日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今年最後の投稿はちゃっかり日記担当のやざわがふつーーーに投稿させて頂きます 今年もお世話になりました と打つのも既に100を超えたのではないでしょうか お店のパソコンもKを打つと予測変換の一番最初は 「今年もお世話になりました」になりました という事で 今年もお世話になりましたっ!!(>_...
店内と外の温度差で毎回白目をむきそうになる星野です!こんにちは! 今年はなんだかあったかいような気がする! と、調子に乗っておりましたが、さすがに寒いです。(笑) 白い息をまき散らしながらお店を駆け回っております。 寒い時期だからこそ、オススメいたします。 ↓当店のフリードリンクコ...
こんにちは、日に日に今年の最低気温が更新されてますね、 乾燥肌の僕はもう指をうごかしたくありません、 同じくタイヤもゴムなので寒さ、乾燥には弱い! タイヤはゴム製品なのでヒビの進行が進みやすくなります、 そこでこのタイヤワックスを塗れば進行を遅らせられます 一緒にホイールの汚れも落...
本日車のバッテリー上がりでご来店から、 点検後、新品に交換させていただきました 物によりますが2年から3年経つと寿命を迎えるのがほとんど・・・ 年明けはカーショップが営業していない場合が多いいので今のうちに 当店では無料点検実施中! 皆様のご来店心よりお待ちしております。
タイヤのことならタイヤ館におまかせ下さい! お客様のタイヤ、写真のようなヒビは入っていないでしょうか? このヒビが入っていたら、交換の目安です!! そのまま使用し続けると、パンクの原因になってしまいます!! 点検は無料にていつでも! お気軽にご来店下さい。
こんにちは、本日はお車下廻りの錆の進行と抑制を防ぐ コーティングを実施、 車の錆は出た個所、錆飛びなどにより拡散していくので 錆のない今のうち、年数が経っていても今から 進行を抑える処置をすればのちのちの大きな修理を遅らせられます、 ホイールの取り付け個所も雨水が溜まって錆がでるの...
こんにちは、市川駅を降りてからタイヤ館市川まで 走って出勤している亀屋です、 最近タイヤのパンクで当店にお問い合わせいただくケースが多く、 市川283号線の道路端を見ると金属片が落ちてる!!なんてことがありました、 パンクはいつ起きるかわからない、気づいた時には走れない! そんな危険...
こんにちは、最近はお手手の肌荒れに困っている亀やです 車についてるタイヤはゴム製品なのでいずれはヒビが入ってきます、 タイヤも人の肌と一緒で紫外線や熱、寒さには強くはないんです でもハンドクリームのかわりにタイヤワックスを縫ってあげるだけでも タイヤの持ちは大きく変わります! 当店...
本日はエンジンオイル交換と一緒にフィルターも交換です、 エンジンオイルは徐々に汚れていくもので、 その汚れをこのフィルターが取り除いていますが、 取り切れる限界値が当然あります 当店は日本車用のエンジンオイルとフィルターを多数在庫中! 点検も無料で実施してますので 初めてご利用した...
タイヤ館 市川店です 実は実は12月始めに母の友達所有の車にある物が朝なかったそうです それはナンバープレートです! 実は千葉県はナンバープレートの盗難率が全国1位だったのをご存知ですか? 友達の父のタイヤ付きアルミホイールが盗まれ、 車が鉄ホイール4個の上に乗っかっていました 当店...
こんにちは、タイヤ館 市川店です 本日はスタッドレスタイヤ 履き替えと共に、 ホイールの取り付け角度を正常化するセンタリングフィット取り付け実施 タイヤに挟み、微振動を与えながら車の軸に取り付けることにより ど真ん中にホイールを取り付けられるんです 今季タイヤを履き替える際はぜひおす...
スタッドレスタイヤを適正に使用するのに重要なのが、残り溝、ヒビは入ってないか?の他にゴムの硬さが関わってきます。 年数が経つとどうしても劣化と共に硬くなってしまいます。 硬くなると性能の低下により本来の効果が発揮出来ません。 溝やヒビは見た目で分かりやすいのですが硬さは写真の硬度...
タイヤ館では、バッテリーを点検する際 テスターを使用し、電圧測定をさせていただいております。 携帯電話のように、バッテリー残量の確認が取れなく お困りではないですか? 当店では、無料測定を行っておりますので、 お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。 12月、1月、2月はバッテリー上がり...
こんにちは!! 当店では作業を行なわせて頂いたお客さまにメンテナンスセーフティーパスをお渡ししております! 中にはエアーの点検記録だったり、当店で作業させて頂いた内容が記録されています。 たとえば、「オイル交換いつしたっけ?」「エレメント交換したっけ?」などなど、 メンテナンス履...
当店のキッズコーナーを改めてご紹介♪ お車の作業中、どうしても待ち時間が発生してしまいます・・・。 幸い、当店の横に大洲防災公園がございますが、 店内にも、お子様がくつろげるようにキッズコーナーをご用意しております! ごろごろしていただくもよし、おもちゃで遊んでいただくもよし、 店...