スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

6月に好評頂いておりました
【愛車リフレッシュフェア】を
タイヤ館グリーンピット新潟横越店
限定で8/1(日)まで再開催中!
車内の快適さと視界の良好さをキーワードに
エアコンガスクリーニングや
エアコンフィルターをはじめ
ワイパーブレード交換
フロントはっ水ガラスコート
車内消臭・除菌サービス
消臭・除菌グッズの
割引販売などを実施致します!
今回新たにカーエアコンのイヤ~な臭いを
もとから洗浄・消臭・除...

カテゴリ:エアコン関係 ワイパー SALE 

担当者:佐藤

こんにちは‼︎
毎日ジメジメでイヤな季節ですね
さて本日はトヨタポルテの
エアコンガス真空引き&添加剤施工のご紹介です。
エアコンの効きが悪く、
「昨年もエアコンガスクリーニングと添加剤で
改善されたので」
とのことでのご来店です。
まずは点検から、
コンプレッサーが動いている事が大前提です。
コンプレッサーの異常は特にみられなかったけど
エアコンガスがどこかから漏れている
可能性が高く車の修理もお勧めしまし...

担当者:清倉

タイヤ館グリーンピット新潟横越のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
本日、ムーヴ LA150S アライメント調整実施しました。
先日、タイヤを交換したムーヴです。
まずは空気圧点検指定空気圧に調整し、試乗で現状の確認をします。
そのあと専用のセンサーを取り付け測定に入ります。
車を前後したり、ハンドルを左右に切ったりして
データーを機械に読み込ませます。
測定後、現状の角度を見て調整に入ります...

カテゴリ:アライメント測定・調整 

担当者:清倉

みなさま、こんにちは
エンジン冷却系の
メンテナンスとして
クーラントがございます。
ひと昔前は2年若しくは車検毎に
クーラント交換を行ってましたが
近年は長寿命タイプが新車から
注入されてますので
車検毎に交換が不要となりました。
しかし、メンテナンス不要では
ございません。
エンジンとラジエータを往き来して
エンジン熱の影響で
冷却水は不足します。
凍結温度性能は変化しませんが
防錆性能と消泡性能が徐々に
...

担当者:坂野井

みなさま、こんにちは
新潟市江南区横越、スーパーセンター
プラント様駐車場敷地内に隣接してます
タイヤ館グリーンピット新潟横越です!!
当店のホームページをご覧いただき
ありがとうございます!!
本日は、ダイハツ ムーヴ の
タイヤ交換を行いました!
タイヤは ブリヂストン エコピアNH100Cです!
それでは交換作業スタート!!
ホイールからタイヤを外して
ホイール清掃作業です。
必ずタイヤとホイールの接合部であ...

担当者:坂野井

こんにちは‼︎
とうとう新潟も大雨予報が・・・
この時期連日
大雨、大気の状態不安定、暖かく湿った空気
という言葉耳にしますよね・・・
という事で本日はそんな梅雨時期のオススメ‼︎
最重要なのがタイヤの状態です‼︎
溝がなかったり、ヒビ割れしてたりしませんか?
気付かずに履いてる方、結構多いです。
いつでも無料点検お待ちしてます。
次に大事なのはワイパーです‼︎
お車入庫時に無料点検をさせて頂くと
これも気付かな...

担当者:☆

こんにちは‼︎
いよいよ新潟も大雨予報が出始めました。
まだこれから本番ですが
早く梅雨明けないかな・・・
さて本日はスバルXVのオイル交換です‼︎
本日はオイルとエレメント交換です。
オイルは上抜きします。
エレメント交換はほとんどの車が
車体の下から外しますが
スバル車では上から外すタイプが増えてきてます。
オイルはエコマックス0w-20です。
オイルの製品情報はこちら
オイルを入れ、車を上げて漏れチェック、
油...

担当者:☆

続きまして~本日2件目は・・・
トヨタ ラウム
バッテリー交換のご紹介!!
以前取付けたバッテリーは2016年製・・・
5年経過しましたがよくもってくれました!
交換前に現在の状態をチェック・・・
やはり要交換という診断結果となりました。
まずは車内のシガーソケットに
バックアップ電源を繋げます。
これをやらないと、ナビや時計などの
電装品の設定が初期化される恐れが
あるんですねーーー
まずは固定用のステー...

カテゴリ:バッテリー交換 カーメンテナンス 

担当者:佐藤

昼から大雨が続いておりますが☂☂☂
今度のお休みにレクリエーションがり
天気が崩れない事を祈るばかり・・・
先日お取付け致しました
新車のスバル XV
新車ですが! タイヤ&アルミホイールの
取付けをご紹介です。
日本が誇る『鍛造』アルミホイールメーカー
【BBS RS-GT】
ダイヤモンドシルバー×シルバーダイヤカット(DS-SLD)
やばい カッコイイ。
永く愛される王道デザイン
以前のお車でもBBSを
愛用されてい...

カテゴリ:ホイール交換 タイヤ交換 

担当者:佐藤

いつも当店のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
今回はこちら
いつも通りボンネットオープン。
もちろん油量とオイル漏れの確認もします。
次に
上抜きホームをin
古いオイルを吸っていきます。
抜いたオイルがこちら
真っ黒です。
これだけ汚れます。
オイル交換の推奨は
半年又は5000kmです。
これは守っていれば怖くありません。
今回オイルエレメントも交換します。
交換が終わったら新油を入れます。
今...

カテゴリ:オイル交換 カーメンテナンス 

担当者:小日向

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30