サービス事例 / 2021年1月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

パンクは誰にでも訪れます( ;∀;) 入ってて安心『パンク補償』着けてて良かった『TPMS』

2021年1月11日

ココ連日ずーーーと、パンク、パンク、パンクのパンク祭り状態です( ;∀;)

 

原因は「降雪」です!

 

道路ガタガタでホイールのカバーやら、タイヤチェーンの切れ端など雪の中に

隠れてしまってますからわかりません><

↑雪の中の「何か」でサイド部損傷。修理不可。

しかも道ガタガタなので道路なのかパンクでガタガタしてるのかもわかりません。

このような道路状態になると普段直せるはずのパンクも引きずりによって交換

せざるをえないんです。

↑凸凹道でパンクの発見遅れによる引きずり損傷。

残念ながら修理不可、交換です( ;∀;)

 

 

このような痛い出費を最小限に抑えれるアイテムがありますのでここでご紹介(*´▽`*)

①パンク補償

こちらは万が一のパンクの時に1本だけでなく4本新品に交換できちゃうんです!

色々と規約があるので詳しくは店頭でご説明いたします(*´▽`*)

②TPMS

タイヤの空気圧を管理すればパンクでもダイジョブじゃね?って代物です。

こちらはですね普段の空気圧の点検時期もわかるものになってまして、簡単に説明すると

ランプの色が変わったらパンクか空気圧の低下なのでご来店くださいの合図です!

空気圧もダイレクト&リアルタイムで受信するのでタイヤの今の

状態を把握できます!

 

どちらもタイヤの購入と同時がベストですよ(^^)/

 

 

カテゴリ:入っててよかったパンク補償 空気圧センサー(TPMS) 

担当者:たかはし

運転毎日お疲れ様です(*´▽`*)

2021年1月11日

遅くなりましたが。。。

あけましておめでとうございます!

 

年末から今日に至るまでの寒波続き。。。積雪も各地で何倍にも降っていますが

ここ八戸も30~40センチ!場所によっては膝上まで積もってしまっている状態。

昨年スタッドレス早期予約の際には「今年は雪多そうですよ」と言っていましたが、

当ってしまいましたね。。。

 

路面状況も凸凹で運転かなり大変ですが、除雪業者さんが昼夜作業に当ってくれてます!

ありがとうございます(^^)/

 

あとはマイカーのタイヤの状態も万全にして安全運転に心がけましょう。

〇空気圧のチェック

〇ナットのゆるみチェック(ガタガタ道の振動で緩んできてるかも)

〇タイヤのミゾ・ゴムの柔さのチェック

 

★なんか滑るなぁ(´・ω・`)

★発進がうまくいかない。

★軽くブレーキ踏んでるのにすぐにABSが効いてしまう。

こんな症状が出ていたら要注意!

 

当店では無料で点検しています!ぜひご来店お待ちしております!

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換からのアライメント 入っててよかったパンク補償 

担当者:たかはし

カレンダー

2021年 1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31