サービス事例 / 2021年1月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今年は水道凍結件数増になるくらいヤバい寒さ!ってことは・・・

【メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2021年1月25日

題名と打って変わって今日はぽかぽか日和(*´▽`*)

今のうちに積もった雪を溶かさないと。。。

(溶け残り。。。ヤッチマッタ。。。

 

 

 

いやー、この前までの寒さはすごかったですね!車の温度計は-10℃の日もありましたが

ほぼ-7~8℃( ;∀;)おまけに吹雪と雪

今年は水道凍結がとても増えているらしく凍結による膨張で水道管破裂、内部破損による

機器の買い替えで待ち日数が結構かかるみたいです。

 

当店も、、、コンプレッサーの配管凍りました。。。溶かすこと2時間、何とか。

PITの手洗い場の水道も凍る始末。今年の寒さはヤバいです( ;∀;)

 

そして比例するかのように『バッテリー」上がりが急増中↑↑

昨日まで掛かっていたのに、さっきまで。。。など、バッテリー持ち帰るお客様もいましたので。

↑ここまで雪が付くと車の中の飲み物も凍ってました( ;∀;)

予備で置いといたカフェラテ、お茶もカッチカチ

 

このように急激な冷え込みでバッテリー上がるポイントは、

①テスターでは良好

②3年以上使用している

③走行後の充電状態が80~90%のバッテリー

が大半を占めています。

今のバッテリーは年数で予防交換が大事です。

タイヤ館八戸では、『オイル交換』

『タイヤ交換』『空気圧点検』などで

お越しの際に点検できますのでお気軽に申しつけください(^^)/

 

カテゴリ:バッテリー オイル交換 

担当者:たかはし

アプリ登録でオイル交換もお得に交換。

【スズキ ソリオ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年1月25日

本日はタイヤ館八戸のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今日はオイル交換初めてのお客様でした。

最近の車はエンジンの下にカバーが付いているので、オイルを抜くボルトが見えないタイプが多いです。

アンダーカバーにオイルがかからない様に注意してドレンボルトを外します。

まだ車が新しいのでボルトやオイルも目立った汚れや消耗部分も無く、新品のパッキンに交換しておきます。

後はボルト、カバーを戻しオイルを規定量入れてオイル漏れや締め忘れが無いかチェックし作業終了です。

 

初めてのオイル交換なので今回はオイルだけ交換でしたが、オイルエレメントは紙フィルタータイプです。

当店にも在庫しているタイプなのでいつでも交換できます。

アプリも登録してもらったので、アプリ会員価格から当日使える500円引きクーポンも使えるのでお得にオイル交換できます。

次回交換のお知らせもアプリに通知しますので、もし交換を忘れていても時期になるとスマホで確認出来て大変便利ですので、そろそろ交換を検討している方は是非タイヤ館八戸へご相談下さい。

 

カテゴリ:オイル交換 

担当者:長津

カレンダー

2021年 1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31