タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
後日足回りと一緒に取り付け予定にあるアルミホイールのご案内です! 取り付ける車種は三菱のエクリプスクロスになります! 全体はこのような感じになります! ホイールはAMEのシュタイナーで 20インチになるので中々な迫力です!!お取り付け後のご案内はまた後日アップしていきます!
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、オイル交換です! 今回のお車はこちら↓ ジムニーのタービン交換車両です! そして今回投入するオイルがこちら!! 私一推しのROYAL purple XPR 10W-60です! 前回HPS 5W-30を入れて頂きまして、交換時期になった為、今回 もう少し粘度が欲しいと言うことと、更...
ブリザック史上最高性能!!氷上性能120%到達 ※当社従来品 BLIZZAK VRX2比 氷上ブレーキ20%向上 摩耗ライフ17%向上 効き持ち向上 1・氷上ブレーキ性能アップでしっかり止まる。まがる。 2・摩耗ライフ向上で経済的 3・ゴムの柔らかさを維持、効き持ちが向上。 2021【発泡ゴム】は『BLIZZAK VRX3』...
先日のノートニスモのタイヤ交換になります! コチラのタイヤサイズはBSでのラインアップは多くありませんが その中からRE004 205/45R17を選んで頂きました!こちらがそのタイヤになります! もちろんブランドがPOTENZAなので性能はお墨付きでございます!最近のコンパクトカーはこのようなタイヤサ...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、レガシィで4本交換になります。 今回装着したタイヤはこちら↓ セイバーリングとなります。 今まではワイドオーバル及び、デイトンタイヤを使用されていたとの事で、 同じ系統のセイバーリングで交換の運びとなりました。 外したタイヤはこんな感じ↓ 低空気圧状...
アルミホイールとタイヤ交換を実施しました。 ブラックのホイールでバッチリ
夏本番、、これからもっともっと暑くなりますが、、 少し早いですが、、 スタッドレスタイヤ新商品のご案内になります。 大人気シリーズ!! スタッドレスといえば、、 『ブリザック』シリーズから新商品の発売が発表されました!! ブリザック史上最高性能 氷上性能120%到達! (従来品 VRX2比) ...
皆様こんにちは! 本日水曜日ですが、連休前という事で、 当店絶賛営業中であります! 特にお出掛け前のメンテナンスで、普段お車使用されていない方で、 オイル交換いつ行ったか覚えていない方!! 数量限定ですが、『エコグリーン』という特価オイルも準備させて戴きましたので、 連休前にオイル...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、Audi S4のタイヤ交換になります。 今回装着しますタイヤはこちら↓ ポテンザ『S007A』になります。 今回交換に至った原因がこちら↓ パンクであります… クッキリと中にスジまで残ってしまい修理不可ですm(_ _)m 低空気圧状態で走ってしまった為、勿論アライメント...
こんにちは!! 暑い夏がやってきて、、、エアコンが大活躍の季節になりました。。 エアコン付けると、、臭い気になりませんか?? 今回交換は、 ホンダ/FITになります。 パット見て、、汚れているのわかりますか?? 開いてみると、、汚れが目詰まりしていますね。。 エアコンフィルターは1年また...
先日取り付けしたドライブレコーダーの取り付けのご案内です。今回使用したのはコムテックZDR016に前後2カメラになります! 今回は電源を裏取りしていくのでコムテックのオプション部品の HDROP-15を使って電源を確保していきます。2カメラなので配線は見えないように内張りの中にドンドン隠して 取...
皆様こんにちは! 本日のご紹介は、アルトワークスに車高調装着になります! 今回装着致しましたのはこちら↓ 『テインフレックスZ』となります。 勿論、足廻りを作業しましたので装着後はアライメント! ノーマルの時は外減りが気になる。 との事でしたので、数値には少し工夫を凝らします! この辺...
結果的にタイヤ交換になったのですが、 見えますか?パクっとひび割れが、、、。 タイヤ交換しアライメントも実施しました。 皆さんたまにはタイヤをチェックしてくださいね♪ 点検ご希望の方、お気軽にお越しください♪ 無料で点検致します。
人気の車種、NーBOXで タイヤ交換とアライメントを実施しました。 背が高いお車なので車内空間が広くて快適ですね♪ 梅雨も終盤。 でもゲリラ雷雨は毎年のこと。 雨の日は滑りやすくなりますから注意が必要です。 最近タイヤのチェックしてないな!という方。 お気軽にお声掛けください♪ 無料で点検...
皆様こんにちは! 本日のご紹介はズバリ 『オイル交換』!!です。 意外と忘れがちな方も多いのではないでしょうか? あまりメンテナンスにお金が掛かるのはちょっと。。。。 という方に最近お勧めがこちら↓ エコグリーンです。 4L缶のみですが、コストパフォーマンスに優れて定期的にオイル交換す...