新着情報
-
3月1日
ランドローバー タイヤ交換
3月になりましたね、あちこちで桜が咲いてます 冬仕様もそろそろいいかなぁ~と思う時期になりました でも、俗に言う「寒の戻り」で、3月なのに雪が降る事もあります もうしばらく様子を見ます さて、今日はランドローバーのタイヤ交換です ご購入頂いた商品は、2月に発売されたばかりの ブリヂ...
-
2月28日
アルミホイル?
こんにちは 今日は、お客様からご注文頂いたワークのホイールが入荷しました 現在ワークのアルミホイールを4本お買い上げで アルミホイールメーカーWORKのアルミホイルがもらえます おもしろい(笑)企画です、考えた人天才だと思います 先着順らしいので、ワークのホイールご検討のお客様はお...
-
2月23日
ブレーキ回り交換
こんにちは、今日はブレーキローター&パッドの交換です クルマの部品の中でも非常に重要な部品です タイヤが装着された状態だと確認しづらい場所になります 点検などは無料でできますので、お気軽に御声をおかけください お待ちしております。
-
2月20日
春らしくなって来ました
ここ数日は風がチョット強いですが 日中は気温も高く過ごし易いですね 夜も布団が真冬使用のままなので、暑くて目が覚める事が有ります すぐそこまで春が来てますよぉ~、 気温が上がればコロナも少し落ち着くみたいな話もあります もうひと踏ん張りです、頑張りましょう。
-
2月12日
POTENZA RE-71RS 取付
こんにちは、今日のタイヤ交換は ブリヂストンのスポーツタイヤの最高峰 ポテンザRE-71RSです POTENZAストリートラジアル史上最速へのこだわりから生まれた プレミアムスポーツタイヤです、当然ですがスポーツカーにオススメですが 今回はダイハツのミラジーノです、スポーツカーが減...
-
2月4日
新作ホイール
こんにちは本日は新作ホイールのご紹介です 先日マルカサービスさんの方から新作ホイールを見させていただきました 今回は種類の RMP Racing ブランドのホイールをご紹介! まずは画像からドドン!っと RMP Racing R60 クリスタルブラック/デュアルポリッシュ/レッド&クリア RMP Racing GR12 クリ...
-
1月18日
コペン タイヤ&ホイール取付
こんにちは、本日はダイハツのコペンに タイヤホイールの取付です 装着させて頂いたホイールは レオニスのナヴィア05です ディスク面のポリッシュが凄く綺麗です 光りの反射角度によりゴールドやブロンズの様に見えます ホワイトの車体にもバッチリ合い、イイ感じに仕上がりました 有難うございま...
-
1月10日
ヤリス タイヤ&ホイール 取付
こんにちは、ここ数日はホント寒いですねぇ~ 作業は基本屋外なので、閉店前の日が沈んだ時間帯は メッチャ寒いです、1月ですが春が待ち遠しいです さて、今日はトヨタのヤリスのタイヤ&ホイールの取付です ホイールはRMPレーシングR50です、リムエンドの赤いリングが 目立ちますね、ちなみ...
-
12月24日
タイヤ交換
こんにちは、今日のタイヤ交換は こちらです。 通常はバイク系のタイヤ交換は機材が無いので やらないのですが、こちらの車両の後輪は 乗用車のタイヤ&ホイールが装着されていますので 本日交換させて頂きました、有難うございます。
-
12月20日
こんなものでてました!
こんにちは! 今日は商品のご紹介です ワコーズの商品なのですが こーんなカッコイイレーシングカーのパッケージの エンジンオイルが出てました!(過去形) ブログ乗せようと画像だけ撮ってはいたのですが・・・ 時間が経ってしまいご紹介だけになってしまいます 期間限定でデザインパッケージ!優...
-
12月12日
車高調取付
今回お取付したのは テイン フレックスZ リーズナブルな価格ながら 全長調整式 16段/減衰力調整 メイド イン 横浜工場! 国内生産品でございます。 商品説明はここまで!お取付車種はこちら!! ダイハツ タントカスタム LA600S 大口径のホイールに 車高もビシッときまってかっこいいですね 横か...
-
12月9日
Aクラス AMG
冬タイヤへの取付が増えてきて年末らしくなってきました 本日、もほぼ切れ間なくスタッドレスへの取付作業が入ってました その中の1台のメルセデスAクラスです さすがAMGです、特大の真っ赤なブレーキキャリパーが目を引きます インチダウンでと思いましたが、クリアランスが微妙でしたので 純...
-
12月6日
GT-R
こんにちは、超クールなGT-Rです 装着したホイールはボルクレーシングGT090です 強烈なパワーを持つ、スパースポーツカー用に 開発された21インチのホイールです 9本スポークの側面には軽量と剛性の両立を意識した 総数27個の穴が開いてます カラーも5層に及ぶ塗装と焼き付けによって...
-
12月3日
めずらしいホイール
こんにちは 今回は純正ホイールの紹介です! タイヤをご購入いただきました! お客様とお話の中でホイールが静粛性高くつくってあるらしいんだよねと 聞いていましたのでどんなものかとご紹介! お車こちらになります! ホンダのグレイス! レクサスLSのノイズリダクションアルミホイールは有名な...
-
11月28日
RFT(ランフラット)スタッドレス
冬っぽくなって来ました、スタッドレスやチェーンの 準備はお済ですか、降ってしまってからだと 手に入りにくいですよ、準備はお早目に 今日は、BMWの7シリーズのスタッドレスタイヤの取付です 標準装着でランフラットタイヤが装着されています 当然ですが冬タイヤもランフラットタイヤを装着さ...
-
11月24日
メルセデス アライメント調整
こんにちは、今日はメルセデスのアライメント調整です 最近ではメジャーになったアライメントですが ご存じ無い方も多いと思います、カンタンにご説明すると クルマの整体・骨盤矯正みたいな作業です クルマ個々に適正な数値が有るのですが、経年劣化や 縁石などにぶつけたりで数値がずれている事が...
-
11月19日
スロコン取付
今日は、レクサスRXにスロコンの取付です スロコンて何?、カンタンに言うと アクセル操作がワイヤー式のダイレクト操作ではなく 燃費改善の為にドライバーの意図したアクセル操作が コンピューターによって制御されてる 電子制御スロットル搭載車に取付る商品です レスポンスの改善やキビキビし...
-
11月16日
インプレッサ タイヤ交換
こんにちは、今日はスバルのインプレッサのタイヤ交換です 2年程前にポテンザのRE-71Rをご購入頂いたお客様です 今回は、モデルチェンジをしたRE-71RSにて交換させて頂きました。 前モデルの71Rは回転方向が有るパターンでしたが 今作は回転方向を無くし、INSIDE(内側)・O...
-
11月13日
いよいよ
冬シーズン到来的な気温になって来ました みなさん、スタッドレスやチェーンの準備はお済ですか? 関東地域、とくに首都圏と言われるエリアは 雪予報が出たりすると、お店の在庫がアッという間に無くなります 雪の中夏タイヤで複数のお店を回って、それでも購入できないなんて事も 脅かす訳ではあり...
-
11月10日
パンク
パンク修理にてご来店いただきました しかし、パンクしたまま走行したことにより サイド部まで損傷していて、修理は不可能な状態です 今年の8月にブリヂストンのレグノGRレジェーラにて 交換させていただいお客様でした、この状態では 交換する以外選択しが無く、1本交換させていただきました ...
-
11月8日
400R アライメント
こんにちは、もう完全に夏は通り過ぎましたね それどころか、イッキに冬感か加速してます インフルやコロナなど今年の冬は例年より大変そうです さて、今日は日産スカイラインの400Rのアライメントです さすがにRの名を冠してるだけあって、スカイライン史上初の 400PS越えなど、なかなか...
-
10月27日
R32 タイヤ&ホイール 取付
寒くなって来ましたね、冬の足音が聞こえてきました 季節の変り目は体調を崩しやすいのでお気をつけください さて、今日はR32スカイラインGT-Rです 発売から30年ぐらいでしょうか? 2020年時点で価格がこんなに高騰するとは 輸出の問題や、映画「ワイルドスピード」の影響が大きいです...
-
10月15日
今日のPIT
こんにちは、10月になり、少し肌寒くなりました 上着を着るか?でも、着たら着たでチョット動くと汗をかきます むずかし時期です さて、今日は午前中のPIT風景です 手前はメルセデスのタイヤ交換です、乗り心地・静粛性で評判の レグノGR-XⅡに交換させて頂きました 奥のトヨタ86もタイヤ...
-
10月11日
LS タイヤ交換
こんにちは、台風は変な動きかたで関東を避けてくれました 去年の被害も有り、前日に飛散物など撤去してましたが たいした事無く良かったです、でも自然災害の準備は しすぎるぐらいが丁度良いと思います さて、今日はレクサスLSのたいた交換です お選び頂いた商品は、静粛性・乗り心地に優れ、上...
-
10月4日
WRX ホイール取付
こんにちは、10月に入り過ごし易くなりましたね 早いもので激動の2020年も残り三ヶ月を切りました 今日は、先日入荷したホイールの取付です 軽量・剛性感バツグンのボルクレーシングTE37 スポーツ系の代表格のロングセラー商品です 装着画像はホイールが黒く見えますが、ガンメタです。
-
10月1日
もう、夏も終わりですね
やっと過ごし易くなりました 猛暑日には、早く涼しくならないかな~と思ってましたが、 やはり夏の終わりは少し淋しいです 今年はコロナで今までに経験した事の無い年になってます 気温が下がる秋から冬にかけてウイルスが活発になるみたいな 報道も有ります、そして毎年の事ですがインフルにも注意...
-
9月29日
お客様から
差し入れをいただきました 夕方のチョット腹減ったなぁ~の時の強い味方です Y様いつもありがとうございます、美味しくいただきました。
-
9月25日
タイヤのバルブ交換
こんにちは 今回はバルブの交換のご紹介になります。 そもそもバルブってなに?交換が必要なの? となるお客様が多いかと思います 空気を充填するゴムや金属製の部品なのです こんなやつです! 小さな部品ですがとても大事な部品です これがないと空気を充填する事ができません またこの部品がゴム部...
-
9月22日
やっと入荷しました
こんにちは、今日は6月にご注文を頂いていた ホイールが入荷してきました レイズのVOLK RACING TE37 ULTRAです 写真の右下には、豪華な箱に収まった レイズのダブルロックナットシステムもセットで ご購入いただきました、取付が楽しみです ありがとうございました。
-
9月20日
WRX マフラー交換
こんにちは、今日はスバルのWRXのマフラー交換です 取り付けさせて頂いた商品は、ストレートマフラーに迫る 排気効率と、優れた消音性能を高いレベルで両立させた GP SPORTS EXAS EVO Tuneです 迫力の大口径テールエンドと、手作業で焼き付け処理された チタンブルーが迫力満...
-
9月17日
エアコンフィルター交換
今回はエアコンフィルターの交換です。 エアコンフィルターの交換目安は 1年(脱臭効果)又は1万Km(除塵効果) 送風される風量の低下や悪臭の原因になります。 さらに、カーエアコンの性能低下を導くことにもなってしまいます。 エアコンフィルターには、車内に送風される空気を綺麗にする役割があ...
-
9月14日
ワコーズ製品ご紹介
今回ご紹介するのはワコーズのフラッシング剤 ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部クリーニング剤 使用中のエンジンオイルに添加することで、エンジンオイルの分散性能を向上させ、走行しながらエンジン内部をクリーニングすることのできるエンジンオイル添加剤です。フラッシングオイルやフラ...
-
9月12日
レクサスRX タイヤ交換
こんにちは、今日はRXのタイヤ交換です タイヤサイズ235/55R20の乗用車の中では 重量級のサイズです、良い運動になります 装着タイヤはプレミアムSUVの為のハイパフォーマンスタイヤ ブリヂストンのALENZA001です じつは、前日も同じサイズでRXのタイヤ交換を させて頂きま...
-
9月8日
いつも故障は突然に…その2
前日の続きですが 自分の知識不足から摩訶不思議なことが… 1日でバッテリーを2個もダメにしていまい また新たにバッテリーを購入 財布が痛い(泣) とりあえずダメになった部品を交換しバッテリーも新品へ 念のためダメになったバッテリーの電圧チェック あれ?12Vある… 車両に付けるとエンジンも...
-
9月7日
いつも故障は突然に…その1
8月某日 知り合いとツーリングへ行く道中の出来事です 100Kmほど走行した後、給油する為ガソリンスタンドへ 無事に給油も完了し出ようとするとエンジンのかかりが悪い… 近くのコンビニで確認すると・・・・・・・・・・・・・・ バッテリーが大変なことに(泣) バッテリーの状態からすると大体の...
-
9月3日
エアコンフィルター交換
今回はエアコンフィルターの交換です 写真だと確認しにくいのですがかなり汚れています 装着期間は1年 走行距離は1万キロほど 車内空間は屋外や家の中より狭いので ちょっとした事で快適さが失われてしまいます 最近の新しい車はほとんどの車種に標準装着されていますので 気になる方は気軽にお問...
-
9月1日
メルセデス タイヤ交換
9月になりましたが、暑い日が続いてます でも、確実に秋が近づいてます、もう少しの辛抱です 暑さ対策をしっかりして頑張りましょう 今日は、メルセデスのSクラスのタイヤ交換です お選び頂いたタイヤは、メルセデス承認の POTENZAのS001です タイヤのサイドにMOEと刻印が有ります ...
-
8月27日
マフラー取付
夏だから仕方ないですが、暑いですねぇ コロナ&熱中症に注意して、この夏を乗り切りましょう さて、本日はスバルWRXのマフラーの交換です 走行距離500㌔のバリバリの新車です 装着させて頂いた商品は HKSの「LEGAMAX Premium」です 出口のグラディエーション加工されたチタ...
-
8月24日
新商品のご紹介!
こんにちは タイトル通り今回は新商品のご紹介になります。 その名も・・・エコロード エコMAX エンジンオイルになります! あれっなんか知ってる?ってお客様もいらっしゃるとおもいます。 以前から同名の商品がございます 同名でリニューアルになります 正しくは 新製品・・・モデルチェンジ...
-
8月21日
マーチnismo車高調
毎日暑いですね、皆さんも熱中症にはお気を付けください 10時のオープンに御預かりした、日産マーチの足回り交換です 装着させて頂いた商品は、16段減衰力調整式の テイン・フレックスZです 車高も程よくきまり、ニスモのスポーツ感が増しましたね 最後にアライメントを調整して終了 ありがと...
-
8月16日
BMW タイヤ交換
今日は、BMWのタイヤ交換です 今では装着車両も増えたRFT(ランフラットタイヤ)です ご存じの方もいらしゃると思いますが このランフラットタイヤは、パンクして空気圧が0㎪になっても 一定距離を一定の速度で走行可能なタイヤなんです パンク時はトランクからスペアータイヤを引っ張り出し...
-
8月13日
WRX アライメント
こんにちは、今日はスバルのWRXのアライメントです アライメント調整も、一昔前に比べればだいぶメジャーになりましたね 数値がしっかりしてれば、燃費・走行性能・タイヤの摩耗など 車の性能をしっかりと発揮できます、とくに足回りを交換した、 車の挙動がおかしいなど、お気軽にご相談ください。
-
8月10日
ランクル タイヤ交換
こんにちは、今日はトヨタのランクルのタイヤ交換です 交換させて頂くタイヤは、SUV専用タイヤ ブリヂストンのALENZA001です、ドライ&ウエットでも ハイレベルな運動性能を発揮するハイパフォーマンスタイヤです ちなみにタイヤサイズは285/60R18、外径800mmの 特大サイ...
-
8月6日
究極のグレートバランス
本日は、BMWのタイヤ交換です 装着したタイヤは、ブリヂストンのREGNO・GR-XⅡです 新品時・摩耗時ともに上質な静粛性、優雅な乗り心地、 低燃費・ライフ・ウエット性能を高次元で融合、 究極のバランスを追求したプレミアムタイヤです。 REGNOのラインナップは、今回の高級セダン車...
-
8月4日
ダッヂ タイヤ&ホイール取付
こんにちは、暑いですねぇ~、今年も夏がやって来たって感じです 熱中症対策をキッチリして仕事をしたいと思います さて、本日はアメ車、ダッヂのチャージャーです タイヤ&ホイールの取付です まっすぐ伸びた5本スポークに艶消しのブラックの アメリカンレーシングのAR920の20インチです ...
-
8月2日
雨の中
有難うございます、今日はスバルインプレッサに タイヤ&ホイールの取付です 装着したホイールは、エンケイのPF05です 今回は、ナットもパープルのジュラナットにしみました 何気ない所にもオーナーさんのこだわりが見えます ありがとうございました。
-
7月30日
S660 スタビ交換
今日は、ホンダのS660のスタビライザーの交換です スタビライザーとは、足回りの部品のひとつで、車を安定させる為の パーツです、写真の黄色の棒状の物がそれです カーブなどは、スタビを強化する事でロールやふらつきを抑えられます しかし、あまり強い物に変えると、乗り心地の悪化にもつな...
-
7月27日
エナジー
先日、タイヤ交換をさせて頂いたお客様に モンスターのエナジードリンクの差し入れをいただきました 夏場の暑い時期ですが、これ飲んでパワーUPして 仕事がんばります ランエボのお客様、「ごちそうさまでした」。
-
7月24日
エスティマ タイヤ&ホイール 取付
こんにちは、今日はトヨタのエスティマにタイヤ&ホイールの取付です 装着させて頂いたホイールは エンケイのPerformance Line PF07、 力強く、スポーティーな7本スポークのホイールです ミニバンにもバッチリでお似合いです ありがとうございました。
-
7月21日
スタッフおすすめ商品!
こんにちは!今日はおすすめ商品を紹介いたします 今回紹介する商品はこちらです ブリヂストン タイヤワックス 当店でも人気商品のタイヤワックスです 自然な黒艶! 驚きの耐久性! 安心のタイヤメーカー製! お電話でお問い合わせを頂くことも有る一品です 是非一度お試しください!
-
7月16日
どん兵衛 史上初 冷やしうどん
今日は、暑かったのでお昼に「どん兵衛史上初」の冷やしうどんを 食べてみました、味の方は思った以上に美味しかったです 毎年、夏場は冷やし系の麺類のお世話になってますが 昨年は昼と夜に4日連続、冷やし中華や冷麺などを食べつづけ 夏バテ気味になりましたので、今年は気をつけたいと思います。
-
7月13日
VW ルポ タイヤ交換
カラフルなボディーカラーですね タイヤ交換でのご来店です 交換させて頂くタイヤは ブリヂストンのスポーツタイヤの最高峰 POTENZA RE-71RSです、サーキットで鍛え抜かれた 強烈なグリップ力、まさにリアルスポーツ ハイグリップ志向のお客様にオススメです ありがとうございました。
-
7月10日
スープラ ブレーキパッド交換
こんにちは、今日はトヨタのスープラのパッド交換です この車、出荷台数が少ないのか?納期がかかるのか? あまり走ってる所を見ません、その為かPITに入った車を 車好きスタッフ数人で足回りなどジロジロ観察してしまいました 当然、新しいお車なのでブレーキパットは減っていません しかし、B...
-
7月7日
BRZタイヤ交換
こんにちは、今日はスバルのBRZのタイヤ交換です スバルブルーが鮮やかですね タイヤは、最速へのあくなき追求から生まれた リアル・スポーツポテンザ RE-71RS タイヤのパターンを見て頂ければ分かると思いますが セミスリックの様なやる気マンマンのブロックパターンが 強烈なグリップを...
-
7月2日
ガナドール マフラー取付
今日は、ディーラーにて納車後、そのまま御来店頂いた カローラスポーツです、納車前にご注文頂き 納車日に僅か数㌔走っての交換です 純正のマフラーがもったいな気がしますが シングル出しから、左右4本出に変更 リアビューをスタイリッシュに演出してます ありがとうございます。
-
6月30日
RFT ランフラット タイヤ 交換
早いもので1年の半分が終わります 色々とあった上半期でしたが、下半期も がんばろうとおもいます さて、今日は日産のスカイラインのタイヤ交換です こちらのお車は、パンクして空気圧が0㎪になっても 走行可能なランフラットタイヤが装着されてます 当然ですが、交換するタイヤもランフラットタ...
-
6月27日
黒ゴマMAXを
食べてみました 先日、コンビニにて真っ黒なぺヤングを見つけ お昼に食べようと買ってみました。 パッケージを開けると、通常のかやくと この麺に、この量かってぐらいの黒ゴマが入ってました 出来上がって、ゴマを掛ける前にひと口食べてみましたが 通常のソース味ではなく、ごま油かラー油みたい...
-
6月23日
AMG GTS タイヤ交換
こんにちは、ビッグサイズのタイヤ交換です フロント265/35R19 リアは295/30R20の極太サイズ、 ランフラットタイヤで無ければ、組替作業は意外と スムーズにできます、むしろコンパクト系や ミニバンの超偏平タイヤの方が組替しづらいんです ワイドなボディに超ロングノーズ、めっ...
-
6月19日
クラウン タイヤ交換
こんにちは、今日はトヨタのクラウンのタイヤ交換です お選び頂いたタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-ⅩⅡです すべての性能を磨き、究極のバランスを追求した高性能タイヤです、 レグノブランドはサイズバリエーションも豊富で 軽自動車からセダン・ミニバンそして輸入車まで 幅広く対応していま...
-
6月16日
スタッフの独り言~
梅雨に入り毎日ジメジメした毎日が続いています。PITで作業するには身体にこたえる時期がきてしまいました。 コロナ騒動で自粛やらで春の良い時期に出かけられず唯一の趣味のゴルフも自粛していました。ただ悪い事だけでもなく、去年よりいじる時間も有ったおかげでバラも例年よりも綺麗に咲きまし...
-
6月15日
BMW タイヤ交換
最近は作業をすると、汗がジンワリ出てくる気温になりました 昨年と違い、コロナの影響でマスクを装着してるので 暑さ倍増です、これからの夏本番が不安です さて、本日はBMWのタイヤ交換です 装着させて頂いたタイヤは、プレミアムPOTENZA S0007A 前作のS001を更に進化させ、...
-
6月11日
アテンザ タイヤ&ホイール取付
こんにちは、今日はマツダのアテンザにタイヤ&ホイールの取付です レッド系の艶やかなボディーカラーに、ブラック/ミラーポリッシュが 映えますねぇ、デザインも個性的でカッコイイです。 装着したホイールは、ウエッズのレオニスTEです ありがとうございました。
-
6月7日
S2000タイヤ交換
こんにちは、今日はホンダのS2000のタイヤ交換です お選び頂いたタイヤはブレヂストンのポテンザS007Aです 高いドライ&ウエット性能を両立させた スポーツタイヤの頂点、まさにプレミアムPOTENZAです ありがとうございました。
-
6月2日
ジュリエッタ タイヤ交換
6月になりました、本来ならオリンピック直前で 盛り上がってた時期だったと思いますが、 コロナが世界的に蔓延してる中、仕方ありませんね さて、本日はアルファロメオ・ジュリエッタのタイヤ交換です 交換して頂いたタイヤは ポテンザRE004アドレナリンです 軽自動車からミニバンそしてハイ...
-
5月29日
レヴォーグ タイヤ&ホイール取付
こんにちは、今日はスバルのレヴォーグに タイヤ&ホイールの交換をさせて頂きました お買い上げいただいたホイールは ユーロスピードMX01です 艶々のブラックカラーにアンダーカットの シルバーポリッシュが良いアクセントになってます ありがとうございました。
-
5月25日
働く車 アルミホイール取付
もうすぐ5月も終わりですね、早くも2020年も 折り返そうとしてます、今年はコロナによる緊急事態宣言や オリンピックの延期など、記憶に残る年になりそうです さて、今日はダイハツのハイゼットのホイール交換です 軽トラ・バン系は鉄ホイールが装着されてる事が多いですね 足元を鉄からアルミ...
-
5月21日
メルセデス タイヤ交換
元気してますか、コロナで色々自粛中ですが 我慢できる事はしっかり我慢して頑張りましょう さて、本日はメルセデスのタイヤ交換です 交換したタイヤはブリヂストンのH/Pスポーツ タイヤサイドにMOEと刻印が有ります (Mercedes・Original・equipment・Extend...
-
5月16日
好評プレイズPXⅡタイヤ交換
今日は、マークⅩのタイヤ交換です ご購入頂いたタイヤは、今年の2月に発売したPlayz・PXⅡです 新品時から摩耗時まで、高い排水性を確保した 安全性能の高いタイヤです。
-
5月12日
ブランドの由来
こんにちは、コロナの影響でほとんどの人が 色々な我慢をしている事だと思います 一日も早い通常生活になる様に頑張りましょう。 今日はブリヂストンのタイヤのブランドの由来です まずは、1979年発売のポテンザです、 イタリア語で「力強さ」・「可能性」 続いて、1981年発売のレグノ ラテ...
-
5月1日
大口径22インチ
こんにちは、今日はレクサスLXに タイヤ&ホイールの取付です タイヤサイズは305/40R22の超ビックサイズです 一人で持ち上げるのは、この辺が限界だと思う重量です。 ホイールはウエッズのクレンツェ・フェルゼン358エボ SBC/ポリッシュのキラキラの艶感がエレガントですねぇ あり...
-
4月24日
RFT(ランフラットタイヤ)交換
こんにちは、今日はBMWのタイヤ交換です 装着させていただいたタイヤは、ポテンザS-001RFTです RFT(ランフラットタイヤ)ってなに? ご存じ無い方も多いと思いますが、カンタンに言うと パンクして空気圧がゼロになっても、所定のスピードで 一定距離を走行可能なタイヤです メリットは...
-
4月20日
ヴィッツ ホイール交換
こんにちは、今日はトヨタのヴィッツに ホイール取付です 装着させていただいたホイールは シュナイダーSX2です、ブラックポリッシュに レッドカラーのアンダーカットリムがオシャレですね ありがとうございました。
-
4月16日
パジェロ タイヤ交換
こんにちは、今日は三菱パジェロのタイヤ交換です ほんと増えましたねSUV、街乗りメインのSUVは、当店でも 凄まじい勢いで来店台数が伸びていますが オールステージ対応の本格的な4WDは減少傾向の様ですね がんばれクロカン。 さて、今回装着したタイヤは、ブリヂストンのDUELER A/...
-
4月11日
自販機が新しくなりました
こんにちは、お店の自販機をリニューアルしました 今までのカップ式から、缶・ペットボトル中心のタイプに変えてみました お茶や水やコーヒーの定番の物から、お子様のジュース そしてエナジードリンクまで揃えてみました。
-
4月7日
トヨタ86 タイヤ交換
こんにちは、今日はハチロクのタイヤ交換です 取り付けさせて頂いたタイヤは ブリヂストンのポテンザS007Aです モータースポーツで培われたドライ&ウエット性能は勿論 上質な走りを追求した、プレミアムPOTENZAです 有難うございました。
-
4月2日
アメリカンな感じ
こんにちは、今日はホンダのNスラッシュのタイヤ&ホイールです 装着したホイールはワークのレッドスレットです メタル感?アメリカン?表現は人それぞれですが 個性溢れる商品です タイヤはブリヂストンのレグノGR-レジェーラ 軽自動車専用で乗り心地・静粛性に優れたタイヤです 有難うございま...
-
3月30日
ぶらりとドライブへ
こんにちは 先日の休暇朝から思いついたかのように 突発的に富士山を見に行ってきました 無計画に静岡まで長距離ドライブ 着いたのはおそかったので観光はできませんでしたが 看板を見かけてふらりと寄った田貫湖とてもきれいでした きれいな逆さ富士 オフシーズンでしたがキャンプもできるようなの...
-
3月24日
お昼ご飯
こんにちは 先日花粉症の病院で成田へ行ったので、帰りに香取市の「別館 山田」さんへ鰻を食べに行ってきました。 何度か食べに行ってますがいつも大行列の名店です。 今回は奮発して特上を注文しましたがとても美味しかったです!! また来月も行きたいと思います!!
-
3月21日
マークX タイヤ&ホイール取付
こんにちは、今日はトヨタのマークXにタイヤ&ホイールの取付です スポークサイドを極限までマシニング加工を施し、さらなる軽量化 さらにマシニング加工した所をブルーのカラークリアーを施し 軽量化とデザインの両面追求した商品です ホイール WedsSport RN-55M カラー ブラック...
-
3月16日
ぺヤング・マシマシキャベツ
食べてみました、普通サイズが無く、超大盛しか無いので 購入時はためらいましたが、チョー腹減ってる時に食べようと買ってみました 確かにキャベツが通常の2~3倍ぐらい入っていて ぺヤングのキャベツが好きな人には嬉しいかもしれませんが 超大盛の麺の量が・・・・今日のお昼にトライしました...
-
3月12日
ビートル タイヤ&ホイール取付
こんにちは、今日はVWビートルのタイヤ&ホイール交換です 元々は19インチを装着してましたが、乗り心地やコストの面で 今回は純正サイズに戻しました。 ホイールは欧州車にはベストマッチなボルベットです タイプ BL-5 有難うございました。
-
3月7日
アルファード タイヤ&ホイール
こんにちは、ここ最近は寒さも和らぎ過ごし易くなりましたねぇ 今日は20年以上のお付き合いのお客様のアルファードに タイヤとホイールのセットを取付させて頂きました 個性的なデザインと迫力の20インチ、センターキャップは 通常のブラックからオプションのシルバーに変更しました ホイール ...
-
3月1日
セレナ タイヤ&ホイール取付
3月になりましたね、コロナの収束が見えてきませんね オリンピックも中止やら延期などの話が出てきてます、 早いとこ収束してくれないかなと思う毎日です。 さて、本日は日産のセレナにタイヤ&ホイールの取付です スポイラーのニスモ・レッドカラーとホイールの マシニングレッドカラーが絶妙です...
-
2月27日
BRZ タイヤ&ホイール取付
こんにちは、今日はスバルブルーが鮮やかなBRZです ホイール SSR GT/Ⅹ03 タイヤ ポテンザ RE-004 ほど良い車高と迫力のエアロパーツ そして今回のタイヤ&ホイールが見事にマッチしてます 有難うございました。
-
2月24日
Playz
新商品、プレイズPXⅡシリーズ出揃いました 今作は、「雨に強い、長く強い。疲れにくいだけじゃない。」 溝に頼らないウエット性能強化で、新品時から摩耗時まで 高い排水性能確保しています、雨の日も安心してご使用いただけます。 セダン・スポーツ・コンパクトにオススメの Playz PXⅡ ミ...
-
2月22日
POTENZA
スポーツタイヤの最高峰ポテンザに新たな仲間が追加されました RE-71RS 最速へのこだわりが生んだ、リアル・スポーツPOTENZA S007A さらなる高みに到達した、プレミアムPOTENZA アドレナリンRE004 幅広い車種に対応する、スタイリッシュPOTENZA お店には3種...
-
2月21日
ホイール入荷
お客様よりご注文を頂いてたホイール達が入荷してきました クレツェ・フェルゼン358エボ 22インチ SBC/ポリッシュ ウェッズスポーツ・SA-72R 17インチ ブルーライトクロームⅡ SSR GTX03 18インチ マシンドグラファイトガンメタ/スモーククリア これからタイヤと組み付けます ...
-
2月8日
2月も中盤に差し掛かりましたが
ここに来て、朝晩の冷え込みは本来の冬みたいな寒さです 今シーズンは究極の暖冬でしたが、まだ雪の可能性を残しています お店もスタッドレスの返品が始まりましたが、主要サイズは 3月まで在庫しています、急な御入用のお客様は問い合わせお待ちしております。 本日も、数台スタッドレスの取付が...
-
1月25日
SSRホイール
こんにちは、今日はお客に頼まれたホイールが入荷しました 年配のお客様は懐かしぃ~と思われる方も多いのではないでしょうか スピードスターのMK-Ⅰです、70年~80年代を代表する ホイールの一品です、現在も生産されてるロングセラー品です 昭和時代の旧車と言われる車にはオススメです じつ...
-
1月21日
エコフォルムXポテンザ
今日はトヨタのサイにタイヤ&ホイールの取付です 装着させて頂いた商品は ホイール エコフォルムCRS101 タイヤ ポテンザS007A やっぱFinタイプのデザインは上品な感じになりますね 有難うございました。
-
1月16日
プレミアムBBS入荷してきました
今日は、お客様からご注文をいただいていたホイールが 入荷してきました、 BBSのRI-Dです、航空機用金属としても知られる 「超超ジュラルミン」を採用し、2011年世界で初めて世に送り出した 超軽量鍛造ホイールです センターキャップのBBSマークの下のDURAのロゴが プレミアム感が...
-
1月13日
林檎をいただきました
こんにちは、今日は常連のお客様より リンゴの差し入れをもらいました なんでもブランド物のリンゴらしいです 蜜タップリでメッチャ美味しかったです ごちそうさまでした。
-
12月7日
ボルクレーシング取付
こんにちは、今日はレクサスにタイヤ&ホイールの取付です 15インチで3.7㎏、デビュー当時としては 規格外の軽さを武器に登場したTE37 日本の鍛造製法を世に知らしめた一品です。 今回は20インチですが、大口径のホイールとは思えない 軽さでした、有難うございました。
-
12月2日
シート取付
こんにちは、今日はシートの最高峰レカロシートの取付です スポーツとコンフォート双方を意識した マルチユースのSR-7 幅広いお客様にマッチします、 腰痛持ちや長距離ドライブが多いお客様にオススメです。
-
11月23日
博多へ
これといった目的はないのですが、飛行機にのってどこか出かけたいねと話になり、まだ行ったことのない福岡博多へと行ってきました。 中洲・天神を中心に観光。ラーメン・明太子・イチゴ・屋台・・・美味しいものが集中していました。途中神社でお参りに行きましたが、日本人より外国人観光客の方が...
-
11月17日
ホイール取付
こんにちは、ここ最近は朝晩は冷えてきましたねぇ もう目の前まで冬が来ています、個人的には 一番嫌いな季節ですが、気合で乗り切ります さて今日はスバルのWRXのホイール取付です こちらの商品は、ブリヂストンのスポーツタイヤでも有名な POTENZAブランドのホイールで商品名はRW00...
-
11月11日
ワコーズ 新商品??
こんにちは オイル担当からワコーズ製品新商品! ではなくて モデルチェンジのお知らせです モデルチェンジして結構経っているのでお好きな方は ご存知かもしれませんが こちらの人気商品が新しくなりました バリアスコート !!! 車のボディでも 樹脂パーツ スプレー噴いて噴きのばすだけカンタン...
-
10月28日
デモカ-来店
こんにちは、今日は大阪から カズキオート・舞杏さんのデモカ-が来店されました しかし目立ちますねぇ~、真っ赤なスポーツ系のホイールと 鯉がデザインされた和柄が目を引きます ちなみに運転席側は、これまた花の和柄模様でした。 室内はホワイトで、BRIDEと和柄のコラボシートが目を引きま...
-
10月19日
エグゼクティブ ラウンジ
こんにちは、今日はアルファードの最上級モデル エグゼクティブラウンジに車高調と減衰力を シートに座ったまま調整できるEDFCの取付です 最近のミニバンはフロントの威圧感が凄いですね 良く言えば迫力や高級感なんて言葉で表現できますが これ以上ゴツクしてしまうとオラオラ感の方が強くなり...
-
10月11日
スタビリンク交換
こんにちは、本日は数年前にHKSの車高調と ホイールをお買い上げ頂いたお客様です 車高調を取付した際にスタビリンクも付属の物に 交換しましたが、経年劣化によりブッシュが切れいてました 左側が使用済みのスタビリンク、右側が新品です。
マップ&ショップ情報
タイヤ館 市原
- 住所
- 〒290-0075
千葉県市原市南国分寺台1丁目1-5 - 電話番号
- 0436-24-7800
- FAX
- 0436-24-7855
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
ごあいさつ
こんにちは
タイヤ館市原のWEBサイトへようこそ
当店は、市原市、市役所通りにオープンして早いもので
20年が過ぎました、お客様にはたくさんのご愛顧を頂き
ありがとうございます。これからも、スタッフ一同
お客様のお手伝いができるようがんばりたいと思います
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい