り専用の機械でまずはオイルを抜き取ります! 今回はオイルフィルターもあるのでしっかり交換いたします! 後は新しいオイルを補充して… お客様とオイル量も確認して作業完了です! もし気になりましたらぜひタイヤ館市...