サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TOYOTA カローラレビン AE86 MT/デフオイル交換☆

【トヨタ カローラレビン メンテナンス商品 オイル関連 > ギヤオイル交換】
2021年10月2日

 

先月にもご紹介しましたレストア中のハチロクレビン☆

今回は口説系で「ミッション」と「リアデフ」のオイル交換を実施させて頂きます!!

 

 

走行距離は29万km越え!!

前歴が分からないお車だとこの辺、いつからオイル換えてないのか不安がつきまといます…

念のため、オーナー様には各所のドレンボルトのご用意をお願いしました。

無論本来ならコチラが用意すべき所ですがレストア中でナンバー無しのお車なので

車検証データもわからなかったため、オーナー様にお願いした次第です。

 

 

ミッションにはコチラ!!

ASH PSEギア 75W-90

部分合成油ながらエステルの含有率が高く、ギアやゴム類に対する保護性能が非常に高いオイルです☆

リアデフは「LSD」が入ってるとのコトなので、チャタリング(曲がる時のバキバキ音)

防止のために敢えてのコチラ!!

クスコ リア用LSDオイル 80W-140

をチョイス!

自分が知る限りではチャタリング防止にはコレがイチバン!!

 

 

早速リアデフから作業開始です!

抜けて来るオイルは透き通ってますね。しかも赤い!なんか良さそうなオイルっぽいですね♪

 

 

懸念されたドレンボルトの固着も無く、鉄粉の量も思った程は出てませんでした!

 

 

上下ともドレンボルト・パッキンは新品に交換です☆

 

 

お次はミッションに取り掛かりま~す♪

コチラも抜けくるオイルはキレイですね。

 

 

鉄粉もホドホドといった感じ…

前オーナー様は油脂類はキッチリ管理されてたご様子です♪

 

 

コチラもドレンボルト・パッキンを新品に交換して無事終了です☆

 

 

最後にギアの入りや、デフからの異音がないか確認の試走をします。

暖気が済むまではエンジンの機嫌がイマイチですが、安定すると超ゴキゲンです☆

パワーウィンドウはキャンセルされてますがパワステは付いてるので快適に運転できます♪

ミッションもデフも異常ナシ!!

いやぁ…ホント欲しくなっちゃいます☆

カテゴリ:オイル メンテナンス 

担当者:登坂