タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
当店には作業中に快適にお待ち頂けるように、 ウェイティングコーナーとキッズコーナーを完備しております。 テレビを観ながら、おくつろぎ下さい! 更に、フリードリンクや雑誌コーナーもありますので、 是非ご利用下さい!!
JR市川駅近くのタイヤ館市川です。 タイヤ館では、タイヤ以外にもエンジンオイルやバッテリーなどの お車のメンテンス用品を取り揃えております。 写真は、トヨタのプリウスのオイル交換作業を行なったときの画像になります。 エンジンがON・OFFと頻繁に切り替わるハイブリッド車は、オイルへの負担...
市川インター近くのタイヤ館市川です。 本日は、ブリヂストンのカラーキャップをご紹介します! エコフォルム・オプションキャップは、全12色。 エコフォルム4製品に、ご装着できます。 シチュエーションに合わせてコーディネートしてみませんか? 全色ではありませんが、在庫もしておりますので...
こんにちは!大洲のタイヤ館市川です。 当店でタイヤ交換、タイヤの履き替えを行って頂くと 最後にトルクレンチという専用の工具でタイヤの締め付け を致しています。 強すぎず、弱すぎず、規定トルクでしっかりと確認いたしますよ^^
スタッドレスタイヤは路面と密着するのに やわらかさが必要です。 そこで、タイヤの硬度計ってご存知ですか? 特殊なものではなく、タイヤの硬さを図れる 計測器のことです。写真のがそうです。 これで硬さを図ると、スタッドレスタイヤがしっかり と効くのかがわかりますよ! 簡単に計測できますの...
本日タイヤ交換のお客様に空気圧センサー「TPMS」を取り付けさせていただきました。 今回タイヤ交換になったのもパンクが原因でした。 いち早くパンクに気づければ修理で直せますが ※場所によっては直せない場合もあります。 そのまま気づかずに走行を続けると修理出来なくなってしまいます。 こち...
今、お使いのバッテリーっていつ交換されましたか? バッテリー本体に交換日が記入されている事もあるのですが全部ではありません。 最近のバッテリーは性能が良くなった為に、徐々にではなく、限界寸前まで何事も無かったのように使えていて ある日突然、上がってしまう事もあります。 タイヤ館で...
本日は久々に晴天ですね!ですが雪で有名なところは既に雪が降っているとか… そんなこともあって?スタッドレスタイヤの交換や商談などなど増えてきております! とくに!新作のVRX2は人気NO1!! 続々入荷しており2017年製の出来立てホヤホヤのVRX2がいっぱい今がチャンスです! お気軽にご相談...
お車のスペアタイヤが古くなっていたり、過去に使って万が一また使う時不安だったりしていませんか? 当店では、スペアタイヤのタイヤ交換も行っております!
10月に入り、冬タイヤへの取付が増えています! 冬タイヤへの取り付けの時にオススメなのが タイヤ館にしかない取付技術のセンターフィットです。 振動をあたえながら、タイヤを取り付けることにより 車の車軸のど真ん中にタイヤが取付できて 振動が軽減されるんです。 さらにアライメントをとるこ...
皆様、ホイールの盗難防止対策はされてますか? 通常のナットですと市販のクロスレンチで簡単に外れてしまいます… そこでお勧めしたいのが「マックガード」です! こちらはナットを取り外すキーが世界に一つだけ(同じキーはありません) ということでホイールの盗難をされにくくなります。 最近で...
『BLIZZAK VRX2(ブリザック ヴイアールエックスツー)』 「アクティブ発泡ゴム2」、新「非対称パタン」でしっかり止まる・曲がる。 さらに「静かに」・「長持ち」に。 ブリザック史上最高性能を実現し、冬道の運転がより快適に! 冬こそ、性能で「ちゃんと買い」。 あなたとあなたの大切な人を守...
大洲防災公園隣のタイヤ館市川です。 本日、トヨタのポルテにアルミホイールセットを装着させて頂きました。 タイヤ:ブリヂストン エコピアNH100C ホイール:ブリヂストン トップランR7 ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能になり、 安全性と経済性を両立させタイヤになります。 また、ホイー...
タイヤの断面をご覧になってる方は少ないと思います。 こちらがタイヤを真っ二つにしたカットサンプルです。 上のゴムが厚い部分が地面に接地する部分になりますが、注目していただきたいのは横(サイドウォール)の部分です。 凄く薄くなってるのです。 タイヤのサイドウォールって実はタイヤで一...
台風の影響で風が強いですが、タイヤ館市川は元気に営業中です! 本日、ダイハツのタントのタイヤ交換+アライメント作業を行ないました。 雨の中滑ってしまい、危険な経験をしたとのことで、 純正装着タイヤと遜色なくご使用できる雨に強いタイヤを 選んでいただきました! アライメント作業も行い...