記事一覧
-
ラジエータキャップはエンジンに大切な冷却装置の圧力調整弁です。
ラジエータキャップは単なるフタではありません。 ラジエータ内の圧力を適正に保つ大切な役割をもっています。 エンジン、ラジエータ内部温度の上昇と共に、高圧になると、 ラジエータキャップ内の主圧弁が作動して圧力を調整します。 同じように内部温度が下がって低圧になると、負圧弁が作動し常...
2014年12月29日
-
4輪トータルアライメント
お客様から「タイヤの内減りが気になる」ご用命を頂き、お客様に問診しました。 タイヤ点検後、問診結果と照らし合わせた結果、 お客様の車の特性や使用条件、走行パターンやタイヤ空気圧管理、タイヤ取付位置、 ローテーションなどもタイヤ偏摩耗の改善に繋がります。 アライメントのズレがタイヤ...
2014年12月27日
-
冷却系のメンテナンスには、ワコーズ:クーラントブースター!
タイヤ館では、お客様の安全運転のため、愛車を長持ちさせるため、車の消耗部品無料点検 をいつでも行っています。 今回はエンジン冷却系に使用されてる冷却水ロングライフクーラントです。 エンジンを冷却、エンジン内部で錆や凍結を防止と共に泡立ちさせない成分が含まれております。 ラジエータ...
2014年12月25日
-
ハリアーハイブリッドにスタッドレスタイヤ&アルミホイールセットを装着
今回装着させて頂いた商品は ブリヂストン スタッドレスタイヤ ブリザックDMV2 マルカサービス シュナイダー スダッグ メタリックグレイ スーパーミスト製法採用 軽量モデル タイヤホイールの装着サイズは タイヤ:235/55R18 アルミ:18×80 5/114.3 +35 夏タイヤを...
2014年12月21日
-
好きな音楽は良い音で聴きたいもんです!
ドライブしている時、通勤の途中、お買い物の移動中 車内で好きな音楽を聴きながら運転することって多いですよね? 廻りを気にせずに好きな音量で好きな音楽を聴ける、数少ないシチュエーションが お車の中となりますが、やっぱり聴くならいい音で聴きたいもんですよねぇ。 今回ご常連のK様がスピ...
2014年12月21日
-
風がすごいですね・・・
いや~寒いですね。 爆弾低気圧の影響で、目の前がちょいちょいホワイトアウトしております。 本日は来店されるお客様は少ないものの、冬のお困りごとで来店が多い感じです。 まずはバッテリー やっぱりここまで寒くなりますと、弱ったバッテリーは上がってしまいがち。 昨日の夜から上がりそうな予...
2014年12月18日
-
凄い寒波ですね。
みなさまこんにちは いや~すごい寒いですね・・・ お向かいのコスモ石油様もホワイトアウトでかすんでおります。 寒い中お疲れ様です。 先ほどワタクシもちょいと外出してまいりましたが、道路がつるっつる! さすがのREVO2も滑っております。怖い怖い。 ん・・・?代車のタイヤも履いてから5年ほ...
2014年12月17日
-
JAFがタイヤの空気圧に関するアンケートの結果報告
日本自動車整備振興会の日整連ニュースに掲載していた業界情報です。 JAF(日本自動車連盟)は、JAF会員を対象に「タイヤ空気圧に関するアンケート」 を本年9月に実施し、この度、結果をまとめた。 これによると、36%の人が自分の車の指定空気圧を知らず、推奨されている毎月1回 空気圧...
2014年12月14日
-
やっぱり積もりましたね。
みなさまこんにちは 筋肉痛の予備軍、伊藤です。 今朝は積もりましたねぇ~。当店駐車場も朝一に除雪車が入ってくれたみたいで 助かったのですが、残った雪の塊のでかい事! 全員でスコップ総動員でほげほげしましたが、明日は筋肉痛だな・・・たぶん・・あした さて本日は冬の総決算最終日です! ...
2014年12月14日
-
冬将軍到来!
さ・・・寒い・・・ いや~冷え込んでまいりましたね? なにやら上空に-36℃の寒気が来ているらしく、この温度が大雪の目安となるそうです。 あまり雪が降りませんように。 この間の大雪の時も良く見かけましたが、車の屋根に積もっている雪を 意外とおろしていない方多いですよね? あのまま急ブレ...
2014年12月12日