スタッフ紹介
一覧へ新着情報
-
3月1日
プレマシー バッテリー
本日のご紹介は、マツダ プレマシー CREW バッテリー交換レポートです。 Before 交換商品はこちら、Panasonic Blue battery caos(パナソニック カオス) After バッテリー交換目安は、2〜3年に1回です。 ・バッテリー詳細はこちらをクリック タイヤ館 姫路←地図情報はこちらをクリック 〒671-0234...
-
3月1日
月刊NUTEC 2月号
NUTECオイルをご愛顧いただき誠にありがとうございました! 〜2月のニューテックオイルご利用頂きましたお客様のご紹介〜 まだご使用されてない方も、この機会に是非一度ご交換されてみては、いかがですか? 車は購入されてから、カーライフが始まります。始まりがあれば終わりもあります。 エンジ...
-
2月28日
ALENZA LX100
プレミアムSUVの移動空間に求めるのは、快適性だ。 そう考える方に、ブリヂストンの性能を終結した最新の「SUV専用設計」。 1、高次元の静粛性を実現 2、SUV専用設計によるふらつき低減 3、高い耐摩耗性
-
2月28日
TPMS 空気圧センサー
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
2月27日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
2月26日
ミラ バッテリー
本日のご紹介は、ダイハツ ミラ L500V バッテリー交換レポートです。 Before 交換商品はこちら、GSユアサ ECO BASIC(エコベーシック) After バッテリー交換目安は、2〜3年に1回です。 バッテリー詳細はこちらをクリック タイヤ館 姫路←地図情報はこちらをクリック 〒671-0234 兵庫県姫路市御国野...
-
2月26日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
2月25日
エアコンフィルター
みなさんエアコンフィルター交換されていますか? こんな症状出ていませんか? ・エアコンの効きが悪い ・ホコリ臭い、カビ臭い ・フロントガラスが曇りやすい エアコンフィルター交換するとこの様な症状が改善されます。 エアコンフィルター交換して快適ドライブにしましょう。 エアコンフィルター...
-
2月24日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
2月23日
ギアオイル デフオイル
本日は、あまり交換サイクル認知が少ないギアオイルに関するお話しです。 そもそもギアオイルとは?ですよね? 大きく分けるとギアオイルは2つあります。 ・トランスミッション(MT車、AT車、CVT車、DCT車などなど、全車両装着されてます。) ・デファレンシャル(4WD、FR車両などなど) ギアオイルは...
-
2月22日
ノート e-POWER NISMO 防錆コーティング
本日のご紹介は、 日産 ノート e-power NISMO HE12 こちらの車両の防錆コーティング施工レポートです。 こちらの車両は以前ご紹介させて頂きました。 ・ノート e-POWER NISMO タイヤ・ホイール交換、TPMS取付 ハブ before フロント ハブ after フロント ハブ before リア ハブ after リア 下回り、...
-
2月22日
ATF オートマオイル
本日は、ATF(オートマチックトランスミッションフルード)/CVTF(コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッション フルード)に関するお話です。 ※以下ATF/CVTFと省略させていただきます。 みなさん、ATF/CVTF交換されていますか? ATF/CVTFの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・トラン...
-
2月21日
ノート e-POWER NISMO タイヤ ホイール TPMS
本日のご紹介は、日産 ノート e-power NISMO HE12 タイヤ アルミホイール TPMS取付レポートです。 Before タイヤ ブリヂストン POTENZA RE004 Adrenaline(ポテンザ) 「幅広い車種に対応する、スタイリッシュPOTENZA」 アルミホイール SSR GTV02 ロックナット ブリヂストンWHEEL LOCK SET タイヤ...
-
2月21日
TPMS 空気圧センサー
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
2月20日
スポーツシート
本日はスカイラインにRECAROシートを取付ました。 純正シートのヘタりはしょうがないもので、そのまま使っていると、 腰を痛めたりもしますし、もしもの時に体を守ってくれるのもシートだったりするのです。 ですから、走り屋さんだけがシートを交換するのではないんです(^_-)-☆
-
2月20日
ハイエース アライメント
本日のご紹介は、トヨタ ハイエース KDH200 アライメント調整レポートです。 アライメント詳細ページは、こちらをクリック いざ、測定スタート! …。 ……。 測定結果がこちら。 Before 前輪 模型で角度を表してみました。 そして、調整後。 After 前輪 模型で角度を表してみました。 これでズレた車...
-
2月20日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
2月19日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
2月18日
エアコンフィルター
みなさんエアコンフィルター交換されていますか? こんな症状出ていませんか? ・エアコンの効きが悪い ・ホコリ臭い、カビ臭い ・フロントガラスが曇りやすい エアコンフィルター交換するとこの様な症状が改善されます。 エアコンフィルター交換して快適ドライブにしましょう。 エアコンフィルター...
-
2月17日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
2月15日
ワイパー
愛車のワイパーの拭き残しありませんか? ↑この様な症状になっていませんか? ご使用されなくても紫外線によりゴムの劣化、ひび割れ、硬化します。 早めのご交換をし、雨天時走行時には、安全・安心な快適ドライブを。 ワイパー交換目安は、約6ヶ月〜1年です。 当店では、スタイリッシュワイパー...
-
2月14日
TPMS 空気圧センサー
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
2月13日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
2月12日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
2月11日
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの黄ばみやくすみで、夜間走行時にライトの光の量が少ない!視野が見にくい!と感じた事は、ありませんか? 市販のクリーナーでも黄ばみやくすみが取れないと悩んでいませんか? そんな方へオススメがこちら 当店ご自慢のヘッドライトコーティング施工です。 before after クリアもはっ...
-
2月11日
ハイエース ワイパー
本日のご紹介は、トヨタ ハイエース GDH201ワイパー交換レポートです。 こちらの車両は昨年ご紹介しました。 ・ハイエース ホイール交換、TPMS取付 ワイパー交換商品はこちらPIAA 超強力シリコート 替えゴム ワイパー交換目安は、年1回です。 ワイパーの詳細は、こちらをクリック PIAA ワイパー関...
-
2月10日
クラウンハイブリッド エアコンフィルター
本日のご紹介は、トヨタ クラウンHV DAA-AWS210 エアコンフィルター交換レポートです。 交換商品はこちらBOSCH エアコンフィルター アエリスト エコ エアコンフィルター交換目安は、1年または10,000km走行後です。 エアコンフィルターの詳細はこちらをクリック BOSCH エアコンフィルター 脱臭実験...
-
2月7日
アルトワークス ワイパー
本日のご紹介は、スズキ アルトワークス HA36S ワイパー交換レポートです。 こちらの車両は昨年ご紹介しました。 ・アルトワークス エアコンフィルター ワイパー交換商品はこちらPIAA 超強力シリコート 替えゴム ワイパー交換目安は、年1回です。 ワイパーの詳細は、こちらをクリック PIAA ワイパ...
-
2月1日
月刊NUTEC 1月号
NUTECオイルをご愛顧いただき誠にありがとうございました! 〜1月のニューテックオイルご利用頂きましたお客様のご紹介〜 まだご使用されてない方も、この機会に是非一度ご交換されてみては、いかがですか? 車は購入されてから、カーライフが始まります。始まりがあれば終わりもあります。 エンジ...
-
1月28日
20ヴェルファイア
本日のピックアップ 20 ヴェルファイア Weds LEONIS SK 20X8.5 SL201 245/40R20 TPMS 空気圧センサー RS・S Ti2000 ダウンサス 防錆コーティング オーナー様もご満悦の仕上がりです(^_-)-☆
-
1月28日
平日も盛り上がってまーす(^_-)-☆
こんにちは(^^)/ オープンセールは平日にもかかわらず、盛り上がってまーす(^_-)-☆ オープンセール第一弾は今月末まで続きまーす(^^♪ ご来店、お待ちしております(^_-)-☆
-
1月26日
本日1月26日火曜日は定休日となります。
いつもタイヤ館姫路webをご覧頂きありがとうございます。 毎週火曜日は定休日となります。 皆様にはご不便おかけしますが、ご了承下さいm(__)m また水曜日から、元気に営業致しますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
-
1月25日
オープンセール3日目です!
いつもタイヤ館姫路webをご覧頂きありがとうございます。 店長の本多です。 オープンセール3日目となりました! 本日も、ご予約の方も含め多数ご来店頂きありがとうございます!! 最近車検出来ますか?というお問い合わせが多いのですが、もちろんやってます! まずは車検前無料点検を実施してお...
-
1月24日
オープンセール2日目(^_-)-☆
こんにちは(^^)/ 本日はオープンセール2日目(^_-)-☆ 今日も朝からあいにくの空模様でしたが、沢山のご来店ありがとうございました(^^♪ タイヤにホイルにメンテナンス商品に盛り上がってまーす(^_-)-☆
-
1月23日
オープン初日(^_-)-☆
こんにちは(^^)/ 本日、移転オープン初日を迎えました。 あいにくの空模様で、足元悪いにもかかわらず、沢山のご来店ありがとうございました。
-
1月23日
本日1月23日(土曜日)移転オープン初日です!
皆様大変お待たせしました! ついに新店舗にて本日10時30分オープンとなります。 新しい取り組みとして、タイヤ館での取り扱い品などが体感出来るデモカーを用意し、皆様のお越しをお待ちしております。 場所が変わっておりますので、ご注意下さいね!
-
1月22日
明日オープンです(^_-)-☆
いよいよ明日オープンです(^_-)-☆ お客様をお迎え出来る準備が整いました(^^♪ 沢山のご来店お待ちしております(^_-)-☆
-
1月21日
オープンまであと2日です!!
いつもタイヤ館姫路WEBをご覧頂きありがとうございます! いよいよ移転後のオープンまであと2日となりました! 店内、PITなどもほぼ完成に近づき、お客様をお迎え出来る状況になってきました! お車のメンテナンスをお待ちいただいている方には、大変ご迷惑お掛けしておりますが、もう少しお待ち...
-
1月20日
オープンまであと3日です!!
いつもタイヤ館姫路WEBをご覧頂きありがとうございます!店長の本多です。 ついにあと3日でオープンとなりました。 3週間店舗休業し、皆様には大変ご迷惑おかけしておりますが、もう少しお待ちください。 コロナ対策もしっかり実施し、社会インフラである車のメンテナンスを中心とした店舗へと生ま...
-
1月19日
オープンまであと4日です!
いつもタイヤ館WEBをご覧頂きありがとうございます、店長の本多です。 姫路店もいよいよ移転オープンまであと4日となりました。 店内にデモカーのBMWミニも設置完了しました。 オープンセールは23日(土)より開催となり、ブリヂストンタイヤを始め、アルミホイールや車高調などなど、オープン記念...
-
1月18日
オープンまであと5日です!!
店長の本多です! いつもタイヤ館姫路店WEBをご覧いただきありがとうございます。 23日の移転オープンまであと5日となりました! PITや店内の準備も大詰めとなってきておりますので、 23日(土曜日)のオープンまでもう少しお待ちくださいね!!
-
1月8日
準備進んでます(^_-)-☆
こんにちは(^^)/ 新店舗オープンに向けて準備中です。 新しくなるタイヤ館姫路店に乞うご期待!!
-
1月4日
1月22日まで店舗移転中の為、閉店中です。
いつもタイヤ館姫路店をご利用いただき、ありがとうございます。 この度当店は皆様にさらに喜んでいただける店にいたしたく、店舗を移転する運びとなりました。 現在の場所での営業は、2020年12月30日で終了しました。 2021年1月23日(土)より新店舗での営業を開始します。 2020年12月31日(木)~...
-
12月30日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
12月30日
今日までです(^_-)-☆
期間中、沢山のご来店ありがとうございました。 今年の営業も今日までとなりました。 そして、タイヤ館姫路店のこの場所での営業も今日までとなりました。 最終、最後まで全力で頑張ります(^^)/
-
12月29日
エアコンフィルター
みなさんエアコンフィルター交換されていますか? こんな症状出ていませんか? ・エアコンの効きが悪い ・ホコリ臭い、カビ臭い ・フロントガラスが曇りやすい エアコンフィルター交換するとこの様な症状が改善されます。 エアコンフィルター交換して快適ドライブにしましょう。 エアコンフィルター...
-
12月28日
ATF オートマオイル
本日は、ATF(オートマチックトランスミッションフルード)/CVTF(コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッション フルード)に関するお話です。 ※以下ATF/CVTFと省略させていただきます。 みなさん、ATF/CVTF交換されていますか? ATF/CVTFの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・トラン...
-
12月27日
TPMS
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
12月26日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
12月25日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
12月24日
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの黄ばみやくすみで、夜間走行時にライトの光の量が少ない!視野が見にくい!と感じた事は、ありませんか? 市販のクリーナーでも黄ばみやくすみが取れないと悩んでいませんか? そんな方へオススメがこちら 当店ご自慢のヘッドライトコーティング施工です。 before after クリアもはっ...
-
12月23日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
12月21日
ATF オートマオイル
本日は、ATF(オートマチックトランスミッションフルード)/CVTF(コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッション フルード)に関するお話です。 ※以下ATF/CVTFと省略させていただきます。 みなさん、ATF/CVTF交換されていますか? ATF/CVTFの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・トラン...
-
12月20日
インプレッサ アライメント
本日のご紹介は、スバル インプレッサ GDB アライメント調整レポートです。 こちらの車両は、以前紹介しました。 ・インプレッサ タイヤ交換、TPMS取付 アライメント詳細ページは、こちらをクリック いざ、測定。 …。 測定結果がこちら。 Before 前輪 Before 後輪 模型で角度を表してみました。 そ...
-
12月20日
TPMS
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
12月19日
RAV4 タイヤ ホイール
本日のご紹介は、トヨタ RAV4 6BA-MXAA54 タイヤ アルミホイール取付レポートです。 タイヤ ブリヂストン ALENZA 001 (アレンザ・ゼロゼロワン) 「ドライでもウェットでもハイレベルな運動性能を発揮する、低燃費性能、ライフ性能をも兼ね備えた、プレミアムSUVのためのハイパフォーマンスタイヤ。...
-
12月19日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
12月18日
N-ONE バッテリー
本日のご紹介は、ホンダ N-ONE JG1 バッテリー交換レポートです。 こちらの車両は、以前ご紹介しました。 ・N-ONE タイヤ交換、TPMS取付 ・N-ONE 防錆コーティング(ハブ) ・N-ONE ワイパー交換 Before 交換商品はこちら、GSユアサ ECO.R レボリューション After バッテリー交換目安は、2〜3年に1...
-
12月18日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
12月17日
N-ONE ワイパー
本日のご紹介は、ホンダ N-ONE JG1 ワイパー交換レポートです。 こちらの車両は以前紹介しました。 ・N-ONE タイヤ交換、TPMS取付 ・N-ONE 防錆コーティング(ハブ) 本日交換はワイパーです。 ワイパー交換商品はこちらPIAA 超強力シリコート 替えゴム ワイパー交換目安は、年1回です。 ワイパー...
-
12月17日
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの黄ばみやくすみで、夜間走行時にライトの光の量が少ない!視野が見にくい!と感じた事は、ありませんか? 市販のクリーナーでも黄ばみやくすみが取れないと悩んでいませんか? そんな方へオススメがこちら 当店ご自慢のヘッドライトコーティング施工です。 before after クリアもはっ...
-
12月16日
N-BOXスラッシュ エアコンフィルター
本日のご紹介は、ホンダ N-BOXスラッシュ JF1 エアコンフィルター交換レポートです。 こちらの車両は、以前紹介しました。 ・N-BOXスラッシュ TPMS取付 交換商品はこちらBOSCH エアコンフィルター アエリスト エコ エアコンフィルター交換目安は、1年または10,000km走行後です。 エアコンフィルタ...
-
12月16日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
12月14日
N-ONE 防錆コーティング
本日のご紹介は、ホンダ N-ONE JG1 こちらの車両の防錆コーティング施工レポートです。 こちらの車両は以前ご紹介させて頂きました。 ・N-ONE タイヤ交換、TPMS取付 ハブ before フロント ハブ after フロント ハブ before リア ハブ after リア 下回り、足回り、ハブ部分に走行中の雨や潮風や凍結...
-
12月14日
ギアオイル デフオイル
本日は、あまり交換サイクル認知が少ないギアオイルに関するお話しです。 そもそもギアオイルとは?ですよね? 大きく分けるとギアオイルは2つあります。 ・トランスミッション(MT車、AT車、CVT車、DCT車などなど、全車両装着されてます。) ・デファレンシャル(4WD、FR車両などなど) ギアオイルは...
-
12月13日
N-BOXスラッシュ TPMS
本日のご紹介は、ホンダ N-BOXスラッシュ JF1 TPMS取付レポートです。 空気圧センサー タイヤ空気圧モニタリングシステム TPMS B-11←動作確認動画はこちらクリック センサー受信機 TPMS(左) チューブレスバルブ(右) ↑TPMSの詳細はこちらをクリック TPMSセンサー送信機装着時 タイヤ交換時に、ご一緒...
-
12月13日
TPMS
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
12月12日
セレナ タイヤ
本日のご紹介は、日産 セレナ GFC27 タイヤ交換レポートです。 本日のタイヤはこちら ブリヂストン Playz PX-RVⅡ (プレイズ ピーエックス アールブイツー) 「雨に強い、長く強い。疲れにくいだけじゃない。」 タイヤ館では、タイヤ取付時に、こだわりのセンターフィットサービスにて取付。 タイヤ交...
-
12月12日
バッテリー
本日は、バッテリーに関するお話です。 バッテリーの交換目安ご存知ですか? 3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。 バッテリー上がれば交換すればいいやー! って考えありませんか? 万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら? ロードサービスが直ぐに到着しなかったら? 予定通りに物事が...
-
12月11日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
12月10日
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの黄ばみやくすみで、夜間走行時にライトの光の量が少ない!視野が見にくい!と感じた事は、ありませんか? 市販のクリーナーでも黄ばみやくすみが取れないと悩んでいませんか? そんな方へオススメがこちら 当店ご自慢のヘッドライトコーティング施工です。 before after クリアもはっ...
-
12月9日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
12月5日
閉店セール初日!!
こんにちは(^^)/ 本日の閉店セール初日、たくさんご来店ありがとうございました。 スタッドレスタイヤ売れてまーす(^_-)-☆ 閉店セールはまだまだ始まったばかりです(^_-)-☆ ご来店お待ちしております。
-
12月5日
”閉店セール”開始
こんにちは(^^)/ この度、タイヤ館姫路店は今の場所での営業を終了することとなり、 新店舗へ移転リニューアルすることになりました。 本日より閉店セールスタートです(^_-)-☆
-
12月2日
Xトレイル エアコンフィルター
本日のご紹介は、日産 Xトレイル NT31 エアコンフィルター交換レポートです。 こちらの車両は、以前紹介しました。 ・Xトレイル オールシーズンタイヤ交換 交換商品はこちらBOSCH エアコンフィルター アエリスト エコ エアコンフィルター交換目安は、1年または10,000km走行後です。 エアコンフィル...
-
12月2日
月刊NUTEC 11月号
NUTECオイルをご愛顧いただき誠にありがとうございました! 〜11月のニューテックオイルご利用頂きましたお客様のご紹介〜 まだご使用されてない方も、この機会に是非一度ご交換されてみては、いかがですか? 車は購入されてから、カーライフが始まります。始まりがあれば終わりもあります。 エンジ...
-
11月30日
インプレッサ ワイパー
本日のご紹介は、スバル インプレッサ GDB ワイパー交換レポートです。 こちらの車両は以前紹介しました。 ・インプレッサ タイヤ交換、TPMS取付 本日交換はワイパーです。 Before フロントワイパー交換部品はこちらBELLOF アイ・ビューティー・フラットワイパー After ワイパー交換目安は、年1回...
-
11月30日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
11月29日
TPMS
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
11月28日
N-ONE タイヤ TPMS
本日のご紹介は、ホンダ N-ONE JG1 タイヤ TPMS交換・取付レポートです。 本日のタイヤはこちら ブリヂストン REGNO GR-Leggera (レグノ ジーアール・レジェーラ) 「軽自動車にワンランク上の快適性。」 タイヤ館では、タイヤ取付時に、こだわりのセンターフィットサービスにて取付。 空気圧センサ...
-
11月28日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
11月27日
ワイパー
愛車のワイパーの拭き残しありませんか? ↑この様な症状になっていませんか? ご使用されなくても紫外線によりゴムの劣化、ひび割れ、硬化します。 早めのご交換をし、雨天時走行時には、安全・安心な快適ドライブを。 ワイパー交換目安は、約6ヶ月〜1年です。 当店では、スタイリッシュワイパー...
-
11月26日
ATF オートマオイル
本日は、ATF(オートマチックトランスミッションフルード)/CVTF(コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッション フルード)に関するお話です。 ※以下ATF/CVTFと省略させていただきます。 みなさん、ATF/CVTF交換されていますか? ATF/CVTFの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・トラン...
-
11月25日
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの黄ばみやくすみで、夜間走行時にライトの光の量が少ない!視野が見にくい!と感じた事は、ありませんか? 市販のクリーナーでも黄ばみやくすみが取れないと悩んでいませんか? そんな方へオススメがこちら 当店ご自慢のヘッドライトコーティング施工です。 before after クリアもはっ...
-
11月23日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
11月22日
セール2日目
こんにちは(^^)/ 歳末決算セール2日目(^_-)-☆
-
11月22日
インプレッサ ヘッドライトコーティング
本日のご紹介は、スバル インプレッサ GDB ヘッドライトコーティング施工レポートです。 こちらの車両は以前紹介しました。 ・インプレッサ タイヤ交換、TPMS取付 before after 黄ばみ、くすみがとれ、ライト表面もはっきりしました。 これで、夜間走行もバッチリ!ヘッドライトがくすんだり黄ばみ...
-
11月22日
TPMS
ガソリンスタンドの閉業。 セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。 車はドライバーや家族を支えています。 そして車を支えてるのは空気とタイヤです。 車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。 空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。 ...
-
11月21日
始まりました。”歳末決算セール”
こんにちは(^^)/ 本日より始まりました”歳末決算セール”
-
11月21日
エクストレイル オールシーズンタイヤ
本日のご紹介は、日産 エクストレイル NT31 タイヤ交換レポートです。 本日のタイヤはこちら ファイアストーン WEATHER GRIP (ウェザーグリップ) 「天候を問わず走行可能な夏タイヤ」 タイヤ館では、タイヤ取付時に、こだわりのセンターフィットサービスにて取付。 タイヤ交換時に、ご一緒に窒素ガ...
-
11月21日
防錆コーティング
車の原材料は鉄の為、特に地面に面している下回りがよくサビます。 サビの腐食から強度不足になったりもします。 沿岸部にお住いの方は潮風によるサビだったり、 山間部の方は凍結防止剤(塩化カルシウム)によるサビだったり。 かといって、平野部や市街地にお住いの方はサビないということではあり...
-
11月20日
”歳末決算セール” 開催まであと1日!!
こんにちは(^^)/ 11/21(土)から ”歳末決算セール”スタートです(^_-)-☆
-
11月20日
フォレスター マフラー
本日のご紹介は、スバル フォレスター SHJ マフラー(センターパイプ・リアピース)交換レポートです。 こちらの車両は以前ご紹介しました ・フォレスター ヘッドライトコーティング 今回取付た商品はこちら FUJITSUBO AUTHORIZE S (フジツボ オーソライズ エス) Before 純正センターパイプ 錆びてフ...
-
11月20日
ワイパー
愛車のワイパーの拭き残しありませんか? ↑この様な症状になっていませんか? ご使用されなくても紫外線によりゴムの劣化、ひび割れ、硬化します。 早めのご交換をし、雨天時走行時には、安全・安心な快適ドライブを。 ワイパー交換目安は、約6ヶ月〜1年です。 当店では、スタイリッシュワイパー...
-
11月19日
N-WGNカスタム 防錆コーティング
本日のご紹介は、ホンダ N-WGNカスタム JH1こちらの車両の防錆コーティング施工レポートです。 Beforeマフラー After マフラー 下回り、足回り、ハブ部分に走行中の雨や潮風や凍結防止剤(塩化カルシウム)などが付着、十分に取り除くことが出来ず、サビによる腐食でホイールが車両から外れないケース...
-
11月19日
ATF オートマオイル
本日は、ATF(オートマチックトランスミッションフルード)/CVTF(コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッション フルード)に関するお話です。 ※以下ATF/CVTFと省略させていただきます。 みなさん、ATF/CVTF交換されていますか? ATF/CVTFの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・トラン...
-
11月16日
ヴォクシー 防錆コーティング
本日のご紹介は、トヨタ VOXY ZWR80G こちらの車両の防錆コーティング施工レポートです。 Before マフラー After マフラー 下回り、足回り、ハブ部分に走行中の雨や潮風や凍結防止剤(塩化カルシウム)などが付着、十分に取り除くことが出来ず、サビによる腐食でホイールが車両から外れないケースやマ...
-
11月16日
エンジンオイル
本日は、エンジンオイルに関するお話です。 みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか? エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。 ・エンジンの寿命が縮む ・燃費の悪化 ・加速の低下 ・様々な故障 この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。 みな...
-
11月15日
CT エアコンフィルター
本日のご紹介は、レクサス CT ZWA10 エアコンフィルター交換レポートです。 交換商品はこちらBOSCH エアコンフィルター アエリスト プレミアム エアコンフィルター交換目安は、1年または10,000km走行後です。 エアコンフィルターの詳細はこちらをクリック BOSCH エアコンフィルター 脱臭実験動画は...
-
11月15日
エアコンフィルター
みなさんエアコンフィルター交換されていますか? こんな症状出ていませんか? ・エアコンの効きが悪い ・ホコリ臭い、カビ臭い ・フロントガラスが曇りやすい エアコンフィルター交換するとこの様な症状が改善されます。 エアコンフィルター交換して快適ドライブにしましょう。 エアコンフィルター...
マップ&ショップ情報
タイヤ館 姫路
- 住所
- 〒671-0234
兵庫県姫路市御国野町国分寺字竹ノ下148-1 - 電話番号
- 079-253-9610
- FAX
- 079-253-9603
- 営業時間
- 当面の間 10:30~19:00 作業受付は18:00まで(状況により変更になる可能性があります)
- 定休日
- 火曜日
リクルート情報
当店で働くスタッフを募集しています!
ごあいさつ
いつもご利用頂き、ありがとうございます!
タイヤ館姫路店 では、
お客様によろこんで頂けるサービス内容や
お役に立つ情報をお届けいたします。
タイヤ交換はもちろん
オイル・バッテリー・ワイパー交換などのカーメンテナンス。
お車のアルミホイール交換などのドレスアップや
ナビゲーション・オーディオ・カーセキュリティのご相談も
喜んでお受けいたします。
女性のお客様にも分かりやすい
ご説明とアドバイスを心がけております!
気軽にご来店ください(^O^)
車が好きなパパ様の「車いじりの悪巧み」お手伝いします!
ぜひぜひ!ご相談ください♪
スタッフ一同 笑顔&元気一杯で心よりお待ちいたしております!
ピット混雑予報
※ピット状況は常に変動があります。
混雑予想マーク:空きあり
やや混雑
混雑