2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
【バッテリー】ECO.R ハイブリッド車 トヨタ系ハイブリッド車 専用バッテリ-
信頼と安心のGSユアサ製の補機用バッテリ-! ハイブリッド車には二種類のバッテリ-は搭載されています。 その中の一つが補機用バッテリ-。こちらは通常のバッテリ-同様に使用ととに徐々に劣化が進行、正しく使用したとしても、3年~5年で寿命を迎えます。 ハイブリッドシステムを行動するための...
2012年10月25日
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)
タイヤ空気圧モニタリングシステム「TPMS」は、空気圧をなかなか見ない方におすすめ! ホイールに取り付けるセンサーでタイヤの空気圧を検知し、車内モニターを通じてドライバーに知らせるシステムです。 車内で空気圧を見ることができます! タイヤの空気圧低下を警告することで、走行時の安心...
2011年3月2日
【バッテリー】ECO.R ENJ 日本車専用 ENタイプバッテリー
トヨタのハイブリッド車を中心に採用が増えているENタイプのバッテリーです。 4代目プリウスやノア・ヴォクシーやアルファード・ヴェルファイアの ハイブリッド車には補器バッテリーとしてEN規格(欧州の統一規格)の バッテリーが搭載されています。 また、C-HRやカローラスポーツなどの非ハイブリ...
2011年2月6日
【スポーツ・輸入車タイヤ】POTENZAシリーズ
ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めの方におすすめ! 「RE-71 RS」 最速へのこだわりが生んだ、リアルスポーツタイヤ 「S007A」 さらなる高みに到達した、プレミアムスポーツタイヤ 「Adrenalin RE004」 幅広い車種に対応する、スタイリッシュスポーツタイヤ 「S001RFT」 ランフ...
2011年2月6日
【ATF・CVT】エコダッシュ
部分合成オイル 高性能エステルにより、ミッション負担を軽減させ燃費改善を実現 交換目安:20,000㎞または2年 タイヤ館市川ではATF・CVT交換機完備だから安心!! 今までのATF・CVT交換は・・・ オイルの色や前回交換した距離・走行した距離から交換時期を割り出して判断していました ...
2010年5月14日
センターフィット
タイヤのど真ん中に取り付ける ミラクルテクノロジー! ホイールのボルト穴にはわずかな”アソビ”があるため、そのまま締め付けてしまうと真ん中からズレることがあります。センターフィットにより正確にタイヤの中心を車軸に装着します。
2010年3月15日
【ワイパー】PIAA スーパーグラファイト替えゴム
純正エアロワイパーやリヤワイパーのグラファイト替えゴムです。 ワイパーゴム交換の目安は6か月です。
2009年2月25日
アライメント測定・調整
アライメントは「クルマの骨盤矯正」!? タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられていますが、車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称を「アライメント」と言います。 アライメントはクルマが受ける衝撃や長年の使用によって、少しずつズレてし...
2008年10月4日
【ワイパー】PIAA クレフィットプラス
不快な音やビビりのないグラファイトワイパーブレードです。 タイプはトーナメント式となります。 ワイパーの交換目安は、1年です。
2008年8月26日
【エンジンオイル】ECO BLAST
全合成オイル 0-WIDE【ゼロワイド】粘度(純正指定粘度0W-16・0W-20・0W-30・5W-20・5W-30をカバー) 2種類の合成油ベースを配合し、熱によるエンジン内部ダメージから保護し、オイル性能の低下を抑制することによってロングライフを実現。 走行距離の多い方やオイル交換になかなか行く時間がない方...
2008年8月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.