スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バモスのオイル交換

2019年3月30日

給料日でも金欠。どうも田中です。

 

本日はバモスのオイル交換のお話です。

昔は安い鉱物油をバモスに入れていましたが、初めて全化学合成油を始めて入れて感動しました。

なぜか?というと、やっぱり耐久性が違うんですね。

鉱物油では3000kmで真っ黒、でも合成油だと5000kmでも茶色くなるだけ。

めんどくさがり屋さんの僕からしたら、もう選択肢は合成油しかない理由は言うまでもないですね!

 

さて、バモスに入れたオイルは・・・

レスポ エンジンオイル!

特徴はなんてったって

ネバリ!

例えるなら納豆の様な~オクラの様な~粘りですね。

エンジンの保護性能を大幅に向上させた上にエンジンをしばらく掛けていないと

エンジン内部のオイルが下に落ちてしまい、エンジン始動時金属同士が接触して摩耗を速めてしまったりもしますから、その点では安心ですね。

あまり車のエンジンを掛けない方も毎日乗っている方にもおすすめです(´・ω・`)

5w-30ですが、すこーし硬いので車種によってはゆっくり入れないとあふれます。

僕もあふれさせちゃいまし・・・・いわないでおこう(/ω\)

 

さて、ドライブが楽しみだ♪

 

カテゴリ:スタッフブログ 

担当者:田中